【令和7年5月から活動開始】地域おこし協力隊を募集しています!
コンテンツ番号:80
更新日:
大仙市は、世界に誇る花火とおいしいお米が自慢の街。
春は桜のピンク色、夏は山々の緑色、秋は稲穂の黄金色、冬は一面銀世界、四季折々の色が楽しめます。シャイな人、口べたで少しおせっかいな人が多いけど、みんな優しい人柄。そんな街で日々の生活と協力隊の活動を一緒に楽しみませんか。おいしいものを食べて、人と自然にふれあってみませんか。
担当者が紹介する大仙市ってこんなところ!
- いなかレベル
- 豊かな自然と生活に困らない暮らしやすさ
- アクセス
- 新幹線発着駅、インターチェンジ3か所、国道4路線、道の駅3か所があり、県内外の移動アクセス良好!
- おいしいもの
- 米どころですが、ラーメン屋さんも多数!(詳しくは「大仙市シティプロモーションサイト」をご覧ください)
- アクティブメニュー
- 登山、スキー(市内3か所)、ツーリング、ボルダリング、ドッグランなど
- 公園、野球場、サッカー場、テニスコートなどたくさんあります!
- 男女4名の隊員が活躍中
- 活動、生活などの不安なことの相談はおまかせください!
- 地域おこし協力隊の活躍は「大仙市地域おこし協力隊Instagram(外部リンクのため別ウィンドウで開きます)」をご覧ください!
- 新生活をサポート
- 住居やプライベート用の自動車など、不安な方は相談してください。可能な範囲でお手伝いします!
こんな人におすすめ!
- 経験や得意を活かして街を元気にしたい方
- 田舎ならではのイベントを企画したい方
- 地域の資源を知りたい方、地域の人とつながりたい方
- アプローチは違うけど、同じ目的を持った仲間との取り組みを通じて、ともに刺激を受け、成長したい方
- 人との親しみやすい雰囲気づくりや、ネットワークづくりが得意な方
- 風景やモノなどの写真や動画を世界に発信したい方
募集人数
- シティプロモーションに関する活動 1名
- インバウンド観光の推進に関する活動 1名
任用期間
令和7年5月1日から令和8年3月31日まで
※翌年度以降は勤務実績をふまえ、公募によらない再度の任用を行う場合があります。その際、任用期間は最長3年までとします。
活動内容
1. シティプロモーションに関する活動
- 日常に埋もれているモノや施設、農産物などを新しい価値観と発想でPR資源として活用
- 素材をさらにいかすための「魅せ方」を重視したPRや効果的な売り込み方法の探求と実践、事業者支援
- だいせん暮らしなどを取材し、市シティプロモーションサイトや公式SNSアカウントから発信
- 市民などと交流するためのイベント等をプロデュース
2. インバウンド観光の推進に関する活動
- 外国人観光客をターゲットとした観光コンテンツの開発・磨き上げ
- 地元事業者及び観光関係団体と連携しツアー客に対応した受け入れ体制の構築
- 商談会等での活動
- インバウンド観光に対応した受け入れ体制の構築
- SNS(フェイスブック・インスタグラム等)を活用した観光プロモーションの推進
応募受付期間
令和7年2月28日(金曜日)~ 令和7年3月19日(水曜日)必着
募集要項・応募用紙
応募の際は、必ず募集要項をご確認ください。
応募、問い合わせ先
各募集ミッションに関すること及び応募先について
- シティプロモーションに関する活動
- 〒014-8601 秋田県大仙市大曲花園町1番1号 大仙市役所企画部広報広聴課「地域おこし協力隊」担当
- TEL:0187-63-1111(内線274)
- E-mail:kouhou@city.daisen.lg.jp
- インバウンド観光の推進に関する活動
- 〒014-8601 秋田県大仙市大曲花園町1番1号 大仙市役所観光文化スポーツ部観光交流課「地域おこし協力隊」担当
- TEL:0187-63-1111(内線250)
- E-mail:kankou@city.daisen.lg.jp
待遇・地域おこし協力隊制度全般について
- 大仙市役所企画部移住定住促進課「地域おこし協力隊」担当
- TEL:0187-63-1111(内線226)
- E-mail:iju@city.daisen.lg.jp
※土曜日、日曜日及び祝日は閉庁
大仙市で活動している地域おこし協力隊の情報
現在、大仙市で活動している地域おこし協力隊員及び活動等については大仙市ホームページ、facebook、Instagramで紹介しています。ぜひご覧ください。
- 大仙市地域おこし協力隊の紹介
- 大仙市地域おこし協力隊 facebook(外部リンクのため別ウィンドウで開きます)
- 大仙市地域おこし協力隊 (@daisen.k00) Instagram(外部リンクのため別ウィンドウで開きます)
参考
総務省 地域力の創造・地方の再生 地域おこし協力隊(外部リンクのため別ウィンドウで開きます)