赤ちゃんが生まれたら
コンテンツ番号:18
更新日:
ご出産された方へ
ご出産おめでとうございます。大仙市では、出産後も皆様のサポートをします。
1.出生連絡票
出生連絡票は、出生時の母子の状態などを記入していただき、その後の赤ちゃん訪問や乳幼児健診などの保健指導の際に参考にさせていただくものです。
※ 赤ちゃんが生まれたら母子手帳アプリ「母子モ」の「出産された方はこちら」から入力してください。
2.未熟児養育医療の給付
低体重(2,000g以下)や早産などで、身体の発育が未熟なまま生まれ、入院を必要とする乳児(0歳児)に対し、その入院に必要な医療費を公費負担する制度です。
詳細は、こども未来部こども家庭センターにお問い合せください。
- 未熟児養育医療について(PDF)
- 申請書類様式(XLS)
- 申請書類記入例(PDF)
- 養育医療意見書(XLS)指定医療機関の医師が記入します。
3.こんにちは赤ちゃん訪問
大仙市に住所のある、概ね2か月頃の赤ちゃんがいるご家庭に、保健師または助産師が家庭訪問しています。
お子さんの発達や発育についての相談、お母さんの産後の体調に関する相談、お子さんの乳幼児健診や予防接種の進め方についての説明を行っています。
訪問の具体的な日時については、担当の保健師、助産師からご連絡させていただきます。