ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » 2010 » 2月 » 16

冬空のもと寒さに負けず元気いっぱい《わんぱくくらぶ「ゆきんこまつり」》

2月13日(土)にふれあい文化センターを会場にわんぱくくらぶ「ゆきんこまつり」が開催され、子供達は寒さを吹き飛ばすくらい元気いっぱいに、雪国ならではの遊びを満喫しました。

そりリレー競争

ミニかまくらづくりミニかまくらづくり

ミニかまくらづくり

参加した子供達は、保護者や友達同士でバケツを使っての「ミニかまくらづくり」や、駐車場内の集積された雪を利用し、設置された特設滑り台から「そり」に乗って最長距離を競う「そり滑走大会」、3人1組での「そりリレー競争」等、雪とのふれあう遊びを体験し、夢中になって楽しんでいました。

そり滑走大会そり滑走大会

そりリレー競争そりリレー競争

ミニかまくら点灯ミニかまくら点灯

まつりの最後には、ふれあい文化センター周辺に子供達が思い思いにつくり並べられた「ミニかまくら」にローソクの灯りを点灯させました。

ミニかまくら点灯

------------------------------------------

払田柵の冬まつり

※お知らせ※

仙北地域では2月20日(土)に「払田柵の冬まつり」が開催されます。

まつりのメーンは「蝦夷(かい)ほたる」(ミニかまくら)です。

夜の帳がおりる頃、約1,500個の「蝦夷ほたる」に明かりが灯され、幻想的な光景を創り出します。

皆さんのお越しをお待ちしています。

【期日】 平成22年2月20日(土)

【会場】 国指定史跡「払田柵跡」内

【内容】  9:00~ 子どもスキー大会(仙北スキー場)

13:00~ 雪上グラウンドゴルフ大会

13:00~ けっちすべり大会

14:00~ 蝦夷ほたるづくり(自由参加)

※移植ベラ・スコップ・15~20リットル前後のバケツをお持ちのうえ、ご参加ください。

14:30~ 鍋まつり

※1杯100円 いものこ汁・豚汁・たら鍋・モツ鍋・比内地鶏鍋・クリームシチュー

※「大曲の納豆汁」が特別参加します。

15:00~ 餅つき

15:30~ 蝦夷ほたる点灯(21:00頃まで)

■お問い合わせ先

史跡の里づくり委員会事務局

(大仙市仙北総合支所地域振興課内)

TEL0187(63)3003

地区伝統の小正月行事「田ノ尻の火まつり」

2月14日、田ノ尻地区の火まつりが同地区内で行われました。

この催しは、古くからこの地区で行われている小正月行事で、親から子へと代々受け継がれている伝統行事です。

この日も子どもからお年寄りまでたくさんの方が参加しました。

日中、子どもたちが作ったミニかまくらにはあかりが灯され、焚き火で 暖をとる地域の皆さん。

時折雪がちらつき、弱いながらも冷たい風が吹く中でしたが、その光景は会場をあたたかい雰囲気にしてくれました。

写真の説明

写真の説明

写真の説明

写真の説明

初めは「雪中田植え」。

揃いの袢纏姿で、今年の五穀豊穣を祈りながら雪中田植えを行いました。

写真の説明写真の説明

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

紙風船上げでは、3つの紙風船が夜空高く舞い上がりました。

とても大きく、美しい絵が描かれていました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

写真の説明

天筆では、火をつけようとする大人とそれを消そうとワラを持って走り回る子どもたちの元気な姿が印象的でした。

写真の説明写真の説明

写真の説明

五穀豊穣や無病息災を祈るこの行事。

皆が一堂に会し、協力し合って地域を盛り上げている姿を目にし、そして集落の皆さんが一体となって伝統行事を守り、親から子へと何世代にも渡って受け継いでいくんだという想いを感じ、とてもあたたかい気持ちになると同時に元気をいただきました。

20日には、奥羽山荘広場を会場に「太田の火まつり」が行われます。

こちらも同じく太田地域の冬の伝統行事。

雪中田植えをはじめ、約40個の紙風船上げ、ワラで作った高さ10メートルの「かまくら」に火をつけての天筆焼きなどが行われます。

皆さんのお越しをお待ちしています。