ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » 2012 » 3月 » 22

嶽六所神社奉納梵天

3月18日(日)、春を告げる行事「嶽六所神社奉納梵天」が行われました。朝早くから威勢のいい若者たちが梵天を振りかざし、祝い唄を歌いながら家々を回り、家内安全・商売繁盛・五穀豊穣を祈願しました。

町内を練り歩く梵天

町内を練り歩いた梵天は、中町大門口の一の鳥居跡へ次々に集まり、鳥居跡をくぐろうと男衆たちが激しい押し合いを繰り広げました。

鳥居跡をくぐる前

鳥居跡へ!!

押し合い

押し合い

押し合いの横では、お餅やお菓子などがばらまかれ、縁起物にあやかろうとたくさんの見物客が集まりました。

お餅やお菓子のばらまき

一の鳥居をくぐった梵天は、神宮寺嶽山頂にある嶽六所神社を目指し山を登ります。

嶽六所神社を目指す若者たち

嶽六所神社を目指す若者たち嶽六所神社に梵天を奉納

無事に嶽六所神社に梵天が奉納されました。

山田町へ炊き出しボランティア

大仙市中仙赤十字奉仕団(団長・高橋トモ子さん)では男鹿のなまはげ郷神楽(さとかぐら)から協力要請があり、3月11日(日)に三陸の山田町で会員な ど約20名が”きりたんぽ鍋”の炊き出しをしました。当日はあいにくの雪空でしたが、なまはげ太鼓の勇壮な演奏と温かい”きりたんぽ鍋”で住民のみなさん と交流をしました。                                                                          ○山田町でも東日本大震災で甚大な被害を受けました。写真の説明 ○会場の瑞然寺写真の説明 ○チラシでボランティアの告知がしてありました。写真の説明 ○200食の炊き出し準備写真の説明 ○大仙市から運んだ配布用タオルの仕分け写真の説明 ○なまはげ郷神楽の演奏写真の説明 ○参加されたみなさん写真の説明 ○大好評のきりたんぽ写真の説明 ○道の駅やまだ・3月11日午後2時46分写真の説明  ○中仙支部のみなさんも黙祷写真の説明