ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » 2012 (Page 5)

平成24年度太田中学校生徒総会

5月9日、大仙市立太田中学校の生徒総会のようす

太田中学校生徒総会は大仙市役所太田庁舎大会議室(旧議場)で行われました。総会当日は167人の

生徒の内165人が出席ということで総会成立となりました。

写真の説明

写真の説明

平成24年度の生徒会スローガンは『太花爛満』、そして『昨年の岩手県大槌中学校の支援に引き続き

今年もがんばりたい。生徒会も活発な意見交換と人の話を聞く姿勢を心がけたい』と生徒会長の高橋七海

さんがあいさつしました。

写真の説明 写真の説明

写真の説明

生徒会執行部に質問する生徒。地域、学校周辺のアルミ缶回収などの必要性、掲示板などについて意見

交換しました。

写真の説明 写真の説明

質問者とそれに応える生徒とのやりとり。JRC委員会ではボランティア活動の『ちょボラ(ちょとボランティア)』

について話合いました。

写真の説明

『太花爛満』、今年もより一層、輝ける太田中学校生徒になってください。

花満開です。

八乙女公園の桜が満開になりました。 写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明

斉内川沿いの桜もきれいに咲きました。 写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明

道の駅なかせんでは5/3~5/5までの桜まつりの間、ジャンボ

ウサギをお披露目しています。ジャンボウサギにふれてみませんか。 写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明

西仙北中学校 開校式

5月1日 大仙市立西仙北中学校開校式が、本校体育館に於いて挙行されました。

写真の説明

【校旗授与】

◎校章について・・・◎ 西仙北中の「西」の文字から「N」を図案化した。二つの学校が新しい一つの学校となる「New」の「N]でもあり、雄物川の流れや未来に向かって伸びていくイメージを表している。

写真の説明

【校歌斉唱】

西仙北中学校校歌を作曲された、「後藤洋 氏」指揮のもと、全校生徒214名が声高らかに歌い上げました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

【開校記念植樹】

開校式につづいて、記念植樹が行われました。

写真の説明

校庭に9本の桜が、生徒の代表者により植樹されました。

写真の説明写真の説明

さくら満開!

仙北地域のさくらも満開になり、見ごろを迎えました。

【真山公園】ソメイヨシノ、ベニヤマザクラ等 約100本

写真の説明

地域内での花見と言ったら、やっぱり真山公園。

ソメイヨシノの白にベニヤマザクラのピンクが映えます。

こぶしも見ごろです。

写真の説明写真の説明

写真の説明

山頂への道にはソメイヨシノのアーチ。

今年は昨年よりも咲きぶりがいいようです。

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

今週いっぱいは花見を楽しめそうです。

連休後半の始まりは天気がぐずつきそうですが、

終盤まで散らないことを祈りましょう。

【国指定名勝「払田柵跡」】ソメイヨシノ 約10本

写真の説明

史跡の里せんぼくの代名詞、払田柵のさくらも満開。

県道沿いに見事に咲き誇っています。

歴史散策をしながらの花見もいいのではないでしょうか。

写真の説明写真の説明

【ふれあい親水公園】ソメイヨシノ 約20本

写真の説明

意外と穴場なのが「ふれあい親水公園」。

丸子川と矢島川の合流地点にあります。

ふれ文からみどり幼稚園へ向かって1つ目の橋を渡ってすぐ、

みどり幼稚園の脇の道へ右折して入っていきます。

写真の説明写真の説明

写真の説明

今年はどこのさくらもいい咲きぶりです。

さくらは春だけ、期間限定。

散ったら来年まで見られません。

農繁期ですが、ちょっと一休み。

のんびり花見でもどうでしょうか。

太田町地域の桜のようす(4月30日)

今日はゴールデンウィーク前半の最終日です。曇りがちな天気になってきましたが、

過ごしやすい気温の中、大仙市太田町では桜が見ごろを迎えています。

奥羽グラウンドゴルフ場のようす

写真の説明

写真の説明

一年の四季色とりどりの素晴らしい環境ですが、今は桜色の中での爽快プレーの時期です。

写真の説明

満開の桜の下でのプレーは心地よさそうでした。

太田中学校のようす

写真の説明

グラウンドから見た校舎体育館

写真の説明

太田中学校は花壇作業も頑張っていますので、今後の校庭花壇にも注目です。

太田東小学校

写真の説明

今も昔も変わらない風景です。

写真の説明

小学生の野球の試合があるようです。父兄さんは花見しながらの応援です。

太田南小学校

写真の説明

校門を過ぎての2本の桜の木が印象的です。

写真の説明

先日は運動会がありました。今日の校庭はひっそりとした春の一日です。

太田北小学校

写真の説明

とても穏やかな春の校庭です。

写真の説明

グラウンドを取り囲む桜並木がとてもきれいです。

真木関根緑地広場

写真の説明

写真の説明

新緑の香りがする風と川のせせらぎの中にあって、とても落ち着く環境です。

写真の説明

まだツボミの桜もありますので、見頃はこれからです。

大仙市太田庁舎

写真の説明

満開です。ここ2日で一気に開花しました。

横沢公園 スイセン開花状況(4月30日見頃)

写真の説明

写真の説明

横沢公園のスイセンは桜とともに見頃を迎えています。隣接するテニスコートでは高校生の

試合があったり、スイセン鑑賞に訪れているグループなどがいました。ゴールデンウィークは

まだ続きます。見頃を迎えている中での奥羽グラウンドゴルフ場、横沢公園でのスポーツなど

にぜひお越しください。

大台スキー場 カタクリの様子(4月27日現在)

太田交流の森(大台スキー場)中腹のカタクリの様子

写真の説明

写真の説明 写真の説明

昨年、群生する位置での散策路が整備されました。

写真の説明

写真の説明 写真の説明

仙北平野を背景に見るカタクリの花には格別な趣きがあります。

写真の説明

実際に現地で見てみると広範囲に群生していることが確認できました。

写真の説明

横沢公園 スイセンの開花状況(4月27日)

写真の説明

昨夜は雨でしたが、26日より開花が進みました。

写真の説明

このように品種ごとに説明プレートがあります。

写真の説明

まだまだ、最盛期はこれからです。連休中にぜひお越しください。

横沢公園 スイセン開花状況(4月26日)

横沢公園

写真の説明

横沢公園の4月26日現在の状況です。4月下旬になって暖かい日が続いています。

写真の説明

全体的に約3割が見頃を迎えています。

写真の説明

こちらは最盛期を迎えている品種のスイセンです。

写真の説明

白い品種のスイセンです。

沿道のスイセン

写真の説明

大仙市太田地域では毎年この次期、いたる所でスイセンが咲き誇ります。

写真の説明

自動車運転中も綺麗なスイセンロードが印象的です。

写真の説明

歩道でもスイセンが咲き誇っています。4月からの新しい生活も落ち着き一息つく頃、沿道のスイセンに

癒されながら是非横沢公園においでください。

横沢公園 スイセン開花状況(4月21日)

写真の説明

大仙市太田町の横沢公園スイセン開花状況です。4月21日現在ではまだ見頃を迎えていません。

写真の説明 写真の説明

品種によって咲き頃が違います。

写真の説明 写真の説明

『マリーケ』という品種ですが、ほとんどの品種がまだこの状態(右上写真)です。

写真の説明

一角だけ見ごろを迎えたスイセンがありました。

写真の説明

和賀岳にはまだ雪が残っていますが、横沢公園は春の陽気の暖かい一日です。

間もなくスイセンの見頃となります。

■横沢公園のへのご案内■横沢公園データ

祝 神岡小学校入学式

4月6日(金)神岡小学校入学式が挙行されました。

写真の説明

写真の説明

写真の説明写真の説明写真の説明

『あいさつ あんぜん あなたのために』スーパーあ3人(アスリート)を目指し、ありがとうと言える子に、ありがとうと言われる子になりましょうと田口校長先生からことばがありました。

写真の説明写真の説明

写真の説明

交通安全協会から黄色い帽子が贈呈されました。

写真の説明写真の説明写真の説明

祝 入学式

24年4月から、新しく「西仙北中学校」「西仙北小学校」がスタートを切りました。

両校の入学式の様子を紹介します。

【4/6 大仙市立西仙北中学校入学式】

写真の説明写真の説明

新入生77名

写真の説明

在校生歓迎のことば

写真の説明

新入生決意のことば

写真の説明

【4/9 大仙市立西仙北小学校入学式】

新一年生54名が、花のアーチをくぐり入場しました。

写真の説明

名前を呼ばれると、「はい!」と元気な声で返事をしていました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

八乙女荘が福祉法人へ

介護老人保健施設・八乙女荘は、4月1日から社会福祉法人大仙ふくし会が運営を行うことになり、同施設で記念式典が行われました。                                                           ○運営開始のあいさつをされる佐々木康雄・ふくし会 理事長職務代理                                                                                    写真の説明写真の説明                             ○テープカット(入所者代表・今井さん、藤田副議長、佐々木職務代理、老松副市長、五十嵐管理者)写真の説明     ○東長野ささら保存会のお祝いの演舞写真の説明 ○可愛いザッツァカ(ササラすり)も登場写真の説明

嶽六所神社奉納梵天

3月18日(日)、春を告げる行事「嶽六所神社奉納梵天」が行われました。朝早くから威勢のいい若者たちが梵天を振りかざし、祝い唄を歌いながら家々を回り、家内安全・商売繁盛・五穀豊穣を祈願しました。

町内を練り歩く梵天

町内を練り歩いた梵天は、中町大門口の一の鳥居跡へ次々に集まり、鳥居跡をくぐろうと男衆たちが激しい押し合いを繰り広げました。

鳥居跡をくぐる前

鳥居跡へ!!

押し合い

押し合い

押し合いの横では、お餅やお菓子などがばらまかれ、縁起物にあやかろうとたくさんの見物客が集まりました。

お餅やお菓子のばらまき

一の鳥居をくぐった梵天は、神宮寺嶽山頂にある嶽六所神社を目指し山を登ります。

嶽六所神社を目指す若者たち

嶽六所神社を目指す若者たち嶽六所神社に梵天を奉納

無事に嶽六所神社に梵天が奉納されました。

山田町へ炊き出しボランティア

大仙市中仙赤十字奉仕団(団長・高橋トモ子さん)では男鹿のなまはげ郷神楽(さとかぐら)から協力要請があり、3月11日(日)に三陸の山田町で会員な ど約20名が”きりたんぽ鍋”の炊き出しをしました。当日はあいにくの雪空でしたが、なまはげ太鼓の勇壮な演奏と温かい”きりたんぽ鍋”で住民のみなさん と交流をしました。                                                                          ○山田町でも東日本大震災で甚大な被害を受けました。写真の説明 ○会場の瑞然寺写真の説明 ○チラシでボランティアの告知がしてありました。写真の説明 ○200食の炊き出し準備写真の説明 ○大仙市から運んだ配布用タオルの仕分け写真の説明 ○なまはげ郷神楽の演奏写真の説明 ○参加されたみなさん写真の説明 ○大好評のきりたんぽ写真の説明 ○道の駅やまだ・3月11日午後2時46分写真の説明  ○中仙支部のみなさんも黙祷写真の説明

仙北地域 「踊りと唄のフェスティバル」

写真の説明

仙北地域「踊りと唄のフェスティバル」が、3月18日に仙北ふれあい文化センターで行われました。

仙北踊り連盟(大山トク子会長)が主催となり、懐かしの「仙北小唄」と「仙北音頭」を復活させ、

次の代へ伝承していこうと企画したもの。地域枠予算を活用して、大々的に行われました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

踊り連盟やカラオケ同好会の会員が普段の練習の成果を披露。

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

熟練の踊りや唄に会場からは大きな拍手がおくられました。

写真の説明写真の説明

また、ゲストとして民謡日本一の高橋節子さんや深瀬康子さん、

フラダンスグループのラ・フラ・レオマナが招かれ自慢ののどやダンスを披露しました。

仙北音頭

写真の説明

【仙北音頭】

ハアー 春は花咲くしょうぶ台はヨー

むかし国司のいたところ チョイトナソレ

四方の眺めの 四方の眺めのすばらしさ

ソウトモソウトモ ソウトモネ 仙北村はおらが村

ハアー 夏は青田の碁盤目模様はヨー

草取るあの子も気だてよく チョイトナソレ

風もさやかに 風もさやかにそっと寄る

ソウトモソウトモ ソウトモネ 仙北村はおらが村

ハアー 秋はたわわな黄金の波がヨー

千両万両と村みたし チョイトナソレ

踊る調子も 踊る調子もみなそろう

ソウトモソウトモ ソウトモネ 仙北村はおらが村

ハアー 冬は一面雪化粧だがヨー

嫁も姑もぬくぬくと チョイトナソレ

世間話に 世間話に花さかす

ソウトモソウトモ ソウトモネ 仙北村はおらが村

仙北小唄

写真の説明

【 仙北小唄】

ハアー

ひがし山から 春風吹けば

仙北そだちの 気がはづむ

ハアー

花は見頃か 夕焼けとんび

払田の森を ひとめぐり

ハアー

みのる稲穂を 黄金に染めて

虹がつなぐよ 北南

ハアー

月に浮かんだ 田茂木の橋に

川の水さえ 逢いにくる

ハアー

雪にほんのり 部落の灯り

かよう心も ほのぼのと

写真の説明写真の説明

「仙北小唄」と「仙北音頭」では踊り連盟の会員が、

昔懐かしい唄に合わせて会場に大きな踊りの輪をつくりました。

写真の説明写真の説明

訪れた方々は唄を口ずさんだり、手拍子で拍子を合わせたりして、

懐かしの「仙北小唄」と「仙北音頭」を楽しみました。

社日の梵天奉納

3月18日(日)は社日で、長野地区では長野神社に梵天奉納が行われました。                           ○♪朝の出掛けを互いに待ちて ここで逢うのも縁じゃらや                                      写真の説明                                           ○♪一の鳥居に朝顔植えて 今日も咲け咲け 明日も咲け                                         写真の説明

最後の卒業式

西仙北では平成24年4月から、4小学校が統合し「西仙北小学校」として、2中学校が統合し「西仙北中学校」として新たなスタートを切ります。

3月で閉校となる小学校・中学校では、最後となる卒業式が執り行われました。

【3月8日 西仙北東中学校卒業式】 第18期生 55名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月10日 西仙北西中学校卒業式】 第28期生 20名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月15日 刈和野小学校卒業式】 第16期生 44名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月16日 大沢郷小学校卒業式】 第25期生 9名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月16日 双葉小学校卒業式】 第48期生 9名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月16日 土川小学校卒業式】 第35期生 18名

写真の説明 写真の説明写真の説明

それぞれの母校の歴史と伝統を受け継ぎ、胸を張って次のステージに羽ばたいていく子どもたちに、あたたかいエールが送られました。

児玉倫也 氏 スプレーアート

3月14日(水)西仙北東中学校で【スプレーアート】の体験授業が行われました。

写真の説明

講師にトータルデザインカンパニー「ゴマハウス」代表の児玉倫也氏をお迎えして、実技・体験と大変楽しい授業となりました。

写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明

多彩なスプレーを使って描かれていく幻想的なアートの世界に、生徒さんたちは息をのんで見入っていました。

写真の説明写真の説明

写真の説明 写真の説明

実演のあとは、生徒の代表者が実際にスプレーアートに挑戦しました。

写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明

児玉先生、貴重な体験をありがとうございました。

写真の説明

水神社で文化財防火デー

3月11日(日)に県内唯一の国宝「線刻千手観音等鏡像」を祀る豊川の水神社で文化財防火デーとして地域の皆さんや消防団など関係者80名が参加して第 23回中仙地域文化財防火訓練が行われました。                                                                             ○久米副市長のあいさつ写真の説明 ○発煙筒を焚いて訓練開始写真の説明 ○初期消火訓練・バケツリレー                                                  写真の説明写真の説明                      ○三浦教育長も訓練に参加写真の説明 ○消防団員と中仙分署署員による放水訓練写真の説明写真の説明写真の説明                    ○参加者みんなで水消火器の体験写真の説明