ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » 2014 (Page 3)

横沢公園の菖蒲とアジサイが見ごろを迎えました。

太田体育館、太田球場に隣接する横沢公園の菖蒲とアジサイが見ごろを迎えました。

1

 

水辺に咲く菖蒲は、この暑さを和らげてくれるようです。

 

2

 

3

 

横沢公園内には、林間広場に子どもの遊ぶ滑り台などもあります。

ピクニック広場では色鮮やかなアジサイを見ながら、散策が楽しめます。

 

6

 

 

5

 

キャンプやピクニック、バーベキュー、自然観察も楽しめます。

是非、横沢公園においで下さい。

 

「祈りの仏画~鈴木空如と法隆寺金堂壁画」の上映会を行いました。

 6月23日から6月25日まで大仙市役所太田支所の応接室にて、「祈りの仏画~鈴木空如と法隆寺金堂壁画」の上映会を行いました。

 上映した、「祈りの仏画~鈴木空如と法隆寺金堂壁画」は、5月18日にNHKeテレ「日曜美術館」で放送されたもので、鈴木空如の画業やその生き方が紹介され、全国から反響が届いています。

 

 

3

1

模写に用いられた下絵や法隆寺金堂壁画六号大壁を抜きえした掛け軸、空如にまつわる書籍も展示されました。

4

 

2

 

7月18日から8月17日まで新潟県立近代美術館に鈴木空如の作品が展示されます。

大仙市では、空如の作品が太田に帰ってくるのを待ち、太田文化プラザで10月24日(金曜日)から11月3日(月曜日)の11日間(仮称)法隆寺金堂壁画模写にかけた人生~鈴木空如の画業を探る~をテーマに空如作品の展示を行う予定です。

是非、ご覧下さい。

☆もうすぐ七夕☆

6月25日。

神岡支所に地域の方のご厚意により、笹竹と短冊が届けられました。

震災復興を願いながら、みんなで短冊を飾り・・・DSC_5313DSC_5316素敵な笹飾りができました。

DSC_5319DSC_5323DSC_5328今年は天の川が見られるでしょうか?

みんなの願いが叶いますように・・・☆☆

DSC_5322DSC_5324

大仙市消防団協和支団消防訓練大会

6月22日(日)に、サンスポーツランド協和野球場駐車場で、「大仙市消防団協和支団消防訓練大会」が行われました。

●IMG_1433

開会前には新規女性消防団員2名に委嘱状が交付されました。

●IMG_1401

●IMG_1404

協和支団(菅原忠芳支団長)144名が観閲を受けました。

●IMG_1427

小型ポンプ操法の訓練の様子です。

●IMG_1467

●IMG_1472

続いて規律訓練の様子です。

●IMG_1526

小型ポンプの部 優勝 第1分団 準優勝 第5分団 第3位 第2分団

●IMG_1575小型ポンプ操法

規律訓練の部 優勝 第5・6分団 準優勝 第1・2分団 第3位 第3・4分団

●IMG_1578規律

最後は万歳三唱で訓練を終えました。

●IMG_1612

今年の南外の桜をご紹介 ~第2回南外おらほの桜まつり~

 季節はすっかり梅雨。少し時間がたってしまいましたが、4月29日に開催されました「第2回南外おらほの桜まつり」の模様をご紹介いたします。

 今年は好天にも恵まれ見事な桜を見せてくれました。桜まつり当日も4月下旬としては暑いくらいの天気で、澄み切った青空と鮮やかなピンク色に染まった桜の木々に囲まれた中で開催されました。

 【満開の桜と屋根の形が特徴的な南外体育館】2 桜4

【満開の桜と、のびのびと遊ぶ子どもたち】

2 桜12

【JA直売所の出店。山菜や野菜の販売でにぎわいをみせました】

4 会場風景4

【南外地域民謡保存会を始め、芸能団体や個人による芸能発表】

5 芸能発表21

DSC_0301

DSC_03054 会場風景65 芸能発表7DSC_0267

DSC_0274

 

DSC_0290

DSC_0285

DSC_0259

DSC_0323

【夜桜鑑賞も楽しんでいただけるよう「ちょうちん」を点灯】

6 夜桜6(編集)

6 夜桜11

✿✿✿来年も満開になりますように✿✿✿

 

カーブミラー清掃で地域に貢献

 太田地域にある高禮建設株式会社(安宅 信之社長)の社員6人がカーブミラー清掃を行いました。①

この活動は、高禮建設株式会社が地域への貢献として行っているもので、今年で6回目になります。

②

 

今年も雨が降る中、朝から夕方までかけて太田地域内の151カ所のカーブミラーをきれいにしてくれました。

④

 

歩行者も運転者も、きれいになったカーブミラーのおかげでより安全に通行できそうです。③

 

 

銅像公園に日本庭園を寄贈

ライオンズクラブ国際協会322-F地区(秋田県)(伊藤稔ガバナー)から、高梨小学校前の公園に日本庭園を寄贈していただきました。

1

5月11日に同協会の第60回年次大会が、仙北ふれあい文化センターを会場に開催されたことを記念したもの。

作庭していただいた公園は通称「銅像公園」と呼ばれ、池田家13代当主、池田文太郎翁を顕彰する銅像が建てられていたところです。

2

今回の作庭にあたり使用している石灯籠と石組み、庭木の一部は旧仙北組合総合病院の中庭に使用されていたものを移設しています。

3

地域医療の中核を担ってきた旧仙北組合総合病院と、地域医療という言葉もなかった1916年(大正5)に地域住民のための診療所「池田家施療院」を開設した「池田家の精神」とが重なり合うことから、旧仙北組合総合病院と池田家を顕彰する願いを込めて、銅像公園へ作庭されました。

4

なかなか目立たない隠れたスポットですが、高梨小学校の道路を挟んで向かいにある公園ですので、近所に御用の際はぜひ立ち寄ってみてください。

味どうらくソフト

DSC_5131

大仙市国道13号沿い『道の駅かみおか』限定で販売中のソフトクリームです。

DSC_4975

秋田が生んだ万能つゆ。『味どうらくの里』と鳥海高原のジャージー牛乳で作られたソフトクリームは、ほんのり甘くて後味すっきり。

お酒好きの人も「これはいける!」

『味どうらくソフト』ぜひご賞味ください。

DSC_4974

大正ロマンのひとときを…

5月23日、旧池田氏庭園で洋館の特別見学会が行われました。

旧池田氏庭園の洋館は大正時代に建てられた県内最初の鉄筋コンクリート造の建物。

1.洋館外観

普段の一般公開時は階段室保護のため1階の一部しか見学することができませんが、

見学会では洋館のすみずみまであますところなく見学できます!

【玉突室(1階)】
2.玉突室

【図書閲覧室(1階)】
3.図書閲覧室

【食堂(2階)】
4.2階食堂

【図書閲覧室(2階)】
5.2階図書閲覧室

【図書庫(2階)】
6.図書庫

【屋上庭園(2階)】
7.屋上庭園

見学に訪れた方々は普段は見られない洋館のいろいろな顔を興味深そうに見学していました。

秋の一般公開の前にも洋館見学会がありますので、ぜひご覧になってください。
(申し込みが必要です)

【屋上からの庭園の眺め】
8.庭園

現在、池田氏庭園ではリュウキュウツツジが白い花をいっぱいに咲かせています。

9.リュウキュウツツジ

初夏の一般公開期間は5月24日(土)から6月8日(日)までです。

10.雪見灯籠と洋館

まもなくカキツバタも花を咲かせてくれると思いますので

初夏のさわやかな風を受けながら、新緑の庭園散策をお楽しみください。

「第5回協和さくら祭り」が開催されました。

4月28日、29日の両日「第5回協和さくら祭り」が開催されました。

●表題IMG_1076

下の写真は28日に行ったグラウンドゴルフ大会の様子です。

●午前の部グランドゴルフIMG_0841

●午後の部グランドゴルフIMG_0942

午前は協和地域の93名、午後は協和地域外の110名のプレーヤーが参加されました。

下の写真は29日の出店及び抽選会場の様子です。

●出店賑わいの様子IMG_1212

●抽選会IMG_1297

下の写真はステージ発表で今回初となる津軽三味線、吹奏楽、琴演奏、舞踊、フラダンス等が披露された様子です。

5●三味線演奏IMG_1150

6●三味線奏者 歌IMG_1250

2●協和小中合同演奏

9●琴伝流協友会IMG_1294

14●協和千秋流IMG_1354

15●大仙市商工会女性部 空に風が舞うように IMG_1363

下の写真は夜桜のライトアップの状況です。

夜桜ライトアップ

天候と桜の咲き状況に恵まれ大盛況となり2日間で約5,800人の来場となりました。

●さくらIMG_1267

本日快晴ナリ

田んぼ

週末は天気が悪く寒かったですが、
本日大仙市は快晴!

田んぼにも水が入り、鏡のような景色が広がっています。

今日は鳥海山もきれいに見えました!

鳥海山

今週から来週にかけて田植えをする農家が多そうです。
緑が映える季節になりました。

笹倉放牧場入牧

5月14日(水)笹倉放牧場に65頭が放牧されました。

放牧されるのを今か今かと待ちかまえる牛たち。

DSC_4862

 

DSC_4863

 

まずは、アスファルトで足ならし。

DSC_4866

いざ35.2haの草原へ!

 

DSC_4869

中には、放牧場デビューで、しぶる牛も…

DSC_4874

広い草原でのんびり。

 

DSC_4883

 

DSC_4880

 

DSC_4892

下牧は11月下旬です。

DSC_4895

ささくら公園にぜひおいでください。

太田黄桜まつりが開催されました。

5月11日(日)に太田黄桜まつりが大台スキー場を会場に行われました。

当日は、お天気も良く黄桜がちょうど満開になりました。

 

3

 

2

会場では地元牛に販売が行われ、購入したものをその場で食べられるバーべキューコーナーも設けられ、ご家族連れやお友達同士でバーベキューを楽しまれていました。

 

4

その他、地元の特産品コナーや味噌汁バーなども出展されました。

5

今回が初めてのお祭りでしたが、当日は約1800人が来場されました。

一年間を通して大台の自然を満喫しに是非、大仙市太田町においでください。

黄桜の開花について(5月7日現在)

 大台スキー場にある黄桜が開花しました。

黄桜3

 大台スキー場駐車場の付近の黄桜は5分咲き程度で、見頃はこれからです。

 207本、630mの並木ですが日当たりによっては、今が見頃の木もあります。

 

黄桜1

 

5月11日の黄桜まつりのイベントでは、満開の桜を楽しむことができそうです。

 

黄桜2

是非、太田の黄桜を見に、大仙市太田町大台スキー場においで下さい。 

 

太田黄桜まつりにおいでください

 5月3日から5月11日まで太田黄桜まつりが開催されます。

今年初めて開催されるお祭りで、期間中は黄桜のライトアップを予定しています。

5月3日

川口渓谷遊歩道開きウォーキング

5月11日

てくてくウォーキングinおおた、大台山まるごと体験教室、

ちび馬ふれあい体験コーナー、米ピザ手作り体験

地元牛の販売会などを予定しています。

 太田の自然を満喫しに、ぜひご家族やご友人と太田黄桜まつりにお越しください。

太田黄桜まつり_ポスター(最終版)_01

 

 

【秋田南外の仕事着】が県内初の「登録有形民俗文化財」に登録されました

 大仙市南外民俗資料交流館(南外字松木田)で展示、保存されている「秋田南外の仕事着」(=通称野良着)が秋田県内で初めて「国の登録有形民俗文化財」となりました。

 登録されたのは「ナガテヌグイ」や「タナ」などのかぶり物類、「ウデノギジブ」や「ハッピ」などの上衣類など合計341点。

 今回は、文化財として登録された仕事着を始めとした様々な展示物をご紹介いたします。

 登録された一部【秋田南外の仕事着】

 01-DSC_0228

その中の一つ「テッポウジブ」 

02-DSC_0229

 テッポウジブに用いられている「刺し子」と呼ばれる技法。この縫い目の保存状態がきれいで、今回の登録への評価にもつながりました。

1-DSC_0232

【ナガテヌグイ(写真手前)】

1-DSC_0200

【写真左上からオビ、デタチメダレ、メダレ、ガフラモンペ、ワラジ、コガゲ、ハバキ、テッコウ】

1-DSC_0199

【消防用具】

 腕用手押しポンプ・昭和28年頃使用されていました。

13-DSC_0003

【山樵(さんしょう)用具】

10-DSC_0011-001

【稲作道具】

 稲作作業に使われた道具を春・夏・秋の季節別に分けて展示しております。

14-DSC_0015

1-DSC_0006

 この他にも、かつて南外地域で使われた道具や、窯跡の出土品などを展示しております。ぜひ見学にいらしてください。

 

 

 

 

場所 秋田県大仙市南外字松木田(南外ふるさと館となり)

電話 大仙市南外民俗資料交流館 0187-74-2312

    大仙市南外公民館       0187-74-2130

    関係URL https://www.city.daisen.lg.jp/docs/2013110600013/

 

第33回太田の火まつりが開催されました

2月15日(土)に第33回太田の火まつりが行われました。当日は日中に強風が吹き開催が心配されましたが天候も回復し、会場には多くの市民の皆さんが訪れてくださいました。

 

S

神事の様子です。

SE

 紙ふうせん上げの様子です。

 今年は50個の紙風船が冬の夜空に舞い上がりました。

               最優秀賞は小神成集落会

              優秀賞は上下斉内集落

  真木雪華賞、敢闘賞には各幼稚園、各小学校などが入賞されました。       

 

E

雪中田植えの様子です。

 田之尻集落の女性(早乙女)がかすりの衣装を着て、昔ながらの雪中田植えの様子を披露してくださいました。

 

E

東今泉八幡太鼓の演奏の様子です。

 

E

 

S

 甘酒や呉汁(枝豆をすりつぶし味噌汁に入れたもの)の無料サービス、餅つき、福分け、天筆焼きなども行われました。

IMGP5680

フィナーレでは冬花火が冬の夜空を鮮やかに彩りました。

是非、来年もみなさんのお越しをお待ちしています。

「刈和野大綱引き」上町勝利!!

2月10日、国指定重要無形民俗文化財『刈和野の大綱引き』が開催されました。

熱戦の末、今年の軍配は上町に上がりました。

引き合い

建元

餅まきの様子です。

餅まき(還暦)

日が暮れ始めると、熱気みなぎる「押し合い」が若い衆によって行われます。

押し合い

会場の周りでは、ミニかまくらが明かりを灯し来場者を出迎えていました。

ミニかまくら

 

第1回南外小唄まつりが開催

 第1回南外小唄まつりが、1月26日(日)南外コミュニティセンターで開催されました。『南外小唄』は南外の名所、名産をうたった民謡で、古くから様々な行事で唄い継がれてきました。

 今回のまつりは同実行委員会の、「これからもずっと地域の民謡『南外小唄』を唄い継いでいってもらいたい」という思いから開催されました。

 午前と午後の2部構成で、午前は南外地域の芸能団体等有志による唄や踊り、詩吟などが披露され、午後からはメインイベント「南外小唄コンクルール」が行われました。市内外から総勢26名が参加し、自慢の歌声を披露。最優秀賞を競いました。

【午前の部 なんがい唄と踊りの祭典】

南部俵積み唄1-4南部俵積み唄1

秋田県民歌に合わせた踊り

1-16秋田県民歌3

えびす俵の奉納&餅まき

1-DSC09747

1-DSC09753

【会場では野菜や漬物などの直売も行われました】

1-DSC09685

【午後の部 南外小唄コンクール】

  参加者全員で南外小唄を合唱

1-20出場者合唱

☆最優秀賞☆ 齋藤 榮さん(大仙市)

1-46齊藤榮2(最優秀勝)

☆優秀賞☆ 齊藤 ミエさん(大仙市)

1-21齊藤ミエ1(優秀賞)

☆優秀賞☆ 近藤みつ子さん(仙北市)

1-32近藤みつ子2(優秀賞)

 コンクール終了後には審査員やゲストをお願いした方々のステージ発表が行われました。

佐藤昌月 氏(大仙市民謡愛好会 会長) 曲目 本庄追分

1-51佐藤昌月2

堀井幸子 氏(南外釜坂おけさ会 代表) 曲目 秋田おはら節

1-52堀井幸子1

佐藤和春 氏 (南外民謡保存会 副会長) 曲目 俵星玄蕃

1-53佐藤和春2

 鷲谷りつ子 氏 (ゲスト発表者 第5回秋田船方節全国大会優勝)

     曲目 南部俵積み唄 津軽よされ節 

1-54鷲谷りつ子1 各賞を受賞された方々へは、賞状、トロフィー等が贈られました1-57最優秀賞4

1-58受賞者2

♪南外小唄の歌詞♪

1-201402171327_0001.tif

第22回協和地域文化財防火デー

平成26年1月22日に唐松神社において第22回協和地域文化財防火デー訓練が開催されました。
下の写真は、火事を知らせている様子です。

①合図?

下の写真は、老松副市長のあいさつの様子です。

②老松副市長あいさつ

下の写真は、消火活動のときの様子です。協和小学校4年生の生徒たちも参加しました。

③消火活動

④消火活動 (2)

⑤消火活動

⑥消火活動 (2)

⑦消火活動