ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » 2016 » 10月 » 05

年長さんが研修施設でリンゴ狩り

10月3日、太田のびのび園の年長さんが、太田町横沢にある農業振興情報センターを訪れリンゴ狩りを体験しました。

農業振興情報センターには、8種類のリンゴの木があり、これから次々と収穫を迎えます。

同センターでは、収穫体験を通して子ども達に農業に興味を持ってもらいたいと、リンゴ狩り体験を提案、のびのび園の行事予定ともマッチングし、この日は年長さん43人が参加してくれました。

リンゴ畑では「やたか」という品種が収穫期を迎え、赤くつやつやと子ども達をお迎えしていました。img_5498

始まりの挨拶が終わると、早速情報センターの進藤先生からリンゴのもぎ方を教わります。片方の手で枝を抑え、もう片方の手でもぎ取ります。img_5518

よ~くお話を聞ける年長さん達、先生から教わったとおりすぐにもぎ取っています。研修生達も先生役を務めます。img_5523

「赤くておいしそうなリンゴを1個だけとってね」という約束もきちんと守ります。「とれた~」「あまいかおり~」と自分のリンゴを大事そうに持つ姿が、かわいらしい!img_5531 img_5526

 

その後、ぶどう棚へ移動。同センターでは、かわいらしい年長さんの訪問に、ご褒美として高級ぶどう「シャインマスカット」の収穫と試食を準備してくれていました。「シャインマスカット」はスーパーで購入すると一房3,000円もする高級ぶどうです。img_5555img_5565

ぶどうが苦手というお友達も「普通のぶどうと違うから食べてみて」という進藤先生の言葉でパクリ。「あま~い!はちみつみた~い!」とグルメリポーターのようなコメント。pa032114

 

リンゴ狩りとぶどう狩りを体験し、試食も体験した年長さん達。高嶋所長が「将来、リンゴやぶどうをつくる農家になりたい人~」と聞くと「は~い」と半分近いお友達が手を挙げます。img_5587

高嶋所長は15年後の農業研修生が多くなっちゃうなぁと照れ笑い。農業に興味を持ってもらいたいという同センターの想いが子ども達にもちゃんと伝わっていますね。

 

自分のリンゴを持って、帰りのバスを待つ子ども達は「お母さんとリンゴ食べる」「弟に食べさせる」とリンゴ談議。農業振興情報センター、楽しくて美味しいところだったよってお家でもお話ししてくださいね。年長さん、1年生になってもセンターに勉強しに来てください。待ってます!

親父たちの甲子園〈全県500歳野球大会振り返りpart1〉

秋も深まり農繁期真っ盛りの神岡から、全県500歳野球大会の思い出をお届けします!

9月17日(土)、早朝から行われる開会式に集った選手の皆さんでしたが…

08-%e9%9c%a7%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%a7

09-%e9%9c%a7%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%a72

会場は深い霧におおわれ、「これだば球見ぇねんでねぇが…?」と少々心配そうな表情です。

霧中でも特産物の販売コーナーは元気いっぱい、神岡のお母さんたちもいものこや漬物、手作り菓子などを販売しました。

07-%e7%a5%9e%e5%b2%a1%e5%90%8d%e7%89%a9%e8%b2%a9%e5%a3%b22

06-%e7%a5%9e%e5%b2%a1%e5%90%8d%e7%89%a9%e8%b2%a9%e5%a3%b2

10-%e5%85%a5%e5%a0%b4%e8%a1%8c%e9%80%b2

定刻どおりに開会式が始まりましたが、やはり霧は晴れませんでした。
県民歌のメロディーで行進していたある選手の方は、「見渡す広野は渺茫(びょうぼう)霞み~♪」のフレーズを口ずさみ、「今日だば見渡せねどもちゃんと霞んでらな!」と冗談交じりです(苦笑)

11-%e5%85%a5%e5%a0%b4%e8%a1%8c%e9%80%b22

13-%e5%85%ad%e8%88%9f%e3%82%b2%e3%83%83%e3%83%88

昨年の優勝・準優勝チームは返還する旗とともに堂々と入場しました。
ファンファーレが鳴り響き、開会宣言があった後は落下傘花火が打ち上げられます。
(ちなみに落下傘花火は歴代優勝チームの名前入りで、本部に届けると神岡名物の日本酒が進呈されます)

16-%e3%81%8a%e5%be%85%e3%81%a1%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%be%e3%83%bc%e3%81%99

来年度から開催予定の「全国500歳野球大会」をPRするためのDVD撮影へ、ご協力をお願いしておりました。
全国の選手の皆さんを歓迎するコメント、「お待ちしてまーす!」も残念ながら濃霧の向こうへ…
しかーし、全国の皆さん、大会の開催は決して「五里霧中」ではありませんので、安心して大仙市へお越しください☀

17-%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b2%e3%83%83%e3%83%88

開会式後の初戦では栗林次美市長が始球式を行い、サインボールをゲットした方もいらっしゃいました。

おめでとうございます☆

次回の振り返りは神岡の各チーム、初戦の模様をお送りします。

第18回協和ダム美山湖フェスティバルが開催されました

10月2日、日曜日に「第18回協和ダム美山湖フェスティバル」が開催されました。

毎年10月の第1日曜日に開催されている本イベントですが、今年は久しぶりの好天に恵まれ、例年よりも多くのお客さんが訪れました。県外からも多くの来場があり、協和スキー場より、さらに山の奥にある会場に、およそ2,300人が集まりました。

%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88フライ・ルアー・餌釣りの3部門の「釣り大会」、小学生以下対象、参加無料の「釣り体験」、美山湖周辺の「ウオーキング」など、様々なイベントが開催されました。

( ↓ 小学生以下対象、1人1匹まで無料で釣れる「わんぱく釣り体験」)

%e9%87%a3%e3%82%8a%e4%bd%93%e9%a8%93

そのイベントの中でも断トツの盛り上がりをみせていたのが、「魚のつかみ取り」です。参加無料、1人3匹までイワナを捕獲可能なこのイベント、開催時間の大半は小学生のみ参加可能なのですが、一緒に来ているお父さんやお母さんの方が熱中してしまい、係員から、お子さんを手伝わないで見守るようにアナウンスされる一幕もありました。

%e9%ad%9a%e3%81%ae%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%81%bf%e3%81%a9%e3%82%8a魚が放流された人工河川は人であふれかえります。捕った魚はその場で炭で塩焼きにして食べることもできます。

昼は豚汁が無料で振る舞われ、お客さんが長蛇の列を作っていました。約600食分用意した豚汁も、あっという間になくなりました。

%e8%b1%9a%e6%b1%81%e8%a1%8c%e5%88%97

その後、ステージでは協和小学校ブラスバンド部、協和中学校吹奏楽部の演奏の後、窓口で抽選券をもらったお客さんの中から、豪華賞品が当たる「大抽選会」が行われ、最後まで盛り上がりを見せていました。

( ↓ 協和小学校ブラスバンド部の演奏)

%e5%8d%94%e5%92%8c%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%89%e9%83%a8

( ↓ 協和中学校吹奏楽部の演奏)

%e5%8d%94%e5%92%8c%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e9%83%a8

来場されたみなさん、どうもありがとうございました。