ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » 2018 » 4月 » 27

おおたはなだより №18

花咲く春です。花のまち太田でも、特にいろどりのよい季節になりました。
太田の花を今回は「お花見しりとり」で紹介します。

しりとりのスタートは、この時期ですからやっぱり
「サクラ」
中学校前・横沢公園、ただ今見頃です。

「サクラ」→「ラナンキュラス」
太田支所内窓口に飾っています。太田の農業研修施設から寄贈していただきました。旬の綺麗な花をありがとうございます。
「ラナンキュラス」→「スイセン」
太田と言えば、水仙ですよね。横沢公園も次々と咲いています。

「スイセン」→「ン・・・」終わってしまうには、まだ早いので、奥の手「んだッチ」
秋田県のキャラクターでしりとりを復活させ・・・

「んだっち」→「チューリップ」
彩りの良さとかわいらしさが抜群のチューリップ。のびのび園で園児の皆さんのようにかわいらしく並んだチューリップをパチリしてきました。
「チューリップ」→ちょっとおまけして「フ」でもオッケーにしてもらい「フリージア」
太田産が見つけられませんでしたが、日本名で「浅黄水仙」、香りの強いスイセンです。

「フリージア」→「アジサイ」
今年はまだ咲いていませんでしたが、横沢公園で昨年パチリとしたアジサイを紹介します。

「アジサイ」→「イチゴ」
太田産「イチゴ」の花。アグリフォーにお邪魔した時のショットです。

「イチゴ」→「ゴ・・・」そろそろ「ゴール」にさせてください(笑)

しりとりにつながらなかったのですが、今年の太田の一押しは「カタクリ」です。例年になく、たくさん咲いています。大台スキー場のパノラマロードを登っていくと、あちらこちらに紫の可憐な花を見ることができます。

冬になるとアクティブなスポーツスポットとなる斜面が、春になると可憐な花が咲き誇るゲレンデになるなんて、大台スキー場もなかなか深みのある大事な地域資源と言えます。この景観も、花も大事な地域資源です。

この春、皆さんにもいろんなお花見を楽しんでいただきたいですが、その際にはくれぐれも、花を摘み取ることはやめてくださいね。
「春を愛する人は、心清き人」マナーを守って、楽しいお花見をお楽しみください。よかったらしりとりをしながらでも(笑)

【西仙北】大仙市緑化推進委員会創立10周年記念植樹

4月27日(金曜日)、絶好の花見日和の中、西仙北支所前で大仙市緑化推進委員会創立10周年記念植樹を行いました。
今はまだ小さい「陽光桜」。
将来、立派な桜色の花が咲くことでしょう。

 

大仙市緑化推進委員会佐藤会長と佐々木支所長が記念植樹

 

田村農林建設課長も植樹

 

最後に記念撮影

(左から)田村農林建設課長、佐藤会長、佐々木支所長、鈴木市民サービス課長

〜春の恵みをお届け〜ほほえみ直売所オープン!

4月26日(木)

本日、南外支所前にある「ほほえみ直売所」が今年度の営業を開始しました。

新鮮な野菜や腕自慢のお母さん手作りの加工食品など、品揃え豊富な直売所。

この直売所の始まりは、遡ること18年前の平成12年。

「家でたくさん採れすぎて過ぎて余った野菜を活用したい」

「出荷するだけでなく、消費者の顔が見える販売をしてみたい」と、

志を同じくする地域の仲間が集まり、「ほほえみ直売所」は誕生しました。

それではここで、直売所の中を覗いてみたいと思います。ご覧のとおり、店内にはたくさんの山菜や野菜が並んでいます。

お店の方にオススメ品をお伺いしたので、ご紹介します。

▲これは「コゴミ」という山菜です。噛んだときの粘りが特徴で、天ぷらや胡麻和えに合うそうです。

▲これは「サシボ」という山菜です。粘りと少しの酸味が特徴で、みそ田楽のように焼いて食べるとおいしいそうです。

▲これは「笹ダケ」です。煮ると旨味が出るそうで、みそ汁の具に抜群とのこと。

▲これは「アイコ」という山菜です。クセがなく、いろいろな料理に合うそうです。

▲これは「たらの芽」です。個人的に一番好きな山菜です。天ぷらにして、塩で食べるとおいしいですよね!

▲これは「シドケ」という山菜です。通称「山菜の王様」と言われているそうです。私はこの話を聞いて、「山菜のお姫様はあります?」と聞いたところ、「それは私たち!!」と直売所のお母さん二人から即答されました。おっしゃるとおりです!大変失礼しました!!

店内の商品はどれもこれも新鮮で、春を感じるものばかりでした。また、これらの商品はすべて100円〜250円と財布に優しい価格設定となっております。

今回ご紹介した山菜は、ゴールデンウィーク過ぎくらいまでがシーズンとのことでした。

それでは最後に「ほほえみ直売所」の営業時間をお知らせします。

元気いっぱいの地域の方々が皆さんをお迎えします。

南外地域の春の恵みを存分にお楽しみください!お待ちしてます!!