12月24日(金)、太田地域の認定こども園「おおたわんぱくランド・のびのび園」(橋本美紀子園長・園児80名)でクリスマス会が行われました。
毎年この会には、太田秋田ライオンズクラブ(佐藤富佳会長)のメンバーがサンタさんとして登場しています。昨年度は残念ながら新型コロナウイルス感染拡大防止のため、サンタさんをお迎えすることができませんでしたので、2年ぶりの登場となります。
まずは園長先生が絵本を読みながらクリスマスの由来について説明します。

その後は年長組さんからマジックのプレゼントがありました。
透明な水の入ったペットボトルを思いっきり振ると…
なんとカラフルな色のついた水になりました!不思議ですね!

そして皆でダンスを踊りながら、「サンタさ~ん!!!」と呼ぶと…
3人のサンタさんが登場しました!

遠い国(?)からわざわざやって来てくれたサンタさんに、まずは子どもたちからの質問タイム。
Q.なぜ子どもたちにしかプレゼントをくれないのですか?
A.皆さんが先生や家族の言うことをよく聞いておりこうさんだからです。
Q.トナカイは何を食べているんですか?
A.トマト、きゅうり、にんじんなど、皆さんが苦手なものを食べます。
Q.好きな食べ物は何ですか?
A.なんでも好きです。

そしていよいよ、サンタさんから子どもたちにプレゼントが手渡されます。
なんと一人に2個も!子どもたちのテンションも最高潮です。
皆で記念撮影をすると、サンタさんは他の子どもたちにプレゼントを配るため、トナカイと一緒に去っていきました。
ライオンズクラブのサンタさん、お疲れさまでした。
大変な盛り上がりで、のびのび園の皆さんにとっても、ライオンズクラブの皆さんにとっても素敵なクリスマスになったことと思います。
サンタさん、来年もまた来てください!