ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » Articles posted by 仙北地域の広報担当 (Page 3)

第3回 史跡の里カラオケ大会 参加者大募集♪♪

カラオケ チラシ

 

昨年に引き続き、仙北地域の夏祭り「彩夏せんぼく」でカラオケ大会を実施します!!

払田柵跡いっぱいに自慢の歌声を響かせてみませんか?

奮ってご応募ください!!

 

■対象/大仙市在住の方

■時間/19:00~20:30(予定)

■参加費/無料

■募集人数/15人(組)※応募者多数の場合は抽選

■申込み期限/7月13日(水)※必着

■表彰/優勝(1人)、準優勝(1人)、3位(1人)、特別賞(3人)

※優勝・準優勝・3位には商品券、入賞者全員にトロフィー等、参加者全員に記念品を贈呈します。

■応募方法/専用の申し込み用紙(チラシ裏面).pdf に必要事項を記入し、事務局へ提出 ※郵送、ファクス可能(電話での申し込みはできません

 

【問い合わせ・申し込み】

史跡の里づくり委員会事務局(大仙市役所仙北支所地域活性化推進室内)

〒014-0805 大仙市高梨字田茂木10

TEL:0187-63-3003  FAX:0187-63-3015

 

 

仙北地域消防訓練大会が開催されました

6月26日(日)、払田JA低温倉庫駐車場で、大仙市消防団仙北支団の日常の訓練成果を示す、仙北地域消防訓練大会が開催されました。

IMG_9569

 

訓練種目は、規律訓練と小型ポンプ操法の2種目で、規律訓練では第1分団から第4分団までの4チームにより、小型ポンプ操法では各分団が1部、2部に分かれ8チームにより、タイムや正確性などを競い合いました。

 

規律訓練

IMG_9771

IMG_9777

IMG_9783

 

小型ポンプ操法

IMG_9809

IMG_9819

IMG_9822

IMG_9825

IMG_9827

 

気になる結果は・・・

 

【規律訓練の部】 ▼優勝=第1分団 (競技写真掲載) ▼準優勝=第4分団

IMG_0128

 

【小型ポンプ操法の部】 ▼優勝=第3分団 第2部 第1班 (競技写真掲載) ▼準優勝=第1分団 第1部 第1班 ▼第3位=第1分団 第2部 第1班

IMG_0169

 

各部の優勝者は、7月16日(土)に大仙市 雄物川河川緑地運動公園で行われる、平成28年度秋田県消防協会大仙仙北美郷支部消防訓練大会に出場します。

ご活躍を期待しています!

払田真山公園観桜会フォトコンテスト 表彰式

6月2日(木)、仙北ふれあい文化センターで払田真山公園観桜会フォトコンテストの表彰式が行われました。

払田真山公園観桜会フォトコンテストは、4月21日(木)から4月27日(水)まで行われた払田真山公園観桜会の期間を撮影期間とし、払田真山の桜もしくは観桜会の風景を応募テーマとして、実施されました。

応募作品15点の中からグランプリ、準グランプリ、審査員特別賞が選出され、栄えあるグランプリに輝いたのは、佐々木茂さん(大曲地域)の「春の小川」です。

光が写り込んでしまいました・・・展示されている写真は綺麗です。

光が写り込んでしまいました・・・展示されている写真は綺麗です。

撮影者からのコメント

・桜の木々と小川(清流)を組み合わせて春の色を演出。

審査員からのコメント

・桜のピンクと草木の緑のコントラストが美しく小川がさわやかである。

・撮影の場所が他の人が思いつかないような場所である。

・小川と桜が映える。遠近感と桜の色がよい。

 

佐々木茂さんには、1万円の商品券と民俗芸能フェスティバルペアチケットが贈られました。(民俗芸能フェスティバルは11月6日(日)に仙北ふれあい文化センターで開催される。県内外の民俗芸能を集めたイベントです。)

 

フォトコンテストに応募された作品は、仙北ふれあい文化センターに展示中です。是非ご覧ください!

IMG_9174

IMG_9175

IMG_9176

 

旧池田氏庭園 初夏の一般公開中! ~6/12

旧池田氏庭園 初夏の一般公開が6月12日(日)まで行われています。

現在、本家庭園は修復工事を行っていて、安全性を確保するために通常は非公開となっています。

一般公開の機会にぜひ、秋田・仙北平野が生んだ大地主「池田家」の近代日本庭園をご鑑賞ください。

IMG_9056

 

今の時期は、カキツバタやリュウキュウツツジが美しく咲き、庭園を彩ります。

IMG_9085

IMG_9080

IMG_8864

 

日ごと、時間ごとに違った表情を見せる旧池田氏庭園、何度訪れても飽きませんね!!

 

次回は夏季一般公開が予定されています。

平成28年8月26日(金)~8月28日(日)

(午前9時~午後3時30分最終受付、午後4時30分閉園)

※ただし、8月27日(土)大曲の花火当日は午前のみの開園です。ご注意ください。

(午前9時開園 正午最終受付、午後1時閉園)

 

詳しくは、大仙市ホームページ↓をご覧ください。

旧池田氏庭園 一般公開について

https://www.city.daisen.lg.jp/docs/ikedashiteien/2013110400095/

 

 

修学旅行生の農作業体験!

5月24日(火)、風登英男さん(一ツ森)が耕作する水田で、宮城県の中学生(2年生)が修学旅行の一環として農作業を体験しました。

IMG_8926

 

噂を聞きつけて、柵磨呂(さくまろ)くんが手伝いに駆けつけました。

IMG_8947

 

突然の柵磨呂くんの登場に宮城県の中学生も大喜びでした。

IMG_8923

 

昨今の修学旅行は、観光型から体験学習型へ変わってきていて、進学・就職に役立つ学習ができる行き先が人気です。特に普段の生活との違いが求められ、農業体験は食育も含め学校からのニーズが高まっています。

今回、農作業を体験した中学生が、今後も大仙市を訪れてくれるといいですね。

 

 

中学生に別れを告げて

IMG_8960

 

向かった先は・・・

IMG_8961

 

農作業の後は、柵の湯!。ここしかありませんね!!

IMG_8962

国指定史跡 払田柵跡に平安時代の人がやってきた!

5月2日(月)、国指定史跡 払田柵跡に約 1,200年の時を超えて平安時代の人たちがやってきました。

 

IMG_8155

 

という、気分になれる平安時代の衣装が払田柵総合案内所に用意されました。

IMG_8161

 

みなさんに平安時代の気分を味わってもらえるよう、大仙市教育委員会 文化財保護課が衣装を作成し、払田柵総合案内所においてあります。

着用は無料ですが、払田柵総合案内所の管理人さんに一声かけてください!

IMG_8165

この衣装を着て、払田柵跡を歩き、平安時代に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

払田柵跡とは? – 払田柵跡  https://153.149.9.34/docs/hotta/2013102600069/

 

払田柵総合案内所

開館時間 午前9時から午後4時まで

電話 0187-69-2397

 

国指定名勝 旧池田氏庭園 特別公開(4/29)

4月29日(金)、第16回 国際花火シンポジウムプレ大会開催にあわせ、国指定名勝 旧池田氏庭園の特別公開が行われました。

IMG_8059

 

この日は、米倉でのジャズ演奏やお茶会などが行われ、多くの団体・個人客が1日限りの特別公開を楽しみました。

IMG_8077IMG_8069

IMG_8081

IMG_8122IMG_8129

 

観光案内所「巨洲館(おおしまかん)」前では、地元の物産販売も行われました。

IMG_8020

 

今後は、初夏・夏季・秋季と一般公開が予定されており、一般公開の他にも洋館特別公開、随時の公開等を行う場合があります。

詳しい情報につきましては大仙市広報やホームページでご案内いたします。

https://www.city.daisen.lg.jp/docs/ikedashiteien/2013110400095/

 

 

払田真山公園観桜会 4月23日(土)の様子 ~イベント第2部~

平成14年を最後に途絶えていた仙北地域の観桜会が真山公園を会場に「払田真山公園観桜会」として復活し、4月21日から4月27日まで開催されました。

4月23日(土)は午前11時からイベントが行われ、芸能発表ステージ、仙北地域出身歌手のステージ、せんぼく米大食い大会、オリエンテーリング、市指定文化財高梨神社と桜のLEDライトアップなどなど盛りだくさんでした。

心配された天候にも恵まれ、会場の桜は満開、絶好の花見日よりとなり、たくさんのご来場を頂きました。

今回は、4月23日(土)のイベント第2部の様子をご紹介します。

 

17:30~

あき小町 ステージ

仙北地域出身のプロ歌手のあき小町さん。地元で歌えることが本当にうれしいとおっしゃってました。

IMG_7342

 

すばらしい歌声と美しい着物姿で観客を沸かせていました。

IMG_7340

18:30~

鏡元もとじ ステージ

こちらも仙北地域出身、しかも払田出身のプロ歌手の鏡元もとじさん。子どもの頃によく遊んでいた真山公園の観桜会が復活し、そこで歌えることが本当に幸せだとおっしゃってました。

IMG_7423

IMG_7406

 

鏡元もとじさんのステージ中に桜のLEDライトアップもはじまり、観客は鏡元もとじさんの歌声と桜のライトアップとのコラボに酔いしれました。

IMG_7453

 

日暮れには桜のLEDライトアップに加え、

IMG_7490

 

地元若者グループの「払田柵真会」が作成した約700個の竹灯篭が高梨神社参道を照らし、IMG_7618

 

その先の高梨神社(市指定文化財)もLEDによりライトアップされました。

IMG_7593

 

本殿のライトアップは、音楽に合わせライトの色が変化したり、煙の演出があったりと、見事なもので、お客さんは感嘆の声をあげざるを得ませんでした。

IMG_7494

IMG_7531

 

 

あやめ園側

IMG_7486

 

14年ぶりに復活した払田真山公園観桜会、今後は毎年開催しますので、来年も楽しみにしていてください!

たくさんのご来場、ありがとうございました!

 

 

イベントが終わって、お客さんが帰った後も、にぎやかなところが・・・

IMG_7648

 

払田柵真会のテントでした。観桜会の成功に乾杯!

払田柵真会の皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

IMG_7656

 

払田真山公園観桜会 4月23日(土)の様子 ~イベント第1部~

平成14年を最後に途絶えていた仙北地域の観桜会が真山公園を会場に「払田真山公園観桜会」として復活し、4月21日から4月27日まで開催されました。

4月23日(土)は午前11時からイベントが行われ、芸能発表ステージ、仙北地域出身歌手のステージ、せんぼく米大食い大会、オリエンテーリング、市指定文化財高梨神社と桜のLEDライトアップなどなど盛りだくさんでした。

心配された天候にも恵まれ、会場の桜は満開、絶好の花見日よりとなり、たくさんのご来場を頂きました。

今回は、4月23日(土)のイベント第1部の様子をご紹介します。

 

11:00~

栗林市長の挨拶にはじまり、

IMG_3623

 

FMはなびパーソナリティの根田朋子さん、藤田浩士さんの司会により進行されました。

IMG_6543

 

大仙市仙北民謡同好会と

IMG_6492

 

大仙市仙北踊り連盟による、歌と踊りが披露され、

IMG_6700

 

会場が盛り上がってきました。

IMG_6750

 

13:00~

第1回せんぼく米大食い大会

制限時間15分内に、ごはん3合を最も多く食べた人が優勝(完食の場合はその時間により順位付け)で、ご飯のお供1品持ち込み可能(漬け物、水は主催者が準備)という大会です。

出場者は中学生から大人まで10名で、それぞれ、カレーやレトルト牛丼、焼き肉のタレ、「大仙市ご飯のおとも大賞」特別賞を受賞した、いぶり昆布漬け など思考をこらした一品で勝負に臨みました。

IMG_6837

 

客席からは熱い声援が飛び交いました。

IMG_6765

 

勝者は、高橋剛(たかはしごう)さん。

なんと、4分10秒で3合のご飯をたいらげました。

高橋剛さんのご飯のお供は、地元仙北地域の(農)本郷農園の「手づくりにんにく味噌」。史跡の里交流プラザ「柵の湯」、かみおか温泉「嶽の湯」、道の駅かみおか「神岡物産館」、タカヤナギイーストモール、グランマート飯田店などで買えます。

IMG_6861

 

14:00~

大仙市民謡愛好会

IMG_7029

IMG_7147

 

14:00~

柵磨呂(さくまろ)くんを探せ!!

真山公園に隠れている柵磨呂くんをみつけたら景品がもらえるイベント。子ども達が行列をなして受け付けをしました。

IMG_7021 IMG_7033

 

「柵磨呂くんを探せ!!」をきっかけに、子ども達は、普段訪れない高梨神社など市の文化財にふれていました。

IMG_7042IMG_7066

IMG_7189

 

 

 

 

みなさん、思い思いに観桜会を楽しんでいました。

IMG_6899IMG_7016IMG_7149IMG_7092IMG_6522

IMG_6691IMG_6622IMG_6597

IMG_7127

イベント第2部につづく・・・

 

《復活》払田真山公園観桜会 本日(4/21)より開催!

平成14年を最後に途絶えていた仙北地域の観桜会が真山公園を会場に「払田真山公園観桜会」として復活し、本日(4/21)より開催されています。

開催期間は4月27日(水)までで、期間中は夕方から21時まで会場に明かりが灯ります。

4月23日(土)は11時からイベントが行われ、芸能発表ステージ、仙北地域出身歌手のステージ、せんぼく米大食い大会、オリエンテーリング、市指定文化財高梨神社と桜のLEDライトアップなどなど盛りだくさんです。

 

本日の真山公園の様子。山の上のほうは、咲きそろってはいませんが、イベントが行われる4/23には見頃になると思います。

IMG_6420

IMG_6433

 

あやめ園は満開バッチリ見頃です。

IMG_6405

IMG_6404

 

桜の他にも見所がたくさんあります。

参道を抜けると・・・IMG_6447

 

市指定文化財の高梨神社や・・・

IMG_6437

 

こちらも市指定文化財の姥杉(うばすぎ)など、仙北地域のパワースポットがあります。

IMG_6441

 

ぜひ会場の真山公園(大仙市払田字真山)にお越しください。

桜フォトコンテストも実施しています。撮影期間は4月27日までで、応募は5月13日(金)までです。詳細はフォトコンテストちらしをご覧ください。

観桜会フォトコンテストちらし

 

H28観桜会チラシ(表)

H28観桜会チラシ(裏)

 

《復活》払田真山公園観桜会(4/21~4/27開催、4/23イベント実施)

平成14年を最後に途絶えていた仙北地域の観桜会が真山公園を会場に「払田真山公園観桜会」として復活します。

開催期間は4月21日(木)~4月27日(水)で、期間中は夕方から21時まで会場に明かりが灯ります。

4月23日(土)は11時からイベントが行われ、芸能発表ステージ、仙北地域出身歌手のステージ、せんぼく米大食い大会、オリエンテーリング、市指定文化財高梨神社と桜のLEDライトアップなどなど盛りだくさんです。

また、桜フォトコンテストも実施されます。撮影期間は観桜会開催期間の21日~27日です。(応募は5/13(金)まで)

ぜひ会場の真山公園(大仙市払田字真山)にお越しください。

 

参加者募集中!

第1回せんぼく米大食い大会(4/23(土)実施)

募集人数 先着10名。勝者にはJA秋田おばこ仙北支店より豪華賞品が贈呈されます。申込み期限 4/15(金)。詳細は観桜会チラシ裏面をご覧ください。

払田真山公園観桜会フォトコンテスト

撮影期間 4/21(木)~4/27日(水)。応募期間 ~5/13(金)。こちらも入賞者には豪華賞品があります。詳細は観桜会フォトコンテストちらしをご覧ください。

【申込み・問い合わせ】

大仙市役所 仙北支所 地域活性化推進室 TEL 0187-63-3003

 

観桜会チラシ表

観桜会チラシ表

 

観桜会チラシ裏

観桜会チラシ裏

観桜会フォトコンテストちらし

払田地区「鍾馗様」復活!

3月20日(日)、高梨神社参道に、仙北地域払田地区の若者グループ「払田柵真会(ほったさくしんかい)」が製作した鍾馗様が設置されました。

払田地区では仙北史談会が毎年、鍾馗様を作成していましたが、会員の高齢化などにより、ここ10年ほど途絶えていました。

払田柵真会は、途絶えてしまった鍾馗様を復活すべく、今年1月から仙北史談会の指導を受け鍾馗様の製作を続けていました。

是非、鍾馗様を見に来てください!

↓設置場所グーグルマップ

https://goo.gl/maps/Z15mqjLpCz42

これからも払田柵真会の活動に注目ですね!!

IMG_5675

IMG_5683

IMG_5761

IMG_5765

IMG_5774

今回、鍾馗様が設置された高梨神社と真山公園で、観桜会が4月21日(木)~4月27日(水)の日程で行われます。4月23日(土)にはイベントが実施されます。

詳細は後日お知らせします!

観桜会にも遊びに来てください!

↓会場

IMG_5724

IMG_5725

払田柵の冬まつり

平成28年2月20日(土)、平安時代の役所跡である国指定史跡「払田柵跡(ほったのさくあと)」で、「払田柵の冬まつり」と仙北公民館「ゆきんこまつり」が開催されました。

心配された天候も、何とか持ちこたえて、子どもからお年寄りまで、みなさん楽しんでいらっしゃいました。

昼から晩まで盛りだくさんの一日でした!

 

雪上グラウンド・ゴルフ大会

IMG_5263

 

ゆきんこまつり

IMG_5260

 

鍋まつり

DSN_4870

 

蝦夷ほたる(ミニかまくら)づくり

IMG_5284

 

餅つき

DSN_4880

 

柵磨呂くんと子ども達も餅つきを手伝ってくれました

DSN_4902a

 

「あるまんど 山平(やまひら) with ベル・ヴィエントス」の演奏

IMG_5356

 

蝦夷ほたる点灯 & 外柵南門イルミネーションライトアップ

IMG_5380

 

IMG_5428

 

花火も打ち上げられました

cover

 

外柵南門前での「あるまんど 山平(やまひら) with ベル・ヴィエントス」の演奏

IMG_5462

 

あったかい鍋

IMG_5441

 

 

特設会場となりでは、地元払田地区の若者グループ「払田柵真会」による天筆が行われました

IMG_5469IMG_5485IMG_5491IMG_5503

 

 

 

 

 

2月20日(土)払田柵の冬まつりに「あるまんど 山平(やまひら) with ベル・ヴィエントス」の出演が決定!

「払田柵の冬まつり」がいよいよ今週末にせまってまいりました。

そんなところ、急遽、「あるまんど 山平(やまひら) with ベル・ヴィエントス」の出演が決定しました!

BV_1

「あるまんど 山平(やまひら) with ベル・ヴィエントス」は南米アンデスの楽器などアコースティックな楽器を使い、秋田の自然や伝説をテーマにしたオリジナル曲を中心に東北の自然や風土に根差した音楽を発信し続けています。BV_2

あるまんど山平withBVプロフィール

 

「払田柵の冬まつり」でもすばらしい音色を奏でてくれると思います。

急遽出演が決まったため、出演する時間帯は未定ですが、2月20日(土)は「払田柵の冬まつり」の中で何度か演奏いただきますので、ぜひ払田柵跡特設会場に遊びにきてください!

 

問い合わせ

史跡の里づくり委員会事務局(大仙市役所仙北支所地域活性化推進室内)

電話 0187-63-3003

横堀小学校 大仙市仙北地域カルタ大会

2月8日(月)、横堀小学校で児童による大仙市仙北地域カルタ大会が行われました。

DSC_0212

このカルタは横堀小学校の6年生が高梨小学校の6年生と交流しながら作成したものです。作成の過程で仙北地域のことをたくさん知ることができ、他の児童にも仙北地域の良さを知ってもらいたいという思いから、カルタ大会が実施されました。

DSC_0193

DSC_0220

この日は、スペシャルゲストとして大仙市仙北地域マスコットキャラクターの「柵磨呂(さくまろ)くん」が駆けつけました。

DSC_0173

IMG_0839

横堀小学校では、「仙北地域カルタ」の他に「柵磨呂くんのふるさと検定」を作成するなど、地域を知る学習が盛んに行われています。

みなさんも「柵磨呂くんのふるさと検定」に挑戦してみてください!

↓ クリックで開きます。

20160209165001960_0001

 

「柵磨呂くんのふるさと検定」回答

2月20日(土)「払田柵の冬まつり」が開催されます!

払田柵の冬まつり  ~ 同時開催●仙北公民館「ゆきんこまつり」 ~

09

平成28年2月20日(土)に、平安時代の役所跡である国指定史跡「払田柵跡(ほったのさくあと)」で、「払田柵の冬まつり」と仙北公民館「ゆきんこまつり」が開催されます。

日中は、「雪上グラウンド・ゴルフ大会」や「雪中宝探し」、「ふるさと○×クイズ」、「ビンゴ大会」、色々な味を楽しめる「鍋まつり」、昔ながらの「餅つき」など様々な企画を用意しており、子どもから大人まで楽しめます。

夕暮れには、小学生を中心に地域の方々が作った約1,000個の「蝦夷ほたる(かいほたる)」(ミニかまくら)に、明かりが灯され、払田柵に飛び交っていたほたるを再現します。新企画の「外柵南門イルミネーションライトアップ」と相まって、あたり一面が幻想的な雰囲気に包まれます。

◎今年は特別に昼・夜花火が打ち上げられます。

※地元払田地区の若者グループ「払田柵真会」による天筆も併せて実施されます。18:40頃~

 

柵磨呂(さくまろ)くん

柵磨呂(さくまろ)くん

当日は、仙北地域のマスコットキャラクター 柵磨呂(さくまろ)くんも登場し、まつりを盛り上げますので、ぜひ会場へお越しください。

 

チラシ表

チラシ裏

開催日

平成28年2月20日(土) ・・・・ 毎年2月 第3土曜日

 

開催場所

国指定史跡「払田柵跡」内特設会場(大仙市払田字仲谷地95番地)

 

スケジュール

13:00~

  • 雪上グラウンド・ゴルフ大会

 ※先着50人、申し込みは2月19日(金)まで 【問い合わせ・申し込み】 モギアート ☎0187-69-2963

  • ゆきんこまつり

●雪中宝探し・・・・・・・・・・・13:00~
●ふるさと○×クイズ・・・・・13:30~
●ビンゴ大会・・・・・・・・・・・14:10~

14:00~

  • 鍋まつり

14:30~

  • 蝦夷ほたるづくり(ミニかまくらづくり)

15:30~

  • 餅つき
  • 昼花火打ち上げ

16:00~

  • 蝦夷ほたる点灯

17:00~

  • 《新企画》外柵南門イルミネーションライトアップ(20時終了予定)

18:00~

  • 夜花火打ち上げ

※日程は天候により変更になる場合があります。

 

アクセス

JR大曲駅より車で20分

会場 Google Map ↓

https://goo.gl/maps/WGtwxtm1ETp

 

問い合わせ

史跡の里づくり委員会事務局(大仙市役所仙北支所地域活性化推進室内)

電話 0187-63-3003

 

柵麿呂くん振り向きポーズ

柵磨呂(さくまろ)くん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高梨小学校PTAが平成27年度PTA文部科学大臣表彰を受けました。

高梨小学校PTA(笠原基嗣会長)は、児童とPTAの作文集「オリザのまち」の発行や、児童と保護者が参加する「さなぶり球技大会」の開催など、児童や保護者の親睦を深める活動のほか、空き瓶・空き缶回収など地域のリサイクル運動の活性化などの取り組みが評価され、平成27年度PTA文部科学大臣表彰を受けました。

DSC_0048

 

高梨小学校で表彰会が行われた際、仙北地域の新マスコットキャラクター「柵磨呂(さくまろ)くん」がお祝いに駆けつけました。柵磨呂くんは高梨小学校のみんなにも大人気でした。

IMG_4675

IMG_4679 IMG_4678

 

仙北地域の夏祭り「彩夏せんぼく2015」 8月15日(土)開催!

仙北地域の夏祭り「彩夏せんぼく2015」が8月15日(土)に払田柵跡を会場に行われます。彩夏せんぼく2015 プログラム1

 今回で27回目となる「彩夏せんぼく2015」では、午後3時から子どもによる魚つかみ取り大会、午後4時からオープニングである「ふれあいウィンドオーケストラダイナミックス」の演奏からスタートし、太鼓や歌や踊りなど各種芸能発表が行われます。そして、午後6時10分からは、メーンイベントの平安行列、午後7時からは史跡の里カラオケ大会が行われ、午後8時30分頃にフィナーレの花火ショーが行われます。

彩夏せんぼく2015 プログラム2

彩夏2015-3.indd

 会場には、日本酒や生ビール、ジュース、アイス、焼きそば、焼き鳥などいろいろな美味しいものを準備した出店が並びますので、ぜひご家族、ご近所お誘いあわせの上、遊びに来てください!

平安行列
 2部構成で行われ、第1部は小学生以下の子ども達による稚児行列です。第2部は仙北中学校1年生が主体となった行列で、平安時代の衣装を身にまとい、この地域一体を司っていた払田の司を先頭に行列を組んで歩きます。払田の司が払田柵の完成をお祝いする宴に「陸奥の国の国司」と「出羽の国の国司」を招き、最後にお見送りする場面を再現したものです。この場面は川井正三日先生作の劇「払田柵の物語」のワンシーンで、払田柵の空間が平安時代にタイムスリップしたような感覚になります。ぜひ体感してください。

史跡の里カラオケ大会
 事前に応募していただいた13名の方に、払田柵の南門をバックに自慢ののどを披露していただきます。カラオケ機械による採点で勝ち残りで進めていきます。皆さんの応援で大会を盛り上げていただきたいと思います。また、今年も仙北地域のメジャー歌手「きょうもともとじ」さんをゲストにお迎えし、歌を披露していただく予定です。

彩夏せんぼく2015 プログラム1

彩夏せんぼく2015 プログラム2

彩夏せんぼく2015 プログラム3

 

 7月22日、8月8日に開局する「FMはなび(87.3MHz) 」のスタジオで「彩夏せんぼく2015」のPRの収録が行われました。主催の史跡の里づくり委員会委員長の佐藤力哉さんと、その事務局を担当している市役所仙北支所地域活性化推進室が「彩夏せんぼく2015」の見所などをお話ししました。今回収録した内容は8月11日(火)8:30~9:00と13:00~13:30の間に放送予定ですので是非お聞きください。

0722収録写真

国指定名勝「旧池田氏庭園」初夏のイルミネーションライトアップ

6月13日(土)、一般公開されている(6月21日(日)まで)国指定名勝「旧池田氏庭園」(本家庭園)で、この公開期間中1日限定のイルミネーションライトアップが行われました。

 

IMG_0380

なかなか入ることが出来ない夜の「旧池田氏庭園」、ゾクゾクします・・・

 

IMG_0394IMG_0382
LEDのイルミネーションを使用し庭園が様々な色で演出され、音楽に合わせイルミネーションが点灯する演出やバンドによる生演奏などもあり、来場者は幻想的な日本庭園を満喫してました。

IMG_0385IMG_0411IMG_0407IMG_0402

庭園向かいの「巨洲館(おおしまかん)」前で大仙市産杜仲豚のソーセージの販売もあり、大変盛況でした。

昼の一般公開は6月21日(日)まで行っていますので、国指定名勝「旧池田氏庭園」に是非ご来場ください!

田臥勇太クリニック in 仙北地域

6月6日(土)大仙市ふれあい体育館において、日本人初のNBAプレーヤーである田臥勇太選手(現、NBLリンク栃木ブレックス所属)のバスケットクリニック「田臥勇太クリニック in 秋田」が開催されました。

DSC01585
当日は大仙市内のスポーツ少年団の子供たちをはじめ、県内外から103名の参加者と183名の観覧者がありました。

tabuse
田臥選手からは基本の動作から普段の考え方等、プロとなった今でも小学校時代に学んだことを大切にしていることを教えてもらいました。

DSC01614

「バスケットは残り1秒で逆転できるスポーツ。このときドリブルしているか、シュートするかは、日頃からの心がけが大切」とアドバイスをもらった参加者は常に電光表示板のタイマーを気にしながらプレーしていました。

観光ボランティアガイド 柵の案内人「ほたるの会」をご利用ください

柵の案内人が国指定史跡『払田柵跡』を払田柵総合案内所から政庁跡まで解説・案内します。
払田柵跡へお越しの際は、ぜひご利用ください。

 利用日時/4月20日~11月10日 午前9時~午後4時
 所要時間/標準60分~90分(払田柵総合案内所~政庁等)応要望
 ガイド料 /無料
 利用申込/原則として10日前までに電話またはFAXで予約してください。
 予約先  /大仙市仙北支所市民サービス課 電話0187-63-3003 FAX0187-63-3015
         払田柵総合案内所 電話0187-69-2397

 

5月8日(金) 大仙市立内小友小学校のみなさんが観光ボランティアガイドを利用して、解説・案内を受けました。

払田柵総合案内所内

払田柵総合案内所内

ビデオ上映

ビデオ上映

南門前

南門前

政庁前

政庁前

 

払田柵跡とは?
  払田柵跡(ほったのさくあと)は、平安時代の初めころ(約1,200年前)、律令国家がこの地方の統一を進めるために造った、政治的・軍事的拠点として、また儀式の場としての役割を持っていたと考えられています。
  昭和6年(1931)に、秋田県内では初めて国史跡に指定されました。
  外柵(がいさく)と呼ばれる、角材(高さ3.6m、縦・横30cm)を並べた材木塀は総延長約3.6km、遺跡の総面積は約87.8haにもなる広大な遺跡です。
  創建に使われた角材は、年輪の研究から延暦20年(801)ころの伐採と判明し、この遺跡はほぼその頃に創建されたものと考えられています。
  歴史書や古文書になどに関連記事がないことから、歴史上の名称が未だ解明されておらず、河辺府説や雄勝城説など様々な説が考えられています。まだまだ多くの謎を秘めた遺跡なのです。

続きはこちら
https://www.city.daisen.lg.jp/docs/hotta/2013102600069/

いよいよ米蔵公開!

米蔵
10月4日から旧池田氏庭園秋の一般公開が始まります!

今回から修復作業を終えた「米蔵」が公開となります!
米蔵の隣には受付施設も整備され、雰囲気が一新されました。

受付

正門を入り、少し進むと「中の門」の隣に受付施設が。
今回からここで受付をしていただいてから、庭園内を散策していただくことになります。

受付2

受付を出て右手に米蔵の入り口があります。
中には市内の文化財などが展示されています。
今回は太田の仏画師・鈴木空如の作品などを展示しています。

米蔵2

旧池田氏庭園秋の一般公開期間は11月9日(日)まで。
紅葉はまだまだですが、今回の公開期間は長いので、何度でも足を運んで色づき移りゆく庭園をお楽しみください。

巨洲館

なお、期間中は国文祭事業として「秋の園遊会」も同時開催されます。
さまざまな催し物が企画されていますので、そちらも一緒にお楽しみください。

【秋の園遊会 催し物】

○華道/10月4日(土)~11月3日(月・祝日)
○茶道/10月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)
○琴/10月18日(土)、25日(日)、11月1日(土)
○句会/10月20日(月)~23日(木)、27日(月)~30日(木)
○歌会/10月23日(木)
○ささら/10月25日(土)
○郷土芸能/10月25日(土)
○書道パフォーマンス/10月25日(土)
○弦楽五重奏/10月25日(土)
○女流棋士囲碁対局/11月1日(土)

銅像公園に日本庭園を寄贈

ライオンズクラブ国際協会322-F地区(秋田県)(伊藤稔ガバナー)から、高梨小学校前の公園に日本庭園を寄贈していただきました。

1

5月11日に同協会の第60回年次大会が、仙北ふれあい文化センターを会場に開催されたことを記念したもの。

作庭していただいた公園は通称「銅像公園」と呼ばれ、池田家13代当主、池田文太郎翁を顕彰する銅像が建てられていたところです。

2

今回の作庭にあたり使用している石灯籠と石組み、庭木の一部は旧仙北組合総合病院の中庭に使用されていたものを移設しています。

3

地域医療の中核を担ってきた旧仙北組合総合病院と、地域医療という言葉もなかった1916年(大正5)に地域住民のための診療所「池田家施療院」を開設した「池田家の精神」とが重なり合うことから、旧仙北組合総合病院と池田家を顕彰する願いを込めて、銅像公園へ作庭されました。

4

なかなか目立たない隠れたスポットですが、高梨小学校の道路を挟んで向かいにある公園ですので、近所に御用の際はぜひ立ち寄ってみてください。

大正ロマンのひとときを…

5月23日、旧池田氏庭園で洋館の特別見学会が行われました。

旧池田氏庭園の洋館は大正時代に建てられた県内最初の鉄筋コンクリート造の建物。

1.洋館外観

普段の一般公開時は階段室保護のため1階の一部しか見学することができませんが、

見学会では洋館のすみずみまであますところなく見学できます!

【玉突室(1階)】
2.玉突室

【図書閲覧室(1階)】
3.図書閲覧室

【食堂(2階)】
4.2階食堂

【図書閲覧室(2階)】
5.2階図書閲覧室

【図書庫(2階)】
6.図書庫

【屋上庭園(2階)】
7.屋上庭園

見学に訪れた方々は普段は見られない洋館のいろいろな顔を興味深そうに見学していました。

秋の一般公開の前にも洋館見学会がありますので、ぜひご覧になってください。
(申し込みが必要です)

【屋上からの庭園の眺め】
8.庭園

現在、池田氏庭園ではリュウキュウツツジが白い花をいっぱいに咲かせています。

9.リュウキュウツツジ

初夏の一般公開期間は5月24日(土)から6月8日(日)までです。

10.雪見灯籠と洋館

まもなくカキツバタも花を咲かせてくれると思いますので

初夏のさわやかな風を受けながら、新緑の庭園散策をお楽しみください。