ドンパン祭り実行委員会では、第32回ドンパン祭りの写真を募集しています。テーマは『ドンパン娘』。最優秀賞には1万円の商品券をプレゼントします。今年撮影した舞い踊るドンパン娘や祭りの写真を応募ください。(しめきりは平成28年9月9日(金)必着です。
*詳細は次のとおりです。
上の応募用紙にご記入のうえ、お申込みください。
ふるさとこんにちは秋田県大仙市公式ブログ |
4月24日(日)から5月5日(木・祝)に開催しました「なかせん桜まつり」を紹介します。
「道の駅なかせん」で4月29日(祝)と5月3日(祝)に開催されたイベントの模様です。
なかせん桜まつり期間中、たくさんの皆さんにご来場いただき、ありがとうございました。また来年も様々な催しを準備して皆様方のお越しをお待ちしております。
中仙地域のスタンプラリーは「なかせん桜まつり」からスタートです。
「八乙女公園展望台」と「道の駅なかせん こめこめプラザ内休憩コーナー」の2か所に4月15日(金)にスタンプを設置しました。スタンプ2個ゲットされた方(先着50名)には、4月29日(金・祝)午前10時から「道の駅なかせん内ジャンボうさぎふれあい広場」において花苗をプレゼントします。
「なかせん桜まつり」2会場のスタンプ設置は5月5日(木・祝)までです。
皆様のスタンプラリー参加をお待ちしております。
4月24日(日)から5月5日(木・祝)まで、八乙女公園と斉内川河川敷を会場に「なかせん桜まつり」を開催します。開花状況にあわせてこの2会場をライトアップします。
「道の駅なかせん」では、4月29日(金・祝)・5/3(火・祝)民謡ショー、新デカラビ子のお披露目など両日盛りだくさんのイベントを企画し、皆様のお越しをお待ちしております。
また、中仙地域在住の皆様限定!「コミスタ」スタート。
「なかせんコミュニティ・スタンプラリー」のスタンプを2個ゲットできるチャンスです。皆さんお誘いあわせの上、是非ご参加ください。
開花状況に合わせて八乙女公園と斉内川河川敷のライトアップもされます。また協賛行事として「道の駅なかせん」では4月29日(金・祝)・5月3日(火・祝)の両日「道の駅なかせん 春まつり」も開催され、盛りだくさんの催しもので皆様のお越しをお待ちしております。
平成27年10月17日(土)~18日(日)中仙支所前ドンパン広場にて、さわやかな秋晴れのなか、盛大に開催されました。
10月17日(土)は「うさぎ品評会」が、翌18日は一般公開と各種イベントが行われました。
こうして、透き通る青空の中、約7千人の御来場者と第28回 全国ジャンボうさぎフェスティバルは賑やかに終了しました。また来年もよろしくお願いします。
平成27年9月15日(火)秋晴れの中、午前11時から八乙女交流センターで開催されました。
平成27年度中仙地域敬老会は対象者2,062人のうち、430人の皆様から御出席をいただきました。また来年もお会いできることを楽しみにしております。
今年も8月16日、晴天の中、ドンパン祭りが開催されました。
「水小太鼓」(清水小学校)から今年のドンパン祭りが始まりました。
平成27年7月12日(日)正午より、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪「天平の間」にて来賓・会員76名の御参加のもと開催されました。
総会に先立ち、相模会長のあいさつです
御来賓・中仙会会員の皆様、大変暑い中、総会に参加いただきありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。
10月19日・20日、ジャンボうさぎフェスティバルin中仙が開催されました。
○19日は晴天のもと、うさぎ品評会が行われました。
○20日が一般公開、イベントでした。あいにくの天気でしたが、たくさんの方が来てくださいました。
・日の丸鍋は今年も人気がありました。
・デカラビ達も、おもてなしです。
・風船のプレゼントは毎年人気です。
・ふれあいコーナーには、かわいい子ウサギ達がいっぱいです。
癒されます・・・
○今年のチャンピオン、なかせん1号 です!