え~、2回連続でお送りしております、平和中2年生のお仕事レポート。
引き続き髙橋賢太郎くんの記事をご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大仙市を創る みんなで創る
こんにちは!
職場体験実習生の賢太郎です。
私は、まちづくり課の川原潤哉さんと高橋諒太さんにインタビューさせて頂きました。
まちづくり課では、地域の団体の支援、市の交通のこと、市外、県外から移住して来てもらうための仕事をしているそうです。
髙橋さんと川原さんは、市役所職員になった理由として、秋田で働いて地域を守りたい、安定した職業に就きたいと話していました。
市民の方と関わる中で、距離感を大切にし社会人として「いつでも誰かが見ている」「人の目線に立つ」この2つを教えていただきました。
そして、「誰のために仕事をしているか」これも忘れてはいけないと言っていました。
インタビューを通して、高橋さんや川原さんに教えてもらったことは生きていく上で、欠かせないことだと思います。
このことを決して忘れずに、これからの生活に活かしていきたいと思いました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3日間で、彼らの将来像(理想のオトナ)になれるような人が見つかったでしょうか。
ふるさと神岡で『地方公務員として働き生きる』。
1人ひとりのビジョンやスタンスが違っても、何年経っても、私たちの職場では決まっていることがあります。
それは、『誰のため、何のために仕事をするのか』。
これだけは、ずーっとブレずに『地域とそこに暮らす人々のため』です。
彼らも早ければ高卒で5年後、大卒だとして10年後にはふるさと神岡に暮らす同僚になっているかもしれません。
『地元で働き生きていく』
地方公務員という将来像も地元の子どもたちの選択肢の1つに加えてもらえるよう、私たちも頑張りますっ (⋆°-°)ゞ