ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » Posts tagged "平安"

「まつり彩夏せんぼく2019」が開催されました

 令和元年8月15日(木)、平安時代の役所跡である国指定史跡「払田柵跡(ほったのさくあと)」内特設会場で、「まつり彩夏せんぼく2019」が開催されました。

 当日は午前中からぐんぐん気温が上がり、最高気温36℃を超える猛暑の中、各イベントが行われました。

 当日の様子をご紹介します。

恒例のラムネ早飲み大会

 

司会の、FMはなび・根田さん、藤田さんも緊急参戦!

 

こども魚つかみ取り

 

ふれあいウィンドオーケストラ ダイナミックス

 

芸文協仙北支部による歌と踊りのステージ

 

仙北太鼓のステージ演奏

 

仙北地域出身のカラオケチャンピオン・

小松ミユキさんの歌謡ステージ

 

 

1200年の時を越えて、平安行列

最初は、稚児行列。元気に歩きました。

 

続いて、仙北中学校1年生による、平安行列

 

第6回史跡の里カラオケ大会

 

鏡元もとじ改め かさはらもとじさんによる歌謡ステージ

 

もとじさんもビックリな、キラキラテープがパァーンッ!!

 

フィナーレの花火ショー

 猛暑の中、会場いっぱいのお客さんで大盛況でした。

 来年もたくさんのご来場、お待ちしております。

払田柵 秋の風物詩《よみがえる平安の柵》

10月28日(金)、史跡払田柵跡で横堀小学校・高梨小学校の児童と史跡の里づくり委員会が、払田柵跡の周囲約3.6キロに旗を立て、当時の外柵を再現しました。

参加した児童たちは、1,200年前の当時を想像し、今自分たちの住んでいる地域に存在した、払田柵跡の大きさに皆驚いていました。

今回立てられた旗は、およそ1ヵ月間、晩秋の風に吹かれながら払田柵跡周辺を彩ります。

お近くをお通りの際は、ぜひお立ち寄りいただき、払田柵跡の広さ、雄大さご覧ください。

 

秋田県埋蔵文化財センター職員による払田柵跡の説明を真剣に聞く児童

img_3137

 

旗立ての前に「おらだのラジオ体操」

img_3157

 

田んぼを駆け回る児童。払田柵跡の広さに驚きっぱなし!

img_3164img_3177img_3183

柵磨呂君も登場

img_3231

 

 

 

 

 

仙北地域の夏祭り「彩夏せんぼく2016」 8月15日(月)開催!

仙北地域の夏祭り「彩夏せんぼく2016」が8月15日(月)に払田柵跡を会場に開催されます。

20160808094957840_0001

今回で28回目となる「彩夏せんぼく2016」では、14時30分から新企画のラムネ早飲み大会、15時から子ども魚つかみ取りが行われ、16時からオープニングとなる「ふれあいウィンドオーケストラダイナミックス」の演奏でスタートし、太鼓や歌や踊りなど各種芸能発表が行われます。18時20分からはメーンイベントの平安行列、19時からは史跡の里カラオケ大会が行われ、フィナーレは20時30分頃からの花火ショーです。

 

20160808095040295_0001

20160808095049545_0001

会場には、日本酒や生ビール、ジュース、アイス、焼きそば、焼き鳥などいろいろな美味しいものを準備した出店が並びます。

今年は、先着順で特製うちわがプレゼントされます。(※なくなり次第終了)

ぜひ、ご家族、ご友人、ご近所、みなさんお誘いあわせの上、遊びに来てください!

ラムネ早飲み大会 《新企画》
  事前に申し込みいただいた21名が階級毎にラムネを飲むタイムを競い合います。当日の飛び入りも可能ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしています!

平安行列
 2部構成で行われ、第1部は小学生以下の子ども達による稚児行列です。第2部は仙北中学校1年生が主体となった行列で、平安時代の衣装を身にまとい、この地域一体を司っていた払田の司を先頭に行列を組んで歩きます。払田の司が払田柵の完成をお祝いする宴に「陸奥の国の国司」と「出羽の国の国司」を招き、最後にお見送りする場面を再現したものです。この場面は川井正三日先生作の劇「払田柵の物語」のワンシーンで、払田柵の空間が平安時代にタイムスリップしたような感覚になります。ぜひ体感してください。

史跡の里カラオケ大会
 事前に応募いただいた12名の方に、払田柵の南門をバックに自慢ののどを披露していただきます。カラオケ機械による採点で勝ち残りで進めていきます。皆さんの応援で大会を盛り上げていただきたいと思います。また、今年も仙北地域のメジャー歌手「きょうもともとじ」さんをゲストにお迎えし、歌を披露していただく予定です。

20160808095108917_0001

 

【問い合わせ】

史跡の里づくり委員会事務局(大仙市役所仙北支所地域活性化推進室内)

〒014-0805 大仙市高梨字田茂木10

TEL:0187-63-3003  FAX:0187-63-3015

 

払田柵跡古代体験フェスティバル2016 が開催されました

8月3日(水)、仙北地域の国指定史跡「払田柵跡」で、払田柵跡古代体験フェスティバル2016(以下、古代フェス)が開催されました。

 

s-20160804135825729_0001

 

古代フェスは、子ども達を対象に、木簡はがき・絵馬づくりや勾玉(まがたま)づくり、火おこし、古代の遊びなどを体験し、地域の歴史や文化財を身近に感じてもらえるよう、秋田県埋蔵文化財センター及び柵の案内人「ほたるの会」の協力のもと、大仙市教育委員会文化財保護課が開催しました。

IMG_9626

 

南大路での乗馬や、南門に登ったりと、この日しか体験できないものもあり、保護者を含め約80名が来場し大盛況でした。

IMG_9473

 

古代体験一覧(クリックで大きく表示されます)

木簡はがき・絵馬づくり、勾玉(まがたま)づくり、火おこしは子どものみならず大人も夢中になっていました。

 

それぞれの体験を行うとスタンプカードにスタンプがもらえ、全部そろえると、大仙市仙北地域マスコットキャラクターの柵磨呂(さくまろ)くんのグッズがもらえるとあって、子ども達は真剣な表情で古代体験を楽しんでいました。

 

文化財保護課の担当者は「文化財を保存するだけではなく活用できるよう、今後もこのようなイベントを企画していきたい。」と話してくれました。

今後も、文化財保護課と仙北地域に注目ですね!!

 

この日は、ちょうど大曲高校・角館高校の2年生がインターンシップ期間中だったので、古代フェスの仕事もしてもらいました。(仙北支所5名、埋蔵文化財センター2名)

日々の事務仕事に加えイベントも体験してもらい、より一層、インターンシップ先の仕事を理解してもらえたと思います。

 

仙北地域の夏祭り「彩夏せんぼく2015」 8月15日(土)開催!

仙北地域の夏祭り「彩夏せんぼく2015」が8月15日(土)に払田柵跡を会場に行われます。彩夏せんぼく2015 プログラム1

 今回で27回目となる「彩夏せんぼく2015」では、午後3時から子どもによる魚つかみ取り大会、午後4時からオープニングである「ふれあいウィンドオーケストラダイナミックス」の演奏からスタートし、太鼓や歌や踊りなど各種芸能発表が行われます。そして、午後6時10分からは、メーンイベントの平安行列、午後7時からは史跡の里カラオケ大会が行われ、午後8時30分頃にフィナーレの花火ショーが行われます。

彩夏せんぼく2015 プログラム2

彩夏2015-3.indd

 会場には、日本酒や生ビール、ジュース、アイス、焼きそば、焼き鳥などいろいろな美味しいものを準備した出店が並びますので、ぜひご家族、ご近所お誘いあわせの上、遊びに来てください!

平安行列
 2部構成で行われ、第1部は小学生以下の子ども達による稚児行列です。第2部は仙北中学校1年生が主体となった行列で、平安時代の衣装を身にまとい、この地域一体を司っていた払田の司を先頭に行列を組んで歩きます。払田の司が払田柵の完成をお祝いする宴に「陸奥の国の国司」と「出羽の国の国司」を招き、最後にお見送りする場面を再現したものです。この場面は川井正三日先生作の劇「払田柵の物語」のワンシーンで、払田柵の空間が平安時代にタイムスリップしたような感覚になります。ぜひ体感してください。

史跡の里カラオケ大会
 事前に応募していただいた13名の方に、払田柵の南門をバックに自慢ののどを披露していただきます。カラオケ機械による採点で勝ち残りで進めていきます。皆さんの応援で大会を盛り上げていただきたいと思います。また、今年も仙北地域のメジャー歌手「きょうもともとじ」さんをゲストにお迎えし、歌を披露していただく予定です。

彩夏せんぼく2015 プログラム1

彩夏せんぼく2015 プログラム2

彩夏せんぼく2015 プログラム3

 

 7月22日、8月8日に開局する「FMはなび(87.3MHz) 」のスタジオで「彩夏せんぼく2015」のPRの収録が行われました。主催の史跡の里づくり委員会委員長の佐藤力哉さんと、その事務局を担当している市役所仙北支所地域活性化推進室が「彩夏せんぼく2015」の見所などをお話ししました。今回収録した内容は8月11日(火)8:30~9:00と13:00~13:30の間に放送予定ですので是非お聞きください。

0722収録写真