青少年の健全育成(1ページ) - 生涯学習

公開日 2017年11月29日

更新日 2020年03月23日

「大仙市子ども・若者育成支援基本方針」を策定しました

キャンプ

 子どもたちの体験活動も充実させます。

 児童虐待、いじめ、少年による重大事件の発生、有害情報の氾濫など、子どもや若者をめぐる環境の悪化、また、ニートやひきこもり、不登校、発達障害等の精神疾患など、子ども・若者の抱える問題の深刻化といったことから、従来の個別分野における縦割り的な対応では限界があるとして、平成22年4月1日より子ども・若者育成支援推進法が施行されました。

 これを受け、国では平成22年7月に「子ども・若者ビジョン」を、秋田県では平成23年3月に「あきた子ども・若者プラン」を策定しました。

 これらを受けて、「大仙市子ども・若者育成支援基本方針」を策定しました。

 この方針は、「子ども・若者育成支援推進法」に基づく「市町村子ども・若者計画」として位置づけられます。

 今後は、この方針を基に、市の関係各課や各関連団体、学校・地域・家庭・企業と連携して、子どもや若者の健全育成を進めていきます。

大仙市子ども・若者育成支援基本方針

参考

「青少年だいせん」第12号を発行しました

第40回大仙市大曲青少年健全育成推進集会

 「青少年だいせん」第12号を発行しました。

 平成25年度に行われた青少年育成大仙市民会議及び各地域会議の活動についてまとめています。

 平成26年3月に大曲交流センターを会場に行われた「第40回大仙市大曲青少年健全育成推進集会」や、太田中学校の被災地支援・交流活動、西仙北小・中学校と沖縄県糸満市の小・中学生との交流活動、「第14回子どもと家族のペア非行防止・健全育成標語コンクール」の様子なども掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

青少年だいせん

青少年育成大仙市民会議の活動について

組織図

 青少年の健全育成、非行防止や社会環境浄化活動などの青少年の育成のための自主・自発的な住民運動を推進する組織体が「青少年育成市町村会議」です。

 大仙市では「青少年育成大仙市民会議」を組織して、活動を行っています。

 青少年育成大仙市民会議では、次の7点を重点活動目標として活動を行っています。

  1. 「青少年育成大仙市民会議」の会報発行をはじめとする各種広報啓発活動
  2. 青少年育成運動推進組織への支援活動
  3. 各種調査結果に基づく諸活動
  4. 青少年の非行防止と社会環境浄化
  5. 関係団体との情報共有と連携強化
  6. 研修会の開催と会員への研修機会の提供
  7. その他青少年の育成に関する活動

 また、市内8つの地域にそれぞれ「地域会議」を置き、地域の実情に合わせた活動を行っています。

 各地域会議の活動については、「青少年だいせん」をご覧ください。

H23年度の活動の様子

自転車街頭指導 研修会 親子環境学習
全県一斉自転車街頭指導 先進地視察研修 親子環境学習
キャンペーン キャンペーン キャンペーン
駅前やショッピングセンターでの各種キャンペーン
少年の主張 親子ふれあい陶芸教室 一斉ラジオ体操
少年の主張県南地区予選大会 親子ふれあい陶芸教室 全市一斉ラジオ体操

お問い合わせ

生涯学習課
住所:秋田県大仙市大曲上栄町2-16
TEL:0187-63-1111
このページの
先頭へ戻る