広報だいせん だいせん日和7月号

公開日 2014年06月30日

更新日 2020年03月24日

だいせん日和7月号

目次

 

  1. 表紙/笑顔の花も咲きますように(花壇の花植え作業 6月18日・神岡小学校)
  2. 国際交流員マイルズ・ニールの「だいせん体験記」-だいせんの夜空を彩る花火師たち
  3. 目次、大仙の逸品(読者プレゼント「協和からまつの米粉入り酒まんじゅう」)
  4. 市役所からのお知らせ1/大曲仙北広域市町村圏組合消防職員(初級)平成26年度採用試験▼大仙市農業委員会委員一般選挙▼大仙市雇用助成金制度▼夏休み親子お金教室▼劇団四季大曲公演 ほか
  5. 市役所からのお知らせ2/「2つの給付金」7月1日から申請開始▼大仙市ファミリー・サポート・センター会員養成講座▼「縄文土器」教室▼第9回市民交流将棋大会▼夏休み親子環境学習「昆虫博士になろう」▼子ども囲碁教室▼街コン「ドンと恋」ボランティアスタッフ募集▼市長面会日 ほか
  6. 市民課からのお知らせ-福祉医療制度と福祉医療費受給者証の更新、後期高齢者医療保険証の更新・保険料
  7. 地域特鮮-移動販売者ただ今運行中!南外地域買い物弱者支援対策事業
  8. チャレンジデー2014-2度目の挑戦。初勝利はおあずけに…
  9. 広報見聞録/JALコペルニクテックキャラバン▼華と呈茶の祭典▼特別展示「南外の仕事着は語る」▼ブータン王国名誉総領事が大仙市を訪問▼寄付・寄贈▼表彰・感謝状▼栄光の軌跡
  10. お便り広場
  11. ヘルスメイトさんの健康レシピ「キウイで酢みそ風」、栄光の軌跡-全国高等学校書道パフォーマンス選手権・大曲高校書道部が県内初の全国大会代表に選出
  12. 健康の達人/西明寺診療所 市川晋一所長~夫婦で乗り越えよう~男性の「更年期障害」
  13. 健康通信/7・8月の健診(検診)日程▼食中毒を予防しましょう▼熱中症予防のポイント▼こころの体温計
  14. 7月の市長日程、図書館情報
  15. いきいき広場/認知症を学び、地域で支えよう「認知症サポーター養成講座」を開催、介護保険事務所からのお知らせ
  16. 地域情報/野菜ソムリエ講座▼千秋流チャリティー発表会▼「夏まつり大曲」出展者募集▼ままごはん倶楽部in太田▼夏の夜空に華ひらく「七夕花火」情報
  17. 情報交差点/玉川の河川調査▼サマーショートボランティア参加高校生募集▼楽天イーグルス野球塾▼あなたの出会いをサポート「出会いのWA」▼就学や教育に関する相談会▼「食育」講演会in大仙▼肝がん撲滅運動市民公開講座▼産業展示館7月の展示▼井上一郎氏写真展▼ヨガレッスン▼県営船場町住宅入居者募集▼第2回大仙市特産品開発コンクール ほか
  18. 大仙市の行事予定(7月1日~15日)、7月の子育てイベント情報、7月の高齢者生活相談所イベント情報
  19. 有料広告 
  20. 2014.あきた 水と緑の森林祭

だいせん日和7月号(34MB)

お問い合わせ

総合政策課
住所:秋田県大仙市大曲花園町1-1
TEL:0187-63-1111
FAX:0187-63-1119
このページの
先頭へ戻る