公開日 2014年12月01日
更新日 2020年03月24日
目次
- 表紙/文化の祭典、晩秋彩る(国指定名勝「旧池田氏庭園」秋の園遊会・国見ささらの演舞 10月25日)
- アイビーの目から見た「だいせん」-郷に入っては郷の方言を覚えよ!
- 目次、大仙の逸品(読者プレゼント・株式会社ECO-KENの「秋田の自然が育んだ天然山菜」)
- 叙勲・褒章-秋の叙勲、危険業務従事者叙勲、秋の褒章、高齢者叙勲
- 雪に負けない!まちづくり-大仙市雪対策総合計画を策定
- 第47回衆議院議員総選挙-12月14日(日)投開票
- 平成27年4月入所 保育所、幼稚園、認定こども園入所・入園申し込み案内
- 市役所からのお知らせ1/高額療養費制度の自己負担限度額変更▼児童扶養手当法の一部改正▼平成27・28年度入札参加資格審査申請▼みんなで取り組もう「冬の節電」
- 市役所からのお知らせ2/南こうせつwithウー・ファン 心のうたコンサート▼除雪機械を貸し出します▼結婚応援出前講座▼雪下ろし技能講習会 ほか
- 「だいせんの魅力」再発見の秋-第29回国民文化祭あきた2014
- 広報見聞録/市民平和の集い▼晩秋のファンタジーナイト▼交通安全推進集会▼栄光の軌跡
- お便り広場
- ヘルスメイトさんの健康レシピ(サトイモとサケの焼きコロッケ)
- だいせんものづくり図鑑(アネスト岩田(株)秋田工場)
- 健康の達人/大曲厚生医療センター 脳神経外科 佐々木順孝医師 ~兆候が見られたら速やかに受診しましょう~脳梗塞について
- 健康通信/成人歯周疾患検診▼妊婦歯科健康診査医療機関の追加▼活用してますか?「お薬手帳」▼ノロウイルスによる感染性胃腸炎に注意
- 12月の市長日程、図書館情報
- いきいき広場/自分の足で一生歩いていくために「今から始めよう!ロコモ予防」、介護保険事務所からのお知らせ
- 情報交差点/フラワーデザイン講座▼納税証明書のオンライン請求▼絵画教室うさぎの芽▼大仙こまち百蓮會メンバー募集▼冬季の踏切通行止めにご協力ください▼第39回大曲工業高校吹奏楽部定期演奏会▼農業用の軽油引取税免税証の交付申請 ほか
- 大仙市の行事予定(12月1日~17日)、12月の子育てイベント情報、12月の高齢者生活相談所イベント情報
- 有料広告
- 第27回大仙市大曲新人音楽祭コンクール
お問い合わせ
総合政策課
住所:秋田県大仙市大曲花園町1-1
TEL:0187-63-1111
FAX:0187-63-1119