公開日 2015年12月28日
更新日 2020年03月24日
目次
- 表紙/笑顔花咲く一年に。
- 年頭のごあいさつ-市長と市議会議長から市民の皆さんへ
- 青年海外協力隊員・後藤奈津美のバングラデシュからの便り⑤
- 採れたて!「おらほの直売所」/神岡農林水産物処理加工施設「さわやか加工グループ」
- 大仙の逸品(読者プレゼント)/秘伝豆腐(有限会社内小友ファーム)
- 平成27年分所得申告
- 市の動き/国際花火シンポジウム実行委員会設立▼大仙市柏台太陽光発電所竣工
- だいせんの「公共施設」のこれから③
- 市役所からのお知らせ/取り壊した建物がある方は届け出を▼文化財防火デー▼自主防災組織育成指導者研修会▼臨時福祉給付金申請期限を延長▼大仙美郷クリーンセンター1月3日(日)は休日開場を行いません▼固定資産税償却資産の申告▼認知症の方と家族の集い「たんぽぽの会」▼消防出初式のため交通規制が行われます▼平成28年度放課後児童クラブ入会申込書を1月4日から配布 ほか
- 本格運用が間もなくスタートします-マイナンバー制度
- バススタンプラリー2016
- 広報見聞録/佐々木悟さんが福岡国際マラソンで3位入賞▼萩原智子さん講演会▼雪下ろし講習会▼婚活支援セミナー▼寄付・寄贈▼表彰・感謝状▼栄光の軌跡 ほか
- お便り広場
- だいせんの輝く女性たち/プラスカフェ 店長 表田仁美さん
- だいせんものづくり図鑑/協伸精鋼株式会社
- 健康の達人/医療法人黒澤医院 黒澤尚院長
- 健康通信/大人の風しん抗体検査・予防接種▼二種混合定期予防接種▼麻しん風しん予防接種
- 1月の市長日程、図書館情報
- いきいき広場/認知症サポーター養成講座に参加しませんか
- 介護保険事務所からのお知らせ/介護保険料はこのようなことに利用されています
- 情報交差点/太田新春囲碁大会▼たつはるみさんとダンスandニュースポーツ体験▼認知症についてみんなで語ろう「語らいカフェ」▼第3回南外小唄まつり▼高齢者の無料法律相談▼Aターン就職面接会▼自衛官候補生募集▼国有林モニター募集▼古文書入門無料講座▼就職に役立つ講習会 ほか
- 大仙市の行事予定(1月1日~18日)、1月の子育てイベント情報、1月の高齢者生活相談所イベント情報
- 有料広告
- いっせい防災行動訓練 シェイクアウト2016inDaisen
お問い合わせ
総合政策課
住所:秋田県大仙市大曲花園町1-1
TEL:0187-63-1111
FAX:0187-63-1119