公開日 2021年04月07日
更新日 2023年04月07日
浄化槽について
合併処理浄化槽とは
合併処理浄化槽は、家庭から排水されるすべての汚水を処理する浄化槽で、下水道と同等の汚水処理機能を持っています。構造は建築基準法で定められ、正しい使い方と適正な維持管理を行えば機能を十分に発揮できます。
しかし、使い方を誤ったり適切な維持管理を行わなければ放流水の水質が悪化したり、悪臭が発生することがあります。
浄化槽の維持管理は専門業者に委託しましょう。
単独処理浄化槽とは
単独処理浄化槽は、トイレの排水のみを処理できる機能を持った浄化槽です。トイレ以外の生活雑排水(台所やお風呂の排水)は道路側溝に排水されるため水環境を悪化させる原因となっています。
この問題を解消するため浄化槽法が改正され、平成13年4月1日以降は単独処理浄化槽の新設が禁止となりました。(合併浄化槽のみ設置可能)
※水環境を守るために合併浄化槽への転換に努めるものとされています。
浄化槽の法定検査
浄化槽は、使用開始後3カ月を経過した日から5カ月以内に「設置後の水質検査」(7条検査)、それ以外にも毎年1回「定期検査」(11条検査)を受けなければなりません。
年1回の定期検査は保守点検・清掃が適正かどうかを判断する検査です。法定検査は秋田県総合保健事業団が行います。
※ 維持管理と法定検査は別のものです。保守点検業者と委託契約していても、法定検査は必ず受けなければなりません。
浄化槽設置整備事業補助金の概要
住宅の浄化槽設置を支援
大仙市では、合併処理浄化槽を設置する方の浄化槽設置費の一部を補助しています。
補助対象は一般住宅に設置する合併処理浄化槽で、補助金額は浄化槽の大きさ(人槽)によって異なります。設置に関する申請は、工事を依頼した業者が代行してくれます。
浄化槽についての問い合わせ
浄化槽の設置・届け出について
仙北地域振興局福祉環境部環境指導課
電話 0187-63-3694
浄化槽設置整備事業補助金について
大仙市役所市民部生活環境課
電話 0187-63-1111(内線188)
浄化槽法定検査について
財団法人 秋田県総合保健事業団
電話 018-880-5046
浄化槽補助の対象
一般住宅に設置し、令和6年3月8日までに工事が完了するもので、汚水処理未普及解消につながる次の区域の浄化槽が補助対象となります。
- 下水道事業認可を受けていない区域に設置した浄化槽
- 農業集落排水事業を実施していない区域に設置した浄化槽
居住者(申請者)の従前の生活排水処理が合併処理浄化槽の場合は補助対象外となることがあります。
生活環境課・各支所農林建設課まで問い合わせください。
浄化槽の人槽(大きさ)の算定
秋田県では、一戸建ての住宅に設置する浄化槽の人槽(大きさ)を原則5人槽として取扱います。
ただし、下記の場合は実態に見合った浄化槽の人槽とすることを妨げるものではありません。
・一戸建ての住宅内に浴室及び台所がそれぞれ2つ以上ある場合
・実使用人数が6人以上である場合
浄化槽(人槽)に対する補助金の額
大仙市内の業者が工事する場合と、市外業者が工事する場合で補助金の額が違いますのでご確認ください。
【大仙市内の業者が施工する場合であって、汲み取り便槽又は単独処理浄化槽から転換する工事】
- 5人槽 … 455,000円
- 7人槽 … 553,000円
- 10人槽 …770,000円
【上記以外の工事】
- 5人槽 … 390,000円
- 7人槽 … 474,000円
- 10人槽 …660,000円
※ 店舗併用住宅については、以下のとおりの補助金額となります。
・5人槽設置の場合 → 5人槽分
・7人槽及び10人槽設置の場合
→ 居住人員が5人以下の場合は5人槽分
→ 居住人員が6人以上の場合は7人槽分
設置補助予定基数
※令和5年度補助金申請受付を開始しました。(令和5年4月7日)
令和5年度の設置補助予定基数は90基となっています。
【内訳】 5人槽 … 80基、7人槽 … 9基、10人槽…1基
浄化槽設置工事に必要な申請書類
工事着工前に必要な申請書類
- 浄化槽補助金交付申請書 様式第1号(第5条関係)(交付申請書)[RTF:72.9KB]交付申請書[PDF:59.5KB]
- 浄化槽設置届出書(写し)または建築確認通知書(写し)
- 設置場所の住所(住宅地図等の写し)
- 現況写真
- 賃借人の承諾書※住宅等を借りている場合
- 配置配管図
- 見積書の写し
- 工事業者の浄化槽設備士免状(写し)
- 小型合併処理浄化槽機能保証登録申請書(写し)
- 登録浄化槽管理表(C票)
- 型式適合認定書別添仕様書(写し)
- 従前の生活排水処理状況を証する書類
- 浄化槽法定検査等の実施状況確認に対する同意書同意書[DOC:30KB] 同意書[PDF:36.8KB]
- その他市長が必要と定める書類
浄化槽設置工事完了後に必要な申請書類
- 浄化槽設置整備事業実績報告書様式第6号(第8条関係)(実績報告書)[RTF:56.1KB]実績報告書[PDF:36.4KB]
- 浄化槽保守点検業者および浄化槽清掃業者との業務委託契約書(写し)
- 浄化槽法定検査依頼書(写し)
- 領収書(写し)
- チェックリスト
- 浄化槽使用開始報告書(写し)
- 施工状況写真
- 浄化槽補助金請求書 様式第8号(第10条関係)[RTF:48.2KB]
- 債権者登録依頼書債権者登録依頼書[XLS:30KB] 債権者登録依頼書[PDF:73.5KB]※申請者の補助金振込口座を記入
- その他市長が必要と定める書類
浄化槽設置整備事業補助金に関する各種様式ダウンロード
- 浄化槽を使用するみなさんへ(お知らせ)(45KB)
- 浄化槽設置整備事業補助金交付申請書 様式第1号(第5条関係)(交付申請書)[RTF:72.9KB]交付申請書[PDF:59.5KB]
- 浄化槽設置整備事業変更承認申請書様式第4号(第7条、第8条関係)(変更承認申請書)[RTF:49.6KB]変更承認申請書[PDF:20.8KB]
- 浄化槽設置整備事業住宅売却届出書 様式第5条(第8条関係)(住宅売却届出書)[RTF:52.6KB]住宅売却届出書[PDF:21KB]
- 浄化槽設置整備事業実績報告書 様式第6号(第8条関係)(実績報告書)[RTF:56.1KB]実績報告書[PDF:36.4KB]
- 浄化槽設置整備事業補助金請求書 様式第8号(第10条関係)[RTF:48.2KB]
- 債権者登録依頼書 債権者登録依頼書[XLS:30KB]債権者登録依頼書[PDF:73.5KB]
- 浄化槽法定検査等の実施状況確認に対する同意書同意書同意書[DOC:30KB]同意書[PDF:36.8KB]