公開日 2020年04月23日
更新日 2022年06月14日
各種支援および相談窓口など
新型コロナウイルス対策関連の各種支援や相談窓口などをお知らせします。
生活の支援(給付金や生活費貸付、市税などの猶予)
- プレミアム付地域商品券発行事業
(全市民対象を対象に7,000円分を5,000円で購入できる地域商品券を発行)※7月下旬、世帯主あてに購入案内を送付予定
(新型コロナウイルス感染症に罹患され、自宅療養された方へ給付金を支給)
(住民税非課税世帯及びコロナ感染症の影響で家計が急変した世帯に対し1世帯当たり10万円を給付)
(要件を満たす住民税非課税世帯に助成金を支給)
- 大仙市学生支援給付金(終了しました)
(大学等にへの進学のため保護者の元を離れて在学中の学生に対して支援金を支給)
- 得得飲食チケット事業(終了しました)
(登録飲食店の利用で飲食チケットを交付)
(緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯で一定の要件を満たす世帯に対して支援金を支給)
- 消費拡大商品券交付事業(終了しました)
(全市民に地域商品券を交付)
(生理用品の確保が困難な方に配布)
(住民税非課税世帯や子育て世帯へ地域商品券を支給)
- 高齢者支援地域商品券給付事業(終了しました)
(75歳以上の高齢者へ地域商品券を支給)
- マイナンバーカード普及促進事業(終了しました)
(大仙市民でマイナンバーカードを保有している方、交付を受ける方に地域商品券を給付)
(生活資金でお悩みの方に一時的な生活資金を緊急貸付)
- 国民健康保険税の減免
- 市税の納税猶予
- 県税の納税猶予
- 水道・下水道料金の支払い猶予
- 国民年金保険料の免除制度と納付猶予制度
- 介護保険料の減免・猶予制度 (介護保険事務所ホームページへ)
子育て・教育
- 子育て世帯への臨時特別給付金支給事業(終了しました)
(要件を満たす18歳以下の子どものいる世帯に給付金を支給)
- 子育て世帯生活支援特別給付金支給事業(ひとり親世帯)(終了しました)
(要件を満たす児童1人あたり5万円を支給)
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)(終了しました)
(要件を満たす児童1人あたり5万円を支給)
健康・医療
(PCR検査センターを設置)
- 新型コロナウイルスワクチン接種事業(終了しました)
(全市民へのワクチン接種を実施)
相談
↑ ここをクリックして、入力し送信してください。