公開日 2020年04月23日
更新日 2020年12月16日
各種支援および相談窓口など
新型コロナウイルス対策関連の各種支援や相談窓口などをお知らせします。
生活の支援(給付金や生活費貸付、市税などの猶予)
(大仙市民でマイナンバーカードを保有している方、これから交付される方に地域商品券を給付)
(高齢者に市内バス、タクシーで利用できる交通助成券を交付)
(市内全世帯を対象に、市内店舗で利用できる商品券を販売)
- 特別定額給付金 (終了しました)
(大仙市に住所のある全市民に1人10万円を給付)
(収入減や失業で住居を失うおそれのある世帯に家賃相当額を給付)
(生活資金でお悩みの方に一時的な生活資金を緊急貸付)
- 在宅重度障がい者(児)介護世帯への支援事業 (終了しました)
(在宅で重度障がい者(児)を介護している世帯へ支援金を給付)
(在宅で介護を要する高齢者を介護している世帯へ支援金を給付)
- 国民健康保険税の減免
- 市税の納税猶予
- 県税の納税猶予
- 水道・下水道料金の支払い猶予
- 国民年金保険料の免除制度と納付猶予制度
- 介護保険料の減免制度 (介護保険事務所ホームページへ)
子育て・教育
(1回目のひとり親世帯への臨時特別給付金の支給対象になった方などに再支給)
(新生児1人あたり10万円を給付します)
- 大仙市学生支援給付金 (県内学生対象) ※受付終了しました
(保護者の元を離れ県内(大仙市外)に在住する学生に1人あたり5万円を支給)
- 大仙市学生支援事業 (県外学生(前回未申請)対象) ※受付終了しました
1.学生支援給付事業
(保護者の元を離れて県外に在住する学生に1人あたり5万円を支給)
2.”ふるさとの味だいせん”学生応援事業
(保護者の元を離れて県外に在住する学生に地元特産品を送付)
- 中学校空調設備(エアコン)整備事業
(市内すべての中学校の普通教室などにエアコンを整備)
- 子育て支援地域商品券給付事業 (受付終了しました)
(18歳以下の子どもに1人2万円の地域商品券を給付)
(妊産婦に1万円相当のタクシー券を交付します)
(児童手当受給者に児童1人あたり1万円を支給)
(児童扶養手当受給者などに給付金を支給)
- GIGAスクール構想推進事業
(学校臨時休業時に備え、市内小中学校の全児童生徒分のパソコンを整備)
- 大仙市奨学資金貸与事業(追加募集) (受付終了しました)
(県外在住の学生を対象に、奨学生を追加募集)
- 小中学生エール花火事業
(小中学生に元気を届けるため、市内32校それぞれで花火を打ち上げる)
健康・医療
(全市民を対象に、季節性インフルエンザ予防接種費用の一部または全額を助成)
相談
↑ ここをクリックして、入力し送信してください。