公開日 2021年01月01日
更新日 2021年01月01日
目次
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、内容を一部変更しております。
- 表紙/だいせん日和12月号で募集した「笑顔の写真」に応募いただいた皆さんの写真
- 年頭のごあいさつ
- 地域おこし協力隊/おらほのまちの"あっこ""こんたごど"(vol42・小川賢)
- だいせんライジングファーマーズ(No.13・横山杏月さん)
- 「大曲の花火憲章」を制定
- 令和2年度 秋の叙勲・褒章
- 令和2年分所得申告
- 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために 市民の皆さんに守ってもらいたいこと
- 市からのお知らせ/新型コロナウイルス感染症対策に関する各種支援▼公共交通で利用できる交通助成券「のりのりきっぷ」▼ひとり親世帯臨時特別給付金▼令和2年度乳がん検診の無料クーポン券 予約期限を2月26日まで延長▼農業の基礎を学ぶ 農業基礎講座▼優秀映画鑑賞会▼取り壊した建物のある方 忘れずに届け出を▼大仙市コミュニティバス 1月11日まで日曜・祝日ダイヤで運行▼理・美容所、クリーニング店、コインランドリーを経営する方へ 次の場合は届け出を▼資産の増減がない場合も申告書の提出が必要です 固定資産税償却資産の申告▼市営住宅入居者募集▼2月末までに受け取った方へ3千円の地域商品券 マイナンバーカード申請はお早めに▼市ホームページへの広告掲載企業を募集▼第67回古四王神社文化財防災デー▼側溝などへの油漏れに注意してください▼令和2年度大仙市成人式 新型コロナウイルス感染拡大のため開催見送り▼申請期限は2月10日 令和3・4年度入札参加資格審査申請▼雪下ろし用安全対策用具を無料で貸し出し▼第2期大仙市住生活基本計画(案) ご意見を募集する「パブリックコメント」実施▼小正月行事・冬まつり中止のお知らせ▼各種福祉関係計画(案) ご意見を募集中▼大曲都市計画下水道 変更案の縦覧▼大仙市農業の明日を切り開く フロンティア育成研修生募集(第2次)▼はなび・アム 1月2日から開館
- 大仙市健幸まちづくりプロジェクト
- 1月の市長日程
- 図書館情報
- 健康通信
- お便り広場
- 大仙市シェイクアウト訓練
- だいせんの輝く女性たち(菊地真寿美さん・南外)
- いきいき広場
- 秋田大学教育文化学部の学生たちが大仙市の魅力、発信します
- 広報見聞録/日本郵便との新たな包括連携協定を締結▼大仙市スポーツ少年団表彰▼不法投棄防止パトロール
- 表彰・感謝状
- 栄光の軌跡
- 寄付・寄贈
- 寿百歳
- 情報交差点
- 大仙市の行事予定
- 有料広告
- だいせん宣伝部
お問い合わせ
広報広聴課
住所:秋田県大仙市大曲花園町1-1
TEL:0187-63-1111
FAX:0187-63-1119