公開日 2021年11月22日
更新日 2022年05月20日
大曲武道館 多目的室に「木下グループPCR検査センター 大仙市指定PCR検査所」を令和3年11月30日(火)に開設しました。
検査を希望される方は、下記の内容を確認の上、ご利用ください。
大曲体育館及び大曲武道館の電話番号へお問合せが大変多くなっております。
大曲体育館及び大曲武道館ではお答えできかねますので、お問い合わせの際は、健康増進センター:電話 0187-62-9301 におかけください。
場所
大曲武道館 多目的室(市役所大曲庁舎 となり:大仙市大曲花園町1番1号)
開設時間
午前9時から午後4時まで(定休日:日曜、木曜、12月30日から1月2日)
※完全予約制のため、来所前の予約が必要です。
検査対象者
検査を希望する無症状の方(市外に住所を有する方も検査できます。)
※発熱や咳などの症状がある方、陽性者の濃厚接触者(疑い含む)は検査を受けることができません。
※濃厚接触者の同居家族が検査希望の場合、濃厚接触者の方の検査結果が陽性及び不明な場合は受付をお断りする場合があります。
※症状がある方は、かかりつけ医や「あきた新型コロナ受診相談センター」(電話:018-866-7050)にご相談ください。
検査費用
1,900円(税込)
※支払いは、キャッシュレス決済です。現金は使用できませんのでご注意ください。
※秋田県が実施するPCR等検査無料化事業により、秋田県に居住の方は現在無料です。対象者の確認や無料検査の申し込み方法はこちらからご確認ください。
検査の流れ
予約
完全予約制のため、木下グループホームページの申し込みフォームから予約します。
検査希望日の5日前から予約できます。(当日の予約も可能です。)
誓約/同意の登録
検査結果が陽性だった場合の対応について、予約完了メールにも記載されている専門フォームから必要事項を登録いただきます。
検査結果が陽性であった場合の「誓約/同意」内容
・株式会社木下グループ コロナ検査センターから大仙市に情報が提供されること。
・秋田県の「あきた新型コロナ受診相談センター」に連絡し、その指示に従うこと。
・「あきた新型コロナ受診相談センター」への連絡について、大仙市からご本人に確認の連絡があること。
来所
予約した日時の5分前に検査所へお越しください。
受付
予約等確認
次を確認します。
・予約完了メール
・検査結果が陽性であった場合の「誓約/同意」の入力完了メール(Googleフォームの自動返信メール)
※誓約/同意が入力されていない場合、受付できません。
・現住所を確認できる運転免許証などの身分証明書
※無料検査を受ける方は上記に加え、無料検査の申込書等が必要です。
対象者の確認や無料検査の申し込み方法、申込書等のダウンロードはこちらからご確認ください。
支払
検査費用をお支払いください。支払い方法は、次の「キャッシュレス決済」のみです。
・クレジットカード
・電子マネー/QRコード決済
・交通系ICカード
※各決済方法について、全ての決済事業者に対応しているわけではありません。
お使いの決済サービスが使えない場合もあります。ご了承ください。
検体の採取
ご自身で検体を採取します。
検査結果の通知
翌日24時まで(最長翌々日24時まで)に、予約時のメールアドレスに検査完了メールを送付します。
検査結果はマイページにアクセスし、ご自身でご確認ください。
※1月3日及び祝日は、郵便配送の都合により、検査完了まで1日程度長く時間を要します。
※道路状況により、遅延が発生することがあります。
検査結果通知書の有効期限
検査結果通知書の有効期限は下記のとおりです。必要となるご予定に合わせ、検査を受けてください。
PCR検査:検体採取日時+3日
予約や検査に関するお問い合わせ
株式会社木下グループ コロナ検査センター
電話:03-4333-1640(受付時間:平日 正午から午後5時まで)
Eメール:corona-testcenter@kinoshita-group.co.jp
注意:お電話がつながりにくくなっているため、メールでのお問い合わせをお願いします。