公開日 2022年05月06日
更新日 2022年05月06日
飲食店等経営支援給付金(新型コロナウイルス対策)
新型コロナウイルス感染症の影響により経営が厳しい状況となっている卸・小売業、宿泊業、飲食サービス業、生活関連サービス業、娯楽業の事業者に対して支援を行います。
対象事業者
①市内に事業所を有する個人事業主または中小企業のうち令和2年12月までに創業した「卸・小売業、宿泊業、飲食サービス業、生活関連サービス業、娯楽業」を営む事業者
②令和元年の年間売上が120万円以上の事業所のうち、個人事業主は令和3年の年間売上と令和元年の年間売上(法人は直近決算期の売上と前々年度の売上)を比較し、20%以上減少した事業者
※令和3年(法人の場合は直近決算期)の年間売上には、新型コロナウイルス感染症に関連する行政(国、県、市)からの給付金・支援金・助成金等を含みます
対象業種
大分類 N 生活関連サービス業,娯楽業[PDF:50.8KB]
他業種については総務省HPにある日本標準産業分類をご確認ください。
給付額
一事業者あたり20万円
※複数の店舗がある場合の加算はありません
申請方法
原則電子申請となります。以下のフォームより申請してください。
紙での申請も受け付けますが、審査が通った場合の振込が電子申請の方より遅れる場合があります。
以下の操作マニュアルと入力例をご覧になってから申請をお願いします。
①平成31年より前に開業された方
https://s-kantan.jp/city-daisen-akita-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2544
②令和2年以降に開業された方
https://s-kantan.jp/city-daisen-akita-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2543
また、以下の日時・会場で電子申請サポート会場を設けます。
インターネットが利用できない方や申請方法にご不明点がある方はご利用ください。
添付書類
1.確定申告書
【個人の場合】
令和3年分および元年分の所得税確定申告書第一表 または市県民税申告書
青色申告の方は「所得税青色申告決算書」
【法人の場合】
直前の決算期および前々年度の確定申告書別表一 および法人事業概況説明書
2.振込口座のわかる通帳(通帳表紙裏面のコピー)
3.本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)の写し
※個人事業主の方のみ
4.大仙市飲食店等経営支援給付金申請書 兼 請求書(様式第1号)
※紙での申請の方のみ
5.開業届(個人事業主)、法人設立届出書(法人)
※令和2年以降に開業された方のみ
申請書・リーフレット等
申請書 兼 実績報告書 兼 請求書[XLSX:22.6KB]
申請期間
令和4年5月9日(月)から6月30日(木)まで
紙で申請する場合の申請先
〒014-8601
秋田県大仙市大曲花園町1-1
大仙市役所 商工業振興課