公開日 2022年10月05日
更新日 2022年10月05日
大仙市教育委員会では市民の皆さんが県外への外出を控えているコロナ禍の今だからこそ、ふるさとの魅力を再発見する「大仙市ふるさと探訪楽園(がくえん)ツアー」を実施します。
ガイドが市内の地域資源をご案内しますので、身近にいながら知らなかった大仙市の魅力を体験できるチャンスです。
大仙市の人気定番スポットから穴場スポットを巡るメニュー、SDGsへ向けた取り組みに参加できるメニューなど様々なメニューがありますので、この機会にぜひお申し込みください。
対象
大仙市民の方
行程
大仙市の人気スポットをはじめ、自然環境・歴史・施設など6つのテーマから選べるメニュー
① 「史跡・自然探訪」~秋の払田柵跡と錦秋の分家庭園を歩く(仙北)~
◆日時・集合場所・コース/
11月1日(火)午前9時~午前11時30分 払田柵ガイダンス集合・解散
国指定史跡「払田柵跡」~池田家分家庭園 散策
◆定員/20名
◆申込・問い合わせ/仙北公民館 電話 0187―69―3333
錦秋の池田家分家
② 「お仕事探訪」~起業人の想いに触れる(南外)~
◆日時・集合場所・コース/
11月6日(日)午前9時~正午 南外公民館集合・解散
秋田農販~楢岡焼窯元見学~さいかい市
◆定員/15名
◆申込・問い合わせ/南外公民館 電話 0187-74-2130
③ 【終了しました】「施設探訪Ⅰ」~環境問題について考える(協和)~
◆日時・集合場所・コース/
9月24日(土)午前10時~午後0時20分 和ピア集合・解散
秋田県環境保全センター見学(埋立施設・浸出水処理施設見学)
◆定員/15名
◆申込・問い合わせ/協和公民館 電話018-892-3820
④ 【受付終了】「自然・歴史探訪」~雄大な城址と自然をぐるっと体感(中仙)~
◆日時・集合場所・コース/
10月11日(火)午前9時~午前11時30分ドンパル集合・解散
十六沢城址散策~鳥越の滝~ほたるの群生地
◆定員/15名
◆申込・問い合わせ/中仙公民館 電話0187-56-7201
⑤ 【受付終了】「大仙まるごと探訪」~市内人気スポットを巡るバスツアー(大曲・仙北)~
◆日時・集合場所・コース/
10月11日(火)午前9時~午後3時00分 はなび・アム集合・解散
はなび・アム~旧池田氏庭園~柵の湯(昼食)~角間川のまちなみ
◆定員/15名
◆その他/別途、昼食代(1,000円)が必要です
◆申込・問い合わせ/生涯学習課 電話0187-63-1111(内線338)
角間川のまちなみ
⑥【受付終了】「施設探訪Ⅱ」~エネルギーの地産地消を探る(協和)~
◆日時・集合場所・コース/
10月11日(火)午後1時~午後4時10分 和ピア集合・解散
秋田バイオマスチップ~大仙市柏台太陽光発電所 見学
◆定員/15名
◆申込・問い合わせ/協和公民館 電話018-892-3820
参加特典
・健幸まちづくりプロジェクト参加者には100ポイント付与します
・小中学生にはふるさと博士3ポイント付与します。
準備する物
屋外で活動できる動きやすい服装と靴・帽子・水分補給の飲み物・マスク・タオル・雨具・筆記用具・活動量計(健幸まちづくりプロジェクト参加者の方)
注意事項
・天候(小雨決行)や新型コロナウイルスの影響により内容の変更・中止となる場合があります。
・バスから降りて歩いて見学します。建物によっては段差・階段等もございますのでご承知おき願います。
・感染症予防、雨具の用意をお願いします。
・ふるさと教育事業の参考にするため、参加者の皆さんはアンケートにご協力をお願いします。