公開日 2022年11月02日
更新日 2022年11月02日
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(書面)をコンビニなどに設置の端末で取得できます
11月2日から大仙市でも利用可能になりました。コンビニなどに設置の端末で、新型コロナウイルス感染症予防接種証明書が受け取ることができるようになります。
交付に必要なもの
①マイナンバーカード(※マイナンバーカードに設定した4桁の暗証番号の入力が必要となります。)
②接種証明書発行料(1通120円)
新型コロナワクチン接種証明書のコンビニ取得方法[PDF:1.41MB]
※コンビニで海外用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日以降に市役所窓口かスマートフォンアプリで海外用の接種証明書を取得している必要があります。新たに証明書を取得する場合にはこちらをご覧ください。
利用可能事業者
株式会社セブン-イレブン・ジャパン等
※利用可能な事業者については、こちらからご確認ください。
サービスの対応時間
午前6時30分から午後11時(土日・祝日を含む)※故障対応を含むメンテナンス時間を除く
注意事項
印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。
発行前にご自身で内容を確認いただき、証明内容に疑義が生じた場合は大仙市コロナワクチン対策室へご連絡ください。
印刷不良の場合は、ただちに店舗店員に申告いただくことで返金いたします。
※ワクチン接種証明書についての厚生労働省のウェブサイトもご覧ください。
→ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_certificate.html
お問い合わせ
コロナワクチン対策室
住所:大仙市堀見内字元田茂木7-1(仙北ふれあい文化センター2階)
TEL:0187-73-6044
FAX:0187-73-8380
E-Mail:ken.vaccin@city.daisen.lg.jp