交流振興課
新着情報
- 大仙市に避難されているウクライナ避難民の方への支援について(2023年03月09日 交流振興課)
- 大仙市(だいせんし)の 外国人(がいこくじん)のみなさんへ(2022年12月27日 交流振興課)
- ウクライナ避難民支援の募金について(御礼)(2022年09月12日 交流振興課)
- ウクライナ避難民支援とSDGs ▶▶▶募金箱を設置しています(2022年06月06日 交流振興課)
- 【募集中】ウクライナ避難民支援寄付金(2022年06月06日 交流振興課)
- 本州最東端「宮古の海」招待事業の参加者募集を締め切りました(2022年06月22日 交流振興課)
- 国外の交流都市(2022年03月28日 交流振興課)
- 台湾からの便り~太田の火まつり紙風船が新北ランタンフェスティバルで大仙市をPR~(2022年02月24日 交流振興課)
- 韓国唐津市の中学生と西仙北中学生がオンラインで交流しました!(2022年01月11日 交流振興課)
- 【中止】プロ野球宮崎キャンプ体験事業について(2022年01月21日 交流振興課)
主な業務
1 交流振興班
(1) 国内交流に関すること。
(2) 国際交流に関すること。
(3) 多文化共生に関すること。
(4) 国際交流協会事務局支援に関すること。
連絡先
電話番号:0187-63-1111
ファクシミリ:0187-63-1119