市民課
新着情報一覧
- オンラインによる転出届について - 戸籍・住民登録(2023年04月12日 市民課)
- 証明書のオンライン申請(スマート申請)(2023年05月08日 市民課)
- 証明書自動交付サービス(コンビニ交付)が利用できます(2023年04月25日 市民課)
- マイナンバーカードの申請はお済みですか(2023年05月09日 市民課)
- 住民基本台帳人口・世帯数(2021年12月15日 市民課)
- 年度末・年度始めに本庁窓口業務時間の延長をします!(2021年03月26日 市民課)
- 戸籍謄本等の第三者請求について(2023年03月30日 市民課)
- 市内の企業や地域団体へマイナンバーカード申請受付に出張します(2023年02月06日 市民課)
- 大仙市地域別人口・世帯数集計表 - 統計(2023年05月10日 市民課)
- マイナンバーの通知カードの廃止について(2020年06月19日 市民課)
- 大仙市地域別人口・世帯数集計表 - 統計(2020年05月21日 市民課)
- 新型コロナウイルス感染症に関連した法務大臣メッセージ及び人権相談窓口について(2020年05月20日 市民課)
- 新型コロナウイルスへの感染防止対策について(2020年04月09日 市民課)
- 各種証明書の窓口請求について - 戸籍・住民登録(2020年03月18日 市民課)
- 住民基本台帳の閲覧について - 戸籍・住民登録(2022年07月14日 市民課)
- 印鑑登録変更・廃止について - 戸籍・住民登録(2020年03月19日 市民課)
- 印鑑登録について - 戸籍・住民登録(2020年03月19日 市民課)
- 転入届の特例について - 戸籍・住民登録(2019年05月14日 市民課)
- 転出届について - 戸籍・住民登録(2023年04月12日 市民課)
- 市民課(戸籍・住民登録)の開庁時間について - 戸籍・住民登録(2020年05月28日 市民課)
- 世帯変更届について - 戸籍・住民登録(2020年03月18日 市民課)
- 改葬について - 戸籍・住民登録(2020年03月18日 市民課)
- 出生届について - 戸籍・住民登録(2023年03月08日 市民課)
- 斎場予約 - 戸籍・住民登録(2020年03月19日 市民課)
- 分籍届について - 戸籍・住民登録(2023年03月08日 市民課)
- 認知届について - 戸籍・住民登録(2023年03月08日 市民課)
- 養子離縁届 - 戸籍・住民登録(2023年03月08日 市民課)
- 養子縁組届 - 戸籍・住民登録(2023年03月08日 市民課)
- 死亡届 - 戸籍・住民登録(2023年03月08日 市民課)
- 転籍届について - 戸籍・住民登録(2023年03月08日 市民課)
主な業務
1 市民班
(1) 住民基本台帳に関すること。
(2) 印鑑の登録及び証明に関すること。
(3) 戸籍に関すること。
(4) 在留関連事務に関すること。
(5) 自動車臨時運行許可に関すること。
(6) 埋火葬許可及び火葬場使用許可に関すること。
(7) 相続税法第58条第1項の通知に関すること。
(8) 破産者、成年被後見人、犯罪者等の名簿に関すること。
(9) 公職選挙法第11条第3項の通知に関すること。
(10) 総合窓口に関すること。
(11) 旅券に関すること。
(12) マイナンバーの交付に関すること。
(13) 部内の連絡調整及び部長の庶務に関すること。
連絡先
電話番号:0187-63-1111
ファクシミリ:0187-63-1119