大仙市ファミリー・サポート・センター ~育児の相互援助をコーディネート~
コンテンツ番号:688
更新日:
ファミリー・サポート・センターとは
子育ての手助けがほしい人(ファミリー会員)と子育てのお手伝いをしたい人(サポート会員)が会員登録し、サポートセンターのコーディネーターがお互いの希望を調整して育児の相互援助を行います。
援助活動について
- 保育所終了後の預かり
- 保育所・小学校の送迎
- 児童クラブの送迎
- 学校の放課後の預かり
- 保護者の短時間就業時の預かり
- 子どもの習いごとの援助等
会員になるには
ファミリー会員
- 大仙市に在住している方
- 概ね6ヶ月から小学校6年生までのお子さんをお持ちの方
※入会申込書に記入のうえ、大仙市ファミリー・サポート・センターまたは各支所市民サービス課に提出してください。
サポート会員
- 大仙市に在住の20歳以上の方
- 自宅や児童館、子育て支援拠点施設(まるこのひろば・うさちゃんひろば・つなっこひろば)でお子さんを預かることのできる方、または送迎が可能な方
- 心身ともに健康で積極的に育児支援ができる方
※入会申込書に記入の上、写真2枚を添えて大仙市ファミリー・サポート・センターまたは各支所市民サービス課に提出してください。
※サポートセンター主催の講習会を受講していただきます。
入会申込書
お問い合わせ
大仙市ファミリー・サポート・センター(大仙市こども未来部子育て支援課内)
開設時間:月曜日~金曜日
午前9時から午後5時(土・日・祝・年末年始を除く)
- 〒014-8601 大仙市大曲花園町1番1号
- Tel:0187-62-1386
- Fax:0187-63-8811
- Mail:famisapo@city.daisen.lg.jp
大仙市こども未来部子育て支援課
Tel:0187-63-1111(内線:128)