公開日 2014年06月12日
更新日 2021年04月01日
国宝「線刻千手観音等鏡像」
秋田県内唯一の国宝。水神社の御神体で、毎年8月17日の祭典で一般公開されます。11世紀末頃の白銅の鏡で、14.8cm・厚さ6.6mm・重さ520g。蹴彫り(けりぼり)という細い線をタガネでもって、千手観音を彫り、左に功徳天、右に婆蘇仙の像を刻み、その上方に守護神八体・観音八部衆を巧みな線刻で描いています。
※ 複製はドンパルに展示されており開館中は自由に閲覧できます。
休館日等
特別公開 毎年8月17日
※ 通常非公開
所在地
大仙市豊川(水神社)
アクセス
JR田沢湖線 羽後長野駅 下車 タクシー10分
駐車場
25台
料金
無料
地図
お問い合わせ
観光交流課
住所:秋田県大仙市大曲花園町1-1
TEL:0187-63-1111
FAX:0187-63-1119