高校生の視点を活かした高校生のためのDV・デートDV防止啓発

公開日 2015年03月16日

更新日 2021年04月01日

高校生チームがワークショップを積み重ねながら、デートDV防止に向けた啓発物を作成!

 

6回のワークショップ(下記参照)で積み重ねてきた、視点と想いを盛り込んだ啓発物がついに完成!2/24(火)Anbee大曲2階市民活動交流拠点センターを会場に完成披露会を開催しました。

回を重ねる度に、知識とチームワークを深めていった生徒の皆さん。

感慨深そうに完成した啓発物を見つめたり、仲間と会話を弾ませたりする姿が。

DSC07804.JPG DSC07806.JPG DSC07808.JPG DSC07807.JPG

伝えたい人に伝えたいことが伝わるようにと、配置や見せ方、言葉づかいなどにもこだわりました!

ティッシュに入れて配布することができるように、見たくなるようにと形や折り方なども工夫。

DSC_0314.jpg DSC_0315.jpg

ご覧になりたい方は下記をクリックしてください。

高校生の視点を活かしたデートDV防止啓発チラシ.pdf(2MB)

 DSC_0266.jpg

 これまでの活動を振り返りる皆さんの表情は、自信と達成感に満ち溢れています!自分自身のあり方だけでなく、周りの友達への働きかけといった想いのこもったメッセージにグッときてしまいました(涙)

将来にわたってDVやデートDVの被害者・加害者・傍観者にならず、家庭・学校・地域・職場などでよりよい人間関係を築きながら、イキイキと成長していってくださいね♪
DSC07826.JPG DSC07823.JPG DSC07821.JPG DSC07824.JPG

 

 

 

参加した生徒の振り返りより(抜粋)

【☆良かったこと(プラスになったこと、気づいたり発見したりすること)☆】

今まで、どこかで自分に関係ないと思っていましたが、真剣に考える機会ができたことで現状を知ることができた
遠い世界のことだと思っていたDVを本当に身近にあることだと気づくことができてよかった
私達と同年代である高校生にも被害者多いことには驚いたし、DVについて全く知らなかったが怖さなどを知ることができた
「暴力」といわれるとカラダへの暴力を想像することが多かったのですが、カラダ、ココロ、お金、関係性、性など沢山種類があって驚きました
今まで自分がDVと思っていなかった行動や言動が、実はDVだということを知り、自分自身の行動について気をつけるようになった
DVが起こるきっかけや体に表れる変化がわかったので、友達の様子が少しでもおかしかったら、私が絶対に声をかけようという勇気がでました
被害を受ける自分を想像できなくても、相談を受ける自分は容易に想像できる人は沢山いると思うので、もっといろいろな人に現実を知ってもらいたいと思った
また機会があったら参加したいし、後輩達にも知ってほしいので、継続して実施してほしいです!
1から創りあげることで達成感があったし、グループワークを通してより多くの意見を聞くことができてよかった
本当に参加してよかったです!もっといろいろな学校の人とワークショップをして、いろいろな考えを知りたい 

 

 

 

【☆暴力がない&よりよい関係づくりに向けて、これから発揮したい私ヂカラ☆】

恐れずに自分の気持ちを相手に伝えたい、どんな状況であっても自分をしっかり持っていきたい!
自分の気持ちだけを主張しないで、相手の気持ちを考えたい!
受け入れることだけが、優しさではないうことを常に意識していきたい!
友達との会話の中で上下関係ができてしまうのも、DVに繋がる可能性があるので気をつけようと思った!
DVに関する知識がない友達に、自分が学んだ知識を伝えていきたい!
周りの友達は、私がDV防止ワークショップに参加する前のように、DVについてあまり深く考えていないので、今回学んだことを周りの友達に伝えます!
周囲にいつもと様子が違う人がいたら、話しかけてあげるなどして、よりよい人間関係を築くとともにDV防止に努めたい!
自分が被害を受けたときだけでなく周りの友達が困っているときに助けてあげられる存在になりたい!
友達がDVを受けていたら、助けることができるのは自分だけだと思って助けたい!
DVにも様々な種類があって、身体的な暴力や精神的な暴力があることを知り、身近に困っている人がいたら支えになってあげたいと思います!

 

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------

 

■大仙市DV防止基本計画の基本課題の一つ 【暴力の被害者・加害者にならない意識づくり】

大仙市では県内市町村初となる「大仙市DV防止基本計画」を平成24年3月策定しました。

諸課題の解決に向けて具体的な取組を掲げ、市民、事業者、市民団体及び関係機関と連携しながら計画的な取組を進めていくものです。

大仙市DV防止基本計画(冊子).pdf(6MB)    (※下記関連記事参照:クリックすると取り組みをご覧いただけます)

 

基本課題の1つに【暴力の被害者・加害者にならない意識づくり】があります。

DVの防止には、子どもの頃からの各段階に応じた教育を進めていくことが重要であり、学校における人権尊重の意識を高める教育の推進を始め、

若い世代への啓発・教育が重要であると言われています。

 

その取り組みの一つとして、平成24年度から市内の高校と連携を図りながら「みんなでキヅク×キズク講座」を継続実施してきました。

この講座は、生徒同士の学び合いの中での【気づき】を通して、よりよい関係を【築く】一歩に繋げていくためのもので、毎年数多くの生徒が学びを深めています。

DSC03803.JPG DSC02535.JPG

「みんなでキヅク×キズク講座」チラシ&申込書.pdf(628KB)  (※下記関連記事参照:クリックすると取り組みをご覧いただけます)

 

 

 

■「みんなでキヅク×キズク講座」の一歩先へ!

平成26年度は「みんなでキヅク×キズク講座」を継続実施しながら、更にもう一歩進んだ取組を進めていきます。

それが、【高校生の視点を活かした高校生のためのDV・デートDV防止啓発】!

 

市内の高校生や関心がある生徒など同じ地域に住む同年代の仲間と一緒にグループワークなどで学びを深めながら、

将来に渡ってDV・デートDVの被害者・加害者にならない対等な関係づくり、

家庭、学校、地域、職場などでよりよい人間関係を築いていくための方法を身につけていくことなどを目的として開催します。

イベントPRチラシ(1回目入り).pdf(1MB)

 

 

■進捗状況を随時紹介していきます!

 ●第1回目  平成26年7月16日(水) 16:30~18:00   

     1回目の様子&イベントPRチラシ(両面).pdf(829KB)(←クリックするとご覧いただけます)

 

 ●第2回目  平成26年8月5日(火) 10:00~12:00

     2回目の様子&イベントPRチラシ(2面).pdf(830KB)(←クリックするとご覧いただけます)

 

 ●第3回目  平成26年9月10日(水) 16:30~18:00

     3回目の様子.pdf(215KB)(←クリックするとご覧いただけます)

 

 ●第4回目  平成26年10月15日(水) 16:30~18:00

            4回目の様子.pdf(241KB)(←クリックするとご覧いただけます)

 ●第5回目

            5回目の様子.pdf(238KB)(←クリックするとご覧いただけます)

 ●第6回目

            6回目の様子.pdf(233KB)(←クリックするとご覧いただけます)

 

 ☆途中からでも参加できますので、参加してみたいと思った方は事務局へご連絡ください(市内の高校生は養護教諭の先生に相談してください)

 

 

お問い合わせ

こども家庭センター
住所:秋田県大仙市大曲通町1-14
TEL:0187-73-6811
このページの
先頭へ戻る