仲秋の夜、神宮寺嶽を背景に夜空を彩る光と音の祭典

「神岡南外花火大会」の写真

昭和55年に第1回大会が開催されてから、令和7年で46回目を迎えます。

花火の打ち上げ場所と観覧席が近いのが最大の魅力。

神宮寺嶽をバックに音が反響することで、迫力満点の炸裂音と色とりどりの光の変化を楽しめます。

打上発数

約7,000発

開催日

令和7年9月14日 日曜日 18時30分~

※雨天の場合は、9月15日 月曜日 開催

会場

中川原コミュニティ公園(大仙市神宮寺)

アクセス

公共交通機関をご利用の場合

JR神宮寺駅から徒歩約15分

お車をご利用の場合

無料駐車場あり(神岡小学校グラウンド、市役所神岡庁舎、神宮寺郵便局隣地、すくすくだけっこ園、愛幸園を予定)

有料駐車場あり

※正式に決まり次第、大会公式ホームページでご案内します。

神岡南外花火大会公式ホームページ

有料観覧席の購入は大会公式ホームページで確認してください。

プログラム、駐車場・交通規制情報は随時公式サイトでお知らせします。

問い合わせ先

神岡南外花火大会実行委員会(大仙市商工会神岡支所内)

地図