物部長穂記念館 - 観光施設
コンテンツ番号:203
更新日:
日本の水理学、土木耐震学の最高権威者であった物部長穂博士の貴重な資料を展示。
特にダム工事に大きな功績を残した博士の生涯や業績を楽しみながら体験できる。小・中学生でも遊び感覚で物理論がわかるように立体映像を使った説明パネルが好評です。
休館日
- 月曜日(但し祝日の場合は翌日)
- 冬期間
所在地
大仙市協和境字唐松岳44-2
営業時間
- 9:00~16:30
- 4月上旬~11月下旬営業
アクセス
JR羽後境駅から徒歩10分
駐車場
50台
問い合わせ
物部長穂記念館
電話:018-892-3500
料金
大人 | 小・中学生 | |
---|---|---|
個人 | 210円 | 110円 |
団体(20名以上) | 160円 | 50円 |
大人 | 小・中学生 | |
---|---|---|
個人 | 310円 | 160円 |
団体(20名以上) | 260円 | 80円 |