仙北ふれあい公園多目的人工芝グラウンドの愛称決定、オープニングイベントの開催
コンテンツ番号:63
更新日:
仙北地域に建設中で令和5年7月オープンの「仙北ふれあい公園多目的人工芝グラウンド」の愛称を広く募集しましたところ、最年少6歳から最年長88歳までの幅広い年齢層の方から、総数223件のご応募をいただきました。
スポーツ関連団体の代表者など7名の審査員により、2次にわたる審査を行った結果、最優秀賞に大仙市大曲の藤井雅文さんからご応募いただいた『ふれあいスポーツランド ソラーレ』が選定されたほか、優秀賞4点、入賞5点が決定しました。
ご応募いただいた藤井さんからは、「長い間、地域の活動交流の場として親しまれてきたふれあい文化センターの隣に位置する場所として、馴染み深い『ふれあい』という言葉を取り入れました。“ソラーレ”とはイタリア語で「輝かし・光あふれる・太陽・陽光」を意味し、多くの人がこの施設を利用して、好天の下スポーツやレクリエーションを楽しみ、光輝く人生を送れるようにと願いを込めました。」と、愛称についてのコメントをいただき、本市のスポーツ拠点施設として、覚えやすく親しみやすい、施設の魅力や期待感の向上、愛着の増進が期待されるところです。
決定した愛称『ふれあいスポーツランド ソラーレ』については、市ホームページへの掲載をはじめ、PR活動などで広く活用し、定着を図ってまいります。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
受賞区分 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
最優秀賞(1点) | ふれあいスポーツランド ソラーレ | 藤井 雅文 さん(大仙市大曲) |
優秀賞(4点) | ふれあいグリーンフィールド | 森川 艶人 さん (美郷町) |
グリーンフィールド大仙 | 荒木 純 さん (大仙市大曲) | |
大仙グラスフィールド | 堀田 真由美 さん (大仙市大曲) | |
ドリームフィールド大仙 | 吉川 祐弘 さん (大仙市大曲) | |
入賞(5点) | グリーンフィールドDAISEN | 小林 明夫 さん (大仙市神岡) |
大仙フィールドWAKAJ | 齊藤 英明 さん (大仙市神岡) | |
大仙みんなのスタジアム | 米谷 琉誠 さん (東大曲小学校) | |
ドリームフィールドdaisen | 齊藤 蓮仁 さん (大曲中学校) | |
ビレッジ(village)大仙 | 吉田 剛 さん (大仙市仙北) |
また、ソラーレの竣工にあわせオープニングイベントを開催いたしました。
日本中を沸かせたWBC(ワールドベースボールクラシック)。その日本代表「侍ジャパン」の監督として、チームを優勝に導いた栗山英樹さんによるトークショーやボルダリングやフットサルなど計6種のスポーツを体験できる「スポーツフェスティバル」も開催しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
日時
7月23日(日曜日)午前10時~
会場
トークショー
仙北ふれあい文化センター
スポーツフェスティバル
ふれあいスポーツランド・ソラーレ
内容
トークショー
栗山英樹さんトークショー
スポーツフェスティバル
スポーツフェスティバル
定員
栗山英樹さんトークショーのみ市内在住の方限定で500人
申込期間
トークショー
7月9日(日曜日)午前9時から13日(木曜日)午後4時まで
スポーツフェスティバル
7月14日(金曜日)午前9時から22日(土曜日)午後11時59分まで
※当日、会場での参加申込みも可
申込方法
トークショー
オンラインまたは大曲武道館窓口
スポーツフェスティバル
オンラインのみ ※大曲武道館での受付は、午前9時~午後4時