大音郷-概要
コンテンツ番号:2693
更新日:
Music Festival in DAISEN は、大仙市に縁のある歌手や若手アーティストの皆さんが出演し、音楽文化発信型イベントとして開催するもので、令和6年度で6回目を迎えます。
Music Festival in DAISEN 大音郷2024
開催期日
令和6年6月23日(日曜日)午後1時開場 午後2時開演
開催場所
大仙市大曲市民会館(大ホール)
主催
- 大仙市
- MFD実行委員会
入場料
無料
出演(プログラム順)
- 佐々木英美莉(ポップス)
- 高橋真理香(民謡)
- 須田福児(歌謡曲)
- かさはらもとじ(歌謡曲)
- 夜にワルツ(アカペラ5人編成)
- 栗林聡子(ポップス)
- 全員でセッション
司会
- ねじ(お笑いコンビ)
- 根田朋子(FMはなび)
Music Festival in DAISEN 大音郷2023
開催期日
令和5年6月18日(日曜日)午後1時開場 午後2時開演
開催場所
大仙市大曲市民会館(大ホール)
主催
- 大仙市
- MFD実行委員会
入場料
無料
出演(プログラム順)
- コンノアキコ
- セレン
- 栗林聡子
- 栗林聡子&セレン
- 彩葉(夜にワルツ)
- かさはらもとじ
- 杉本健太郎
- 全員でセッション
司会・アシスタント
- 根田朋子(FMはなび)
- TOMO(モデル)
Music Festival in DAISEN 大音郷2022
開催期日
令和4年6月19日(日曜日)午後1時開場 午後2時開演
開催場所
大仙市大曲市民会館(大ホール)
主催
- 大仙市
- MFD実行委員会
入場料
無料
出演(プログラム順)
- midori
- イチブンノヨン(学生バンドコンテスト秋田大会優勝)
- 栗林聡子
- 栗林聡子&midori
- かさはらもとじ
- さいとういくみ
- 月刊少年アイロニー(学生バンドコンテスト大曲大会優勝)
- 全員でセッション
司会・アシスタント
- 根田朋子(FMはなび)&かさはらもとじ
- TOMO(モデル)
Music Festival in DAISEN2020「大音郷TV」
開催期日
令和2年11月6日(金曜日)午後6時30分より無観客ステージ
ラジオ(FMはなび)で生放送
令和2年11月28日(土曜日)より映像をインターネット配信
開催場所
大仙市大曲市民会館(大ホール)
主催
- 大仙市
- ミュージックフェスティバル実行委員会
入場料
無料
出演
太鼓
- 大曲小学校(曲小太鼓)
- 大曲太鼓道場
民謡
- 山上 衛
- 深瀬康子
- ドンパン娘(踊り)
ポップス
- セレン
- midori
- eid-oath(アイトオウス)
- 栗林聡子
- かさはらもとじ
- 青谷明日香(リモート出演)
司会
- 根田朋子(FMはなび)
- たがの氏(大仙市初のユーチューバー)
MUSIC FESTIVAL DAISEN'19 -大音郷-
開催期日
平成31年5月26日(日曜日)午後0時30分開場 午後1時30分開演
開催場所
大仙市大曲市民会館(大ホール)
主催
- 大仙市
- ミュージックフェスティバル実行委員会
入場料
全席自由(税込み)
大人 1,000円 高校生以下 500円
出演(プログラム順)
- 小松ミユキ
- キャミソウルブラザーズ
- ワタナビーチ
- 結香
- 毛利大介
- 鴉
- 青谷明日香
- 鏡元もとじ
- 全員でセッション
司会
- キャミソウルブラザーズ
- 根田朋子(FMはなび)
Music Festival in Daisen
開催期日
平成30年5月27日(日曜日)午後0時30分開場 午後1時30分開演
開催場所
大仙市大曲市民会館(大ホール)
主催(担当課)
- 大仙市(教育委員会事務局生涯学習部生涯学習課/大曲市民会館)
入場料
全席自由(税込み)
大人 1,000円 高校生以下 500円
出演(プログラム順)
- 栗林聡子
- 毛利大介
- ケースケ&マサ
- 青谷明日香
- 鏡元もとじ
- SPゲスト/ミラクルひかる
関連イベント
ビジネスでもプライベートでも使える!
『モテ声コミュニケーションボイトレ講座』
日時
平成30年5月26日(土曜日)午後1時30分
会場
大曲中央公民館(大曲市民会館小ホール)
講師
ボイストレーナー 毛利大介 氏