広報だいせん だいせん日和1月号
コンテンツ番号:3781
更新日:
目次
- 表紙/笑顔の写真
- 市長と市議会議長から年頭のごあいさつ
- 今号の注目株 今野義和さん
- 地域おこし協力隊・近藤央の活動内容を紹介! だいせん活動日記
- 令和6年分所得申告
- 市からのお知らせ/ペアーズ恋愛ゼミ▼子育てファミリー支援事業▼だいせんLaboのサポート事例を紹介▼家庭でできる地球温暖化対策▼雪下ろし用安全対策用具を無料で貸し出し▼プロ野球宮崎キャンプ見学者募集▼新規就農者育成研修の研修生を募集▼就職面接会・企業説明会▼優秀映画観賞会▼次の場合は手続きを▼1月5日まで日曜・祝日ダイヤで運行▼忘れずに届け出を▼固定資産税償却資産の申告▼市営住宅入居者募集▼「太田の火まつり」紙風船をみんなでつくろう!▼JR大曲駅内エレベーター改修工事のため利用できない期間があります▼運動が続かないあなたのための教室を開催▼はなびの日イベント▼令和6年度大仙市奨学金返還助成制度▼農業基礎講座▼仙北地域の未来を語る会▼大仙市民ギャラリー1月の展示予定▼太田の火まつり▼払田柵の冬まつり
- 大仙市20歳の軌跡 vol.6
- 大仙市エコドライブ選手権結果発表!
- 大仙市シェイクアウト訓練
- 1月の市長日程
- 図書館情報
- 健康通信
- いきいき広場
- お便り広場
- 大仙市プレゼントキャンペーン
- 介護保険事務所からのお知らせ
- 広報見聞録▼不法投棄防止パトロール▼内小友小学校と大曲支援学校の交流会「ハローの会」▼佐々木宏行さんがフライングディスク競技で3位▼届けよう服のチカラプロジェクト▼大曲中学校全校生徒会が絵本やおもちゃを寄贈▼寿百歳▼表彰・寄付
- 情報交差点
- 1月の休日歯科当番医など、子育てイベント情報・花火打ち上げ情報
- 人口と世帯数、担当者コラム「今日も〝だいせん日和〟」