民間や公務等での職務経験を有し、採用後に大仙市へ移住していただける方を対象として、1年を通じて採用試験に申込みができる「通年募集」を実施します。

1次試験はSPI3で、全国のテストセンター会場で受験が可能です。

また、技術職については、一定資格を保有する方は1次試験の一部が免除されます。

第1期日程での受験を希望される方は、2025年3月31日(月曜日)までにインターネットで「リクナビ2026」を通じてお申し込みください!

2026年度採用 大仙市職員採用試験 【通年募集】

2026年4月1日採用予定の職員採用試験を次のとおり行います。

  • 1次試験は、「SPI3」を実施します。
  • 2次試験・3次試験は、人物評価を重視した面接試験を実施します。
  • 受験の申し込みは、「リクナビ2026専用サイト」からエントリーしてください。持参・郵送での受け付けはいたしません。

「試験案内」をご覧ください。

求める人材

  • 政策立案のできる創造的な能力のある人
  • 市民感覚を持った人
  • コスト意識を持った人
  • チャレンジ精神を持った人
  • これからの大仙市をわたしが創っていきたいという強い想いを持っている人

試験区分、受験資格、採用予定者数

試験区分・受験資格一覧
試験区分 受験資格 採用予定者数
年齢 学歴・免許等
移住定住者
(事務職)
昭和60年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人

大仙市外に在住しており、大仙市外の民間企業等に通算3年以上の勤務経験がある人で、採用後に大仙市に居住する人(申込期日現在、大仙市内に本社がある民間企業等に正規雇用労働者として在職する人を除く)


※次の期間は、勤務期間として認めません。

  • 自営業主もしくは自営業主が家族である場合で、その事業主に雇用されている期間
  • 1週間の勤務時間が30時間に満たない雇用形態の期間

5人程度

移住定住者
(技術職)
土木・建築・機械

上記の移住定住者(事務職)の受験資格を満たし、かつ次のいずれかに該当する人


【土木の場合】
1級または2級土木施工管理技士、測量士、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)、もしくは技術士の資格を有し、次のいずれかの経験が3年以上ある人

  • 道路、橋りょう、河川等の土木工事の計画、設計、積算、施工管理等の経験

【建築の場合】
1級または2級建築士、1級または2級建築施工管理技士、もしくは技術士の資格を有し、次のいずれかの経験が3年以上ある人
  • 建築確認申請、構造計算、建築工事の計画、設計、積算、施工管理等の経験

【機械の場合】
建築設備士、1級または2級管工事施工管理技士、もしくは技術士の資格を有し、次のいずれかの経験が3年以上ある人
  • 機械設備(給排水衛生設備、空調設備等)の設計、積算、施工管理等の経験
5人程度

注意事項

  1. 受験できない人
    • 日本国籍を有しない人
    • 地方公務員法第16条の欠格条項に該当する人
  2. 本試験は、同一年度に複数回申し込むこと及び複数の試験区分に申し込むことはできません。
  3. 同一年度に実施される他の大仙市職員採用試験と併願して受験することはできません。

受験手続

申込期間

スケジュール
プレエントリー エントリーシートの登録
第1期

2025年3月1日(土曜日)

 ~2025年3月30日(日曜日)

2025年3月1日(土曜日)

 ~2025年3月31日(月曜日)

第2期

2025年8月1日(金曜日)

 ~2025年8月30日(土曜日)

2025年8月1日(金曜日)

 ~2025年8月31日(日曜日)

第3期

2025年11月1日(土曜日)

 ~2025年11月29日(土曜日)

2025年11月1日(土曜日)

 ~2025年11月30日(日曜日)

申込方法

プレエントリーの受付

リクナビ2026(外部リンクのため別ウインドウで開きます)」から、期間内にプレエントリーを行ってください。

リクナビのエントリーフォームに遷移する二次元コード

エントリーシートの登録

リクナビ2026からプレエントリーしていただいた後、期間内にエントリーシート(OpenES)を登録してください。

エントリーシートを登録していただいた方に対して、随時SPI3の受験依頼メールを送信します。

試験の日程

第1次試験

試験日、合格発表日

試験日と合格発表日
試験日 合格発表日
第1期

2025年4月1日(火曜日)

 ~2025年4月16日(水曜日)

2025年4月28日(月曜日)

第2期

2025年9月1日(月曜日)

 ~2025年9月16日(火曜日)

2025年9月30日(火曜日)

第3期

2025年12月1日(月曜日)

 ~2025年12月16日(火曜日)

2025年12月23日(火曜日)

試験科目

SPI3(性格検査、基礎能力検査)
※ただし、移住定住者(技術職)について、下記いずれかの資格を保有する方はSPI3の基礎能力検査が免除されます。

  • 土木 1級土木施工管理技士、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)、技術士
  • 建築 1級建築士、1級建築施工管理技士、技術士
  • 機械 建築設備士、1級管工事施工管理技士、技術士 

試験会場

SPI3テストセンター(リアル会場/オンライン会場)
ご自分で会場を選択し、都合の良い日時を予約し、受験してください。
(※月初に翌月の開催会場・日程の確認や会場予約ができるようになります。)
詳しくは、「SPI3テストセンター(外部リンクのため別タブで開きます)」でご確認ください。

第2次試験

※第2次試験の詳細については、第1次試験合格者に通知します。

※WEB面接の受験には、パソコンとインターネット環境が必要です。

試験日、合格発表日

試験日・合格発表日
試験日 合格発表日
第1期 2025年5月中旬 2025年5月下旬
第2期 2025年10月上旬 2025年10月中旬
第3期 2026年1月上旬 2026年1月中旬

試験科目

面接試験(WEB)

試験会場

自宅等のPC

第3次試験

※第3次試験の詳細については、第2次試験合格者に通知します。

試験日、合格発表日

試験日・合格発表日
試験日 最終合格発表日
第1期 2025年6月下旬 2025年7月4日(金曜日)
第2期 2025年11月上旬 2025年11月21日(金曜日)
第3期 2026年1月下旬 2026年2月9日(月曜日)

試験科目

面接試験(対面)

試験会場

大仙市役所大曲庁舎

後期に実施する職員採用試験(中級・初級)については、8月号の広報と市ホームページでお知らせいたします。