広報だいせん だいせん日和4月号
コンテンツ番号:4223
更新日:
目次
- 表紙/130年、つなぐ生命 「大仙市誕生20周年記念・鮭ふ化放流事業130年記念事業」で3月16日に行われた鮭の稚魚記念放流式。「大きくなって帰ってきてね」と声をかけて稚魚を放流しました。(詳細は、だいせん日和5月号)
- 市の各種福祉サービス
- 地域おこし協力隊・鈴木悠基の活動内容を紹介! だいせん活動日記
- だいせんの「働く」を応援! 雇用促進・商工業振興助成制度
- 中里温泉リニューアルオープン
- 大曲の花火春の章に合わせ、はなび・アムでイベント開催・春の章交通規制図
- 市からのお知らせ/「のりのりきっぷ」4月1日(火)申請受け付け開始▼「旧池田氏庭園」「旧本郷家住宅」4月26日から一般公開▼令和7年度住宅リフォーム支援制度▼年齢上限のない起業枠・女性活躍枠を追加▼市税等口座振替加入キャンペーン▼窓口業務を午後7時まで延長▼すくすくキッズフェスin神岡中央公園▼家庭でできる地球温暖化対策▼令和7年度前期分農振除外の相談・申請▼4月20日は全市一斉クリーンアップデー▼犬の登録と狂犬病予防注射済票の受け取り▼燃やせるごみ袋を年度内に1回無料交付▼小型特殊自動車(農耕作業用・その他)の登録▼自治会育成支援補助金有害鳥獣の被害防止用電気柵の設置に補助金を交付▼▼ドンパン踊り市民向け講習会▼秋田おばこ節全国大会出場者募集▼払田柵総合案内所4月26日開館▼小中学校再編計画将来の学校の姿を考えていきます▼ツキノワグマを誘引する樹木(果樹)の伐採に補助金を交付▼「全国こども会安全共済会」加入申し込み▼プラスチック資源専用袋の販売遅延▼令和7年度大仙市奨学生募集(貸与型)▼合併処理浄化槽設置費用を助成します
- 4月の市長日程・図書館情報
- 健康通信
- お便り広場
- いきいき広場
- WEB版情報交差点(イベントカレンダー)
- 介護保険事務所からのお知らせ
- 広報見聞録
- 情報交差点
- 4月の休日歯科当番医など、子育てイベント情報・花火打ち上げ情報
- 人口と世帯数、担当者コラム「今日も〝だいせん日和〟」
- 春の訪れを告げるだいせんの桜まつり