検針票をダウンロードできるようになりました!(令和7年8月~)

令和7年8月より、「すいすいeねっと」で過去2年分の検針票をPDFファイル(インボイス対応)でダウンロードできるようになりました。

検針票を紛失してしまった時や、急きょ検針票が必要になった時など、いつでもどこでも検針票のダウンロードができるようになります。また、ダウンロードできる検針票はインボイス制度に対応したものとなっていますので、事業者のみなさんも容易に検針票の管理が行えます。

この機会にぜひ「すいすいeねっと」をご利用ください。

「すいすいeねっと」について

「すいすいeねっと」は、毎月の上下水道料金や使用水量をインターネットから確認できるサービスです。

グラフや一覧表で、いつでも使用料金や使用水量を確認できるため、検針票が不要な場合はもちろん、前年度の比較や漏水の早期発見、一人暮らしのご家族の使用状況の把握など、さまざまな場面に活用することができます。

「すいすいeねっと」のご利用登録の方法

「すいすいeねっと」のご利用には、無料の会員登録が必要です。

次の大仙市上下水道局お客様センターのページで、「新規お申し込み」ボタンから会員登録をお願いします。

次の二次元コードを読み取るか、リンクを選択することで利用登録の画面に遷移します。

「すいすいeねっと」トップ画面に遷移する二次元コード
「すいすいeねっと」トップページ(外部リンクのため別ウィンドウで開きます)

会員登録には次の情報が必要

会員登録には次の情報が必要です。事前に準備してから利用登録を始めてください。

納付書払いの方

納付書に記載の納付者番号

口座振替の方

口座振替している口座番号の下3桁

すいすいeねっとで確認できる水道利用料金グラフのイメージ画像、棒グラフと折れ線フラフで使用量や使用料金が確認でます

「すいすいeねっと」のサービスの詳細やご利用方法など、ご不明な点がありましたら上下水道局お客様センター(電話 0187-62-2333)へお問い合わせください。