9月は世界アルツハイマー月間「認知症について学ぶ」
コンテンツ番号:5057
更新日:
9月は世界アルツハイマー月間
1994年に「第10回国際アルツハイマー病協会国際会議」が開催され、その初日である9月21日を「世界アルツハイマーデー」と宣言したことを受け、国際アルツハイマー病協会と世界保健機関が9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、世界各国でさまざまな認知症の普及啓発活動が行われています。
大仙市のアルツハイマー月間の普及啓発活動紹介
アルツハイマー月間のパネル展
アルツハイマー月間にちなんで、認知症に関する情報をお伝えするパネル展を実施します。
今年は、家族がつくった「認知症」早期発見のめやす、認知症の進行に応じた大仙市のサービスや相談先などを紹介します。ぜひ、お立ち寄りください。
- 展示場所:イオンモール大曲2階自治体スマートカウンター
- 展示期間:令和7年8月25日~令和7年9月30日
※昨年度のパネル展の様子