公開日 2021年10月20日
更新日 2021年11月09日
令和2年度ふるさと納税活用状況報告
令和2年度の大仙市ふるさと納税は、6,666件、1億6,206万500円のご寄附をいただきました。
全国の皆様からの多大なるご寄附を賜り、心から感謝申し上げます。
お陰様で「健やかな成長を願う子育てと教育の充実」や「魅力あるまちづくりと若者等の定住促進」に関する事業など、多くの取組を進めることができました。
いただいた寄附金を活用した主な事業は、下記のとおりとなっております。
分野 | 活用事業数(件) | 活用額の合計(円) | 主な事業と内容 |
特色ある地域資源を活用した観光交流等 | 2 | 6,556,440 |
◆観光拠点施設整備事業 観光客の満足度向上、観光PR及び経済波及効果の拡大を図るため、大曲駅の西口に大型タペストリー設置したほか、大曲駅東口大型観光看板の整備など |
老いを楽しみ、地域が支える高齢者福祉 | 0 | 0 | |
次代に残す豊かな自然環境の保全 | 0 | 0 | |
健やかな成長を願う子育てと教育の充実 | 11 | 51,256,768 |
◆すこやか子育て支援事業 乳幼児を保育施設等に入所させている保護者の経済的負担を軽減し、児童福祉の向上を図るため、幼児教育・保育の無償化の対象外となっている副食費を助成
◆小・中学生ウィンタースポーツ推進事業 雪国秋田において、家族でスキー場を訪れる機会を増やし、将来に向けてスキー人口の増加と地元経済の活性化を図るため、小中学生に市内スキー場リフト利用共通シーズン券を配布 |
魅力あるまちづくりと若者等の定住促進 | 4 | 33,965,181 |
◆自治会育成支援事業 自治会の組織化及び育成を図り、住民主体のまちづくりを推進するため、自治会の活動経費等の一部補助 |
今後も「市民と行政との協働のまちづくり」に取り組んでまいりますので、引き続き大仙市を応援いただきますよう、お願い申し上げます。
ふるさと納税の活用事例
お問い合わせ
移住定住促進課
住所:秋田県大仙市大曲花園町1-1
TEL:0187-63-1111
FAX:0187-63-1119