公開日 2022年10月13日
更新日 2023年04月05日
大仙市に住所を有する方で、やむを得ない特別な事情があり、県外の医療機関で定期予防接種を希望される方へ接種費用を助成しています。
【やむを得ない特別な事情とは】
・母親の出産等で、県外の他市町村に長期にわたり里帰りする場合
・県外の病院に入院している場合
・大仙市に住所を置いたまま県外で生活しており、県外での医療機関で接種を希望する場合 等
【手続きの流れ】
手続きの流れについては、こちら[PDF:86.3KB]をクリックしてください。
【注意】
・県外医療機関の予防接種料金が、大仙市で定める助成額を超えた分は、自己負担となります。
・事前申請せずに接種した場合は、接種費用は全額自己負担となります。
・申請書提出後、依頼書の交付まで、2~3週間ほど期間を要します。余裕をもって申請をお願いします。
・1回の申請による実施有効期間は、依頼書の日付から6か月とします。ただし、子宮頸がんワクチンの場合は、依頼書の日付から8か月とします。
・実施有効期間中に大仙市から転出した場合は、転入先の自治体にお問合せください。
定期予防接種実施依頼書交付申請書 記入例[PDF:132KB]
【申請書の送付先】
健康増進センター
住所:〒014-0027 大仙市大曲通町1-14
電話:0187-62-9301
お問い合わせ
健康増進センター
住所:秋田県大仙市大曲通町1-14
TEL:0187-62-9301
FAX:0187-62-9302
子育て世代包括支援室
住所:大仙市大曲通町1-14
TEL:0187-73-6811