車で行く・交通規制図 - 大曲の花火ポータルサイト
コンテンツ番号:123
更新日:
オススメ交通手段
花火大会当日、交通規制や渋滞により観覧会場付近への車での来訪は推奨していません。
大仙市役所各支所駐車場と電車を利用したパークアンドライドをオススメしています。
観覧会場付近の交通規制範囲内は、深夜まで駐車場から出庫することができませんので、パークアンドライドの方が早く帰路につくことが可能です。
詳しくは「オススメ交通手段」をご確認ください。
交通規制について
花火会場周辺で、花火大会当日は交通が広く規制されます。
車両通行止め等通常とは異なる交通規制が行われますので、交通規制図でお確かめの上ご来場ください。
以下の交通規制図は令和6年開催の第96回大会のものです。
第97回大会の交通規制図は5月下旬頃から公開予定です。
駐車場について
- 実行委員会が管理する予約専用駐車場(ページが移動します))
- 民間の方が管理する予約専用駐車場(私設駐車場)(ページが移動します)
- 障がい者等用予約専用駐車場(ページが移動します)
- 規制図掲載の予約不要駐車場一覧(PDF)
渋滞迂回路案内について
例年、「大曲の花火」開催時は国道13号、国道105号の渋滞が発生していることから、次のPDFファイルに記載の迂回路を利用することをお勧めします。
迂回路には通行の目印となる案内看板を設置しておりますので、ぜひご利用ください。
以下は昨年の大会の迂回路マップです。大きな変更はない予定ですので参考にしてください。
問合せ先
経済産業部花火産業推進課
- 秋田県大仙市大曲大町7-19(はなび・アム内)
- Tel:0187-73-7931
- Fax:0187-73-7939
※「大曲の花火 春の章」、「全国花火競技大会」、「大曲の花火 秋の章」の各大会当日は、TEL:0187-63-1111にお問い合わせください。