道路の穴ぼこを見つけたらご連絡ください【電話・LINE通報】
コンテンツ番号:1608
更新日:
道路異常の情報提供のご協力をお願いします
雪解け後の道路は大きな穴が開いている場合があります。大仙市では安全な道路交通確保のため、パトロールと道路修繕を実施しておりますが、万が一道路の穴ぼこ等の異常を発見した場合は、最寄りの担当課までご連絡ください。
皆様からの情報提供をよろしくお願いします。
※通報機能をLINEへ移行したことにともない、現在スマホアプリ「FixMyStreet Japan」での通報受付をしておりません。
移行後に「FixMyStreet Japan」に投稿いただいた内容については、契約期間外のため返信ができずご不便をおかけしますが、ご了承ください。
ご連絡いただきたい内容
- 道路の穴ぼこ、陥没、亀裂など
- 道路側溝の蓋の破損など
- カーブミラーやガードレールの破損など
- 通行の支障になる道路上の落下物など
連絡方法
1.電話・FAX による通報
電話、FAX等でご連絡いただく場合、次の3点をお伝えいただけると現地確認・作業がスムーズに行えます。
1.損傷場所
現場付近の住所、近くの施設、目標物など
- 例:「○○郵便局の前の側溝のフタが割れて落ちている」
- 例:「○○会社の看板を曲がって100mくらい進むと穴がある」
2.損傷・異常の状態
穴の大きさ、深さ、数や道路上にある落下物の状態など
- 例:「側溝のフタが割れて落ちていて歩行者が落ちたら危険だ」
- 例:「大きさが30cm、深さが5cmくらいの穴があいている」
3.ご連絡先
現地を確認して異常箇所を発見できない場合、確認の連絡をさせていただくことがあります。
2.大仙市公式LINEによる通報
大仙市公式LINEから写真や位置情報を合わせて通報することができます。
詳しい使い方は「道路等異常通報機能の操作方法をご紹介します」をご確認ください。
※LINEによる通報は個別の返信ができません。除雪や、協議を必要とする道路施設の新設や拡幅の要望等は直接担当課までお問い合わせください。
※対応状況については[LINE通報]対応状況報告をご確認ください。
担当課
大曲・神岡・南外・仙北
道路河川課
- TEL:0187-66-4905
- FAX:0187-63-1930
西仙北・協和
西仙北・協和建設水道事務所
- TEL:018-892-3708
- FAX:018-892-2270
中仙・太田
中仙・太田建設水道事務所
- TEL:0187-88-1116
- FAX:0187-88-1921