令和6年度実施統計調査
コンテンツ番号:1269
更新日:
令和6年度に実施される主な統計調査について みなさまのご理解とご協力をお願いします
学校基本調査
令和6年5月1日を基準日として、学校基本調査が実施されます。
学校基本調査は、我が国の学校教育全般に関する最も重要な調査の一つで、幼稚園から大学まですべての学校を対象として、毎年5月1日現在で、学級数や在学者数、教職員数、卒業後の状況等の学校教育行政に必要な学校に関する基本的事項を明らかにすることを目的としています。
文部科学省 学校基本調査ページ(外部リンクのため別ウィンドウで開きます)
令和6年全国家計構造調査
令和6年10月及び11月の2か月間、全国家計構造調査が実施されます。
全国家計構造調査は、家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的としています。
総務省統計局 令和6年 全国家計構造調査ページ(外部リンクのため別ウィンドウで開きます)
2025年農林業センサス
令和7年2月1日を基準日として、農林業センサスが実施されます。
農林業センサスは、我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域における土地資源など、農林業・農山村の基本構造の実態とその変化を明らかにし、農林業施策の企画・立案・推進のための基礎資料となる統計を作成し、提供することを目的としています。