大仙市健幸まちづくりプロジェクト参加事業者支援補助金

大仙市健幸まちづくりプロジェクトに参加し、自社で体組成計、血圧計等の設置を行う市内事業所に対して、その設置経費を補助します。

R7参加事業者支援補助金チラシ [PDF]

補助対象事業者

※1~3のすべての条件を満たすことが必要です。

  1. 市内に事業所があること
  2. プロジェクトの参加者が5名以上かつ次のいずれかに該当すること
    1. 体組成計を読取機(リーダーライター)とともに購入し設置する
    2. 血圧計を体組成計及び読取機(リーダーライター)とともに購入し設置する
    3. 血圧計を読取機(リーダーライター)とともに購入し設置する
    4. 読取機(リーダーライター)を購入し設置すること
  3. 市税の滞納がないこと

補助対象経費と補助率

補助対象経費

プロジェクト参加者に配布する活動量計と連携できる市が指定する体組成計、血圧計及び活動量計用リーダーライター(以下、RW)の購入費(※消費税抜き)。リーダーライター単独設置も補助対象となります。
※データ送信に必要なインターネット環境整備費及び電気代等は補助対象外です。
※動作保証のため、設置機器は(株)タニタ社の指定製品となります。

補助率 2/3 (上限71万9千円※千円未満切り捨て)

※予算の範囲内での補助です。
※データ送信に必要なインターネット環境整備費及び電気代等は補助対象外です。

申請期限

令和8年1月31日

※申請額が予算の上限に達した場合、申請期限前に受付を終了します。

申請から支給までの流れ

次のチラシの2ページをご覧ください。

R7参加事業者支援補助金チラシ [PDF]

ご希望の際は、健幸まちづくり推進室までお問い合わせください

メール:kenkoumachi(at)city.daisen.lg.jp
※ (at) は @ に置き換えてください。

直通電話 0187-63-5255