使用済み小型家電の回収について
コンテンツ番号:960
更新日:
希少金属(レアメタル)のリサイクルを行うため、不要になった小型家電の回収を実施しています。
回収方法について
市役所大曲庁舎および各支所に回収ボックスを設置していますのでそちらにお持ちください。
箱の投入口は「25×15㎝」になっておりますので、この投入口から入れられないものは回収できませんのでご注意ください。
回収品目について
回収ボックスの投入口から入れられるサイズで、電気・電池で動く小型家電が対象です。
主には次のようなものが回収品目です。対象になるかわからない場合は、「ごみナビくん」を参照いただくか、お問い合わせ先にご連絡ください。
- デジタルカメラ、ビデオカメラ
- 携帯電話、スマートフォン
- タブレット型情報通信端末
- 音楽プレーヤー(CD、MD、MP3など)
- カーオーディオ、カーナビ
- 電子辞書、電子手帳
- ハードディスク、ハードディスクレコーダー
- 各種基板
- 各種メモリー(USB、コンパクトフラッシュ、スマートメディアなど)
- 各種ゲーム機(据置型、携帯型)
- 各種ケーブル、コンセント
- 充電器、アダプター
- 電子体温計、電子血圧計
- 各種リモコン
注意事項
- 回収ボックスの投入口から入らないものを無理に入れたり、回収ボックスの外に置いたりしないでください。
- 電池は小型家電と一緒には回収できません。取り外して電池回収ボックスに入れてください。
- 家電リサイクル対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は対象外です。
- 電気カミソリは回収できません。「燃やせないごみ」に出してください。