ごみ・廃棄物
コンテンツ番号:1976
更新日:
関連するジャンル
記事一覧
プラスチック資源用ごみ袋の代用期間の延長について
2025年04月23日
プラスチック資源用ごみ袋の代用期間を延長します プラスチック資源用ごみ袋について、4月から市内店舗...
プラスチック資源の指定ごみ袋取扱店舗について
2025年04月21日
プラスチック資源の指定袋の取扱店舗のお知らせ 当初の予定より販売が遅れていたプラスチック資源の指...
プラスチック資源の分別収集実証事業の検証結果について
2025年04月03日
実証事業報告書(秋田県実施) 令和6年度に実施いたしましたプラスチック資源の分別収集実証事業につい...
建設リサイクル法に規定する届出・通知のオンライン(電子メール)化について
2025年03月24日
大仙市建設部建築住宅課建築指導班において、令和5年4月1日より、建築物の解体※に伴う建設リサイクル法...
食品トレイ・ペットボトルキャップの拠点回収の終了について
2025年03月18日
回収拠点のボックスは令和7年3月中に撤去します 令和7年4月から開始するプラスチック資源の一括回収に...
【令和7年度】西部区域の古紙売却先が決定しましたので公表します
2025年03月04日
物件番号 3番 件名 西部区域 古紙売却 所在地 大仙市花館字鶴田75番地 契約者 有限会社 太陽環...
【令和7年度】東部区域の古紙売却先が決定しましたので公表します
2025年02月26日
物件番号 2番 件名 東部区域 古紙売却 所在地 大仙市高関上郷字杉本420番地 契約者 有限会社 ...
【令和7年度】大曲区域の古紙売却先が決定しましたので公表します
2025年02月18日
物件番号 1番 件名 大曲区域 古紙売却 所在地 大仙市高関上郷字杉本420番地 契約者 有限会社 ...
在宅医療廃棄物の出し方のルールについて
2025年01月10日
在宅医療廃棄物を処理する場合は次のルールを守って出してください! 受け取った医療機関・薬局へ返す...
パソコンを廃棄する場合
2025年01月10日
パソコン・ディスプレイを廃棄する場合は、直接メーカーに依頼してください! 主なメーカーの回収・リ...
容器包装・製品プラスチック資源の一括回収とリサイクルに係る大臣認定を取得しました
2024年12月06日
令和4年4月に施行されたプラスチック資源循環促進法により、プラスチック資源の分別収集促進のため、容...
食べきり協力店について(食品ロス削減に向けて)
2024年10月02日
「食品ロス」を減らしましょう 「食品ロス」とは、まだ食べられるのに捨ててしまっている食品のこと...
令和5年4月1日からし尿のくみ取り料金が変わります
2023年03月02日
し尿のくみ取りは、収集運搬経費の増加や下水道整備などによる収集量の減少などから、現行料金での収集...
「へ」 - ごみナビくん
2022年01月27日
へ 品名 素材 分別区分 出し方 ヘアースプレーの缶 金属 資源ごみ 中身を使い切...
事業所から出る蛍光管は産業廃棄物です
2021年09月01日
事業所から出る蛍光管等について 市役所各庁舎等で回収している蛍光管は、家庭から出る蛍光管のみとな...
ごみ処理センターへごみを持ち込みする際は、安全運転と混雑防止をお願いします。
2020年06月09日
ごみ処理センターを利用している車両の制限速度を超える走行が散見され、事故発生のおそれが生じており...