「おおた風土記抄」発刊!
コンテンツ番号:1453
更新日:
太田ふるさと啓発パンフレット「おおた風土記抄」を発刊しました。
パンフレット制作の経緯
昨年末、太田公民館に地域のお母さんから「子供に太田の歴史を学ばせたいけど、パンフレットみたいなものはありませんか。」との相談を受けました。
太田地域には『太田町史』(2007年刊行)はありましたが、簡単に太田の歴史の大枠を理解できるパンフレットはありませんでした。
そこで、地域のお母さん達の要望に応えるため、このパンフレットを制作し、太田地域の小学4年生から中学3年生までを対象に配布しました。すでに小学校で活用していただいています。
目次
- 人びとはいつ頃から太田に住み始めたんだろう?
- 私達の祖先は誰なんだろう?
- なぞ多き時代、弥生時代から戦国時代
- 山のめぐみは人びとの暮らしを豊かにしたよ。
- 祖先達の努力と平和な時代が太田の美田を生んだんだよ。
お求めの方
- デジタルデータ
おおた風土記抄[PDF] - ペーパーで欲しい方は、太田支所地域活性化推進室か、太田公民館までお越しください。
- 配布部数400部(ひとり3部まで)