若者チャレンジモニターについて

だいせんLaboでは、「若者チャレンジモニター」を設置し、期間を設けてアンケート形式で若者の皆さんから意見やアイデアを募集しています。

募集した意見等は新規事業の提案や事業の見直しに活用します。ぜひ奮ってご参加ください。

若者チャレンジモニター募集について

活動内容

パソコンやスマートフォンを用いて、電子メールで届くURLまたは二次元コードからアンケート回答フォームに進み回答します。

なお、回答に係る通信費は、モニター様のご負担をお願いします。

対象

市内在住、または市内に通勤・通学している16歳以上40歳以下の方

ただし、国会議員、地方議会議員および市の職員でない方とします。

任期

登録した年度内としますが、連続して2ヶ年を限度として再任できるものとします。

募集人数

50人程度

登録方法

以下のURLまたは二次元コードから登録申請フォームに進み、登録申請します。

若者チャレンジモニター登録申請(外部リンクのため別タブで開きます)

登録申請フォーム用QRコード
登録申請トップページ

申請フォームトップ画面の「ログインして申請に進む」または「メールを認証して申請に進む」を選択してください。

1「ログインして申請に進む」を選択した場合

「Googleでログイン」または「LINEでログイン」を選択し、申請を継続してください。

2「メールを認証して申請に進む」を選択した場合

申請に利用するメールアドレスを入力してください。入力されたメールアドレス宛てに認証用のURLが送付されるので、そちらのリンクから申請を継続してください。

登録期間

随時、登録を受け付けます。ただし、応募者多数の場合には年齢層や居住地等を考慮して選考する場合があります。

登録の結果

申請内容を確認したのち、電子メールにて登録完了を通知します。

申請内容等に不備があった場合は電子メールにて修正を依頼します。

情報の取扱い

登録した個人情報は、大仙市個人情報保護条例(平成17年大仙市条例第20号)に基づき厳重に管理するとともに、当事業に係る目的以外で使用しないものとします。

その他注意事項

  • アンケート回答内容の著作権は、全て市に帰属するものとし、市はその回答内容を編集できるものとします。
  • 当事業に関するメールの受発信や事業内容の変更や廃止によって、モニターに不利益又は損害が発生しても市はその責任を負わないものとします。
  • モニターからの個別の問合せや意見などについて、市の応答義務はないものとします。

アンケート結果について

実施結果についてはアンケート結果についてをご確認ください。

連絡先

だいせんLabo

運営:大仙市企画部若者チャレンジ推進室

住所:大仙市佐野町2-4コミュニティースペースGATHER内

TEL:0187-63-1689

Mail:young_challenge@city.daisen.lg.jp

インスタ:だいせんLabo