大仙市新規就農者研修施設オープンキャンパスを開催します‼
コンテンツ番号:2438
更新日:
大仙市新規就農者研修施設オープンキャンパス!!
農業と研修施設の理解・関心を深めていただくため、オープンキャンパスを実施します。
当日は、野菜の収穫等の農業体験や研修生が栽培した農産物の販売も行います。
また、市内の小中学生は「ふるさと博士ポイント」をゲットできますので、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
会場
- 西部:西部新規就農者研修施設
(大仙市強首字上野台98番地1 電話:0187-88-8108) - 東部:東部新規就農者研修施設
(大仙市太田町横沢字堀ノ内381番地 電話:0187-86-9111)
日時
- 西部:令和7年8月2日(土曜日)9時~正午
- 東部:令和7年8月9日(土曜日)9時~正午
内容
- 研修生によるほ場紹介
- 農業体験(ふるさと博士ポイント1ポイント加算)
- 東部:ブルーベリー収穫体験、雪の下ニンジン播種体験(シーダーテープ) ほか
- 西部:ネギの収穫皮むき体験、トマト収穫体験ほか
- 農産物販売会※作物の生育状況により変わる場合があります。
- 東部:アスパラガス、トマト、ツルムラサキ等
- 西部:スイカ、トマト、オクラ、花き等
- 就農相談会
- ペットボトルを活用したミニ菜園づくり
- 東部・西部共通:エディブルフラワー・ミニ野菜
- 株式会社秋田クボタの展示ブース(ドローン、農作業安全講習等)
- 小・中学生はミニドローン操作を体験できます。
参加料
農業体験・ミニ菜園づくり 各200円(中学生以下は無料)※その他無料
その他
- 事前申し込みは不要です。
- ミニ菜園づくりは、2リットルサイズの空ペットボトル2本をご持参ください。※四角いペットボトル推奨
- 大仙ふるさと博士1ポイント(農業体験参加者はさらに1ポイント)付与。
- 小中学生は、大仙ハローパスポートをお持ちください。
- 内容は、当日の天候や作物の生育状況により変更になる場合があります。