秋田おばこ節全国大会

「民謡王国秋田」を語る上で、最も重要な唄「秋田おばこ節」。

その知名度も全国的で、秋田民謡の代表ともいえる唄であります。

この「秋田おばこ節」の伝承と普及を図るため、全国の民謡を愛する皆様に当地で自慢ののどを競っていただきたく、ここに第34回「秋田おばこ節」全国大会を開催するものです。

前回大会優勝の浅野裕子さん
第33回秋田おばこ節全国大会 大賞の部 優勝 浅野裕子さん

開催要項

開催要項は「開催要項 [PDF]」をご確認ください。

主催

大仙市、秋田おばこ節全国大会実行委員会

日時

6月1日(日曜日)9時00分~17時00分

会場

大仙市大曲市民会館

入場料

1,000円(全席自由)

大会区分

大賞の部

先着100名

熟年の部

先着50名(75歳以上・令和7年6月1日現在の満年齢)

年少の部

中学生以下

表彰

大賞の部

  • 優勝
  • 準優勝
  • 第3位

熟年の部

  • 最優秀賞
  • 優秀賞
  • 敢闘賞

年少の部

  • 最優秀賞
  • 優秀賞 2名

出場資格

  1. プロ・アマ問いません。(優勝または最優秀賞を受賞された方が、同じ部の中で再度出場することはできません。)
  2. 大賞の部は予選、本選とも1番と2番を唄うこととします。
  3. 熟年の部・年少の部は1番と2番を唄うこととします。
  4. 大賞の部及び熟年の部出場者は(伴奏者含む)、予選・本選ともに和服の着用を原則とします。

応募方法

大会出場申込書にてお申し込みください。
出場申込書[PDF]

応募期間

3月27日(木曜日)~年4月19日(土曜日)必着

申込受付は締め切りました。

申込料

大賞の部・熟年の部

2,000円

年少の部

1,000円

  • 申し込みと同時に次の口座へお振り込みください。
  • 応募期間締切後の出場取り消しの場合、申込料の返金はいたしません。

振込先

秋田銀行大曲支店 普通預金

  • 口座番号:627224
  • 口座名義:秋田おばこ節全国大会 会長 老松博行(アキタオハ゛コフ゛シセ゛ンコクタイカイ カイチョウ オイマツヒロユキ)

伴奏

個人伴奏を認めます。主催者の音合わせの準備はしておりませんので御了承ください。

集合時間

大会開始30分前

お申し込み・お問い合わせ

秋田おばこ節全国大会実行委員会事務局(大仙市大曲市民会館内)

  • 〒014-0063 秋田県大仙市大曲日の出町2丁目6-50
  • 電話 0187-63-8766
  • FAX 0187-63-6102

秋田おばこ節 歌詞(1番・2番)

1番

おばこナー 何ぼになる

此の年暮らせば 十と七つ

2番

十七ナー おばこなら

何しに花コなど 咲かねどな

秋田おばこ節全国大会 大賞の部 歴代優勝者

歴代優勝者は「歴代優勝者 [PDF]」をご覧ください。

アクセス

  • JR大曲駅から車で5分
  • 大仙市循環バス JR大曲駅から10分程度(はなちゃんルート)

地図